• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

窓落ち(泣)

フロントサイドガラスが落ちました…

いつものキャンプに出かけて
駐車の際、助手席側のガラスを下げると反応なし。
アレ?と思ってもう一度下げるとガリガリと異音と共に、ありえない角度でガラスが下降…

あとは手で押すと上下に動く状態です。
友人がドライバーを持ってきてたので
内張りを剥がし、現状確認すると、ガラスは上がってるのにレギュレーターが縮んだ状態。
下からガラスを持ち上げてない状態でした。
とりあえずガムテープで閉まった状態を保持しながら帰ってきました。

ネットでググッて、レギュレーター交換だと4万前後かな?と頭の中で見積ってましたが、ディーラー見積もりだと驚きの
8.8万円(泣)

なんでもガラスとレギュレーターをつなぐ
部品が破損してるので
ガラス自体も交換が必要とのこと。

車の残存価値を考えると、ためらう金額です。
自分で中古部品揃えてチャレンジするか
考え中です…

ブログ一覧
Posted at 2020/12/14 22:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

MR2復帰
KP47さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 23:39
こんばんは。

まだ安全そうな年式ですが、分からないものですね… ガラスも同時でないとダメなんですか。なら八万円も納得です。これからもずっと乗る予定でもないとためらう出費です。

中古でドアごと替えてしまうのはどうでしょう。安価ですし、レギュレターのみ入れ替えるよりは楽ではないでしょうか。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l638523540

↑参考までに…


これを機にX系に戻られるのも一考ですが… 冗談です笑
コメントへの返答
2020年12月15日 6:45
おはようございます。
帰りにディーラー行って驚きました。
ガラス交換とは…
取付部だけ交換できない?と思ったんですが、接着してあるのでまた外れる可能性を考えると交換の流れになるみたいです。

レギュレーターは新品でも価値はありそうですが新品ガラスは必要ないですね…

ドアのみだと6000円ですか…安い!
でも色の違いとかも怖いし処理にも悩みます(-_-;)

x系もまた乗りたいんですが、キャンプ道具のリストラにまた悩みますねぇ
(^_^;)
昨年、ブリットのお話が出た際だったら
たぶん行っちゃう?って流れになったと
思いますが…(笑)
2020年12月15日 2:27
こんばんは🌆

マジですか∑(゚Д゚)

完全にハズレ引いてまいましたね(・・;)

保証期間中に壊れれば良かったのに、残念です。

私なら中古を買って、自分で交換しますが、残りの残骸の処理にお金がかかっちゃいますね(・_・;

助手席側のガラスをあまり使う事が無いなら、締めた状態で、ガラスレールを太いインシュロックで固定しまうとか⁉️

どちらにせよ、大変ですね(^◇^;)

健闘を祈ります(^_^;)
コメントへの返答
2020年12月15日 6:55
おはようございます。
保証期間なら万々歳なんですが
厄介なことになりました。
まぁ2年以上経過してるので仕方ないのかな?と…

器用な方ならなんてことない作業なんでしょうが、やったことないから不安ですね。
部品取り寄せでも、また処理が厄介です。
うちの清掃センターは持ち込みでも、自動車部品はお断りなんですよね。
ガラスは割れば不燃ゴミでイケるかな?

いや、開閉不可はやっぱり不便ですね(^_^;)

今は車検受けたスタンドで中古部品を手配してもらって依頼した場合の見積もりをお願いしてます。

何にしても8.8万の修理はありえないです。
それならチャレンジしてみる価値はあるかと…

なんにしても大変です(笑)


2020年12月15日 11:53
中古でドアごと替えた方が安いなw
でもカギは移植しなきゃですね
コメントへの返答
2020年12月15日 12:13
あっ、そうだ!鍵も移植必要ですね(^_^;)
結局、一晩考えて中古パーツを集めて自分でチャレンジしてみることにしました。
素人が苦戦するのもみんカラネタで
楽しめるかな?と(笑)
2020年12月15日 15:11
買い替えずになるべく長く乗りたいと思っても、修理代で悩みますよね。
ボクは故障個所がエンジン系だったのでDIYは諦めましたが、そこならチャレンジしてみたい場所です。
販売台数の多い車だからけっこう中古パーツありそうですよね。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2020年12月15日 15:19
ちょっとした修理でも工賃は何万円もしますもんね。
ディーラーもこれだけかかるなら新車にしません?って誘惑のセリフを投げ掛けてきました。😅エンジンや足回りは怖いから100%ディーラーですね。
最近はネットのおかげで動画で勉強できるので出来そうな気もするんですよね。
特殊工具の必要な箇所もないし。
中古パーツならヤフオクで1万あれば揃いそうですので集めてみます。
こういう時は販売台数が多い車は助かります😁

プロフィール

「@始まりはBCレガシィ
一応積載して
雪がなくなった所で降ろしてもらったんですね。安全第一の結果オーライで👍😅」
何シテル?   12/22 17:33
釣り&車中泊&キャンプが大好きです。 ハイドラのチェックポイント巡りもはまってて車中泊しながら 集めて回ってます。 車は新しいのはあんまり興味がなく、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スライドドアに開閉スイッチを増設1 立志編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:12:21
恒例のバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 09:20:22

愛車一覧

日産 セレナ サステナセレナ (日産 セレナ)
親類が乗り換えで 不要となったのを譲り受けました 19年振りにC24からC26に出戻りで ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
タントから乗り換え。 今度はターボだから快適、快適。 820kgと割と軽量な上、モーター ...
スバル エクシーガ ぽっちゃりレガシィ (スバル エクシーガ)
A型だけの赤木目アイボリーインテリア+ パノラミックルーフを探して ようやく巡り会いまし ...
トヨタ ノア デカ○ン (トヨタ ノア)
70ノアを中古車屋に見に行ったらピカピカで走行距離の少ない60ノアに出会いました。 まだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation