• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけいGTのブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

ヘッドライト不具合その後

先日、ヘッドライトが消える原因を探るべくバッテリーを2日間充電しました。

チャージャーの充電完了ランプを確認しましたが、バッテリーのインジゲーターはグリーンになってない…

なぜだ??



レーダー探知機の電圧計だと、エンジンかけると13V。
エンジン止めると10.8から11.5Vの間を示します。
ネットでググるとエンジン停止後、12Vを切るようだと弱ってるらしいので、やっぱりバッテリーの寿命かな?と思いました。

そのあと買い物があったので、イエローハットに行ったところ、
バッテリーの診断無料やってたので
お願いしてみました。



結果は良好。異常なしでした。
インジゲーターがグリーンにならないことと、レーダー探知機の電圧表示が低いことも話しましたが、
イエローハットでやってもらった診断機は
数万もするものだから、精度は高いとの話でした。
と、いうことはバッテリーの状態は
大丈夫そうです。

日もくれ、バッテリーフル充電で
走行試験。

また消灯しました。
はじめ片側、すぐに両側。

バッテリーが原因ではなかったようです


仕方なくバーナー交換。
今まで使用していたライトのバーナーと入れ替えました。
結果、消えることもなく解決しました。

両側同時に寿命を迎えるってこともあるようです。


Posted at 2021/03/01 19:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

電圧降下?

ヘッドライトを交換したので
光軸がズレてないか、走行チェックしてきました。
(と、いっても機械があるわけじゃないので目視程度ですが…)

久々にエンジンかけるとセルが弱い。
あー、最近エンジンかけないでドア開け閉めしてるからヤバいと思いながら近所をぐるっとしてると
信号待ちで左側が消灯。
ありゃー?早速バーナーが寿命?
と思ってると右側も消灯しました。
一度ライトスイッチを切にして、再度オンにするとまた点灯しました。

またちょっと走ると片側が消灯。
再度オン・オフを繰り返すと点灯しました。

原因はバーナー、バラストか?と思ってスマホでググると、HIDが消える原因は、バッテリーが弱いと電圧降下で消灯することもあるらしい?

とりあえずバッテリーを充電して様子を見ることにしました。
もしまたダメなら、またライト外してバーナーとバラストを移植する必要がありそうです…とほほ…
あーめんどくさい〜😓
Posted at 2021/02/27 20:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月14日 イイね!

窓落ち(泣)

フロントサイドガラスが落ちました…

いつものキャンプに出かけて
駐車の際、助手席側のガラスを下げると反応なし。
アレ?と思ってもう一度下げるとガリガリと異音と共に、ありえない角度でガラスが下降…

あとは手で押すと上下に動く状態です。
友人がドライバーを持ってきてたので
内張りを剥がし、現状確認すると、ガラスは上がってるのにレギュレーターが縮んだ状態。
下からガラスを持ち上げてない状態でした。
とりあえずガムテープで閉まった状態を保持しながら帰ってきました。

ネットでググッて、レギュレーター交換だと4万前後かな?と頭の中で見積ってましたが、ディーラー見積もりだと驚きの
8.8万円(泣)

なんでもガラスとレギュレーターをつなぐ
部品が破損してるので
ガラス自体も交換が必要とのこと。

車の残存価値を考えると、ためらう金額です。
自分で中古部品揃えてチャレンジするか
考え中です…

Posted at 2020/12/14 22:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

車検完了

初車検を受けてきました。
47000kmで購入して本日61000km。
2年間で14000kmほど乗りました。
今まで年間5000kmほどだったから
かなり乗りました。

今は関西キャンプに夢中で、一回行くと1000km走るので伸びてます。

関西キャンプは往復とも下道で走りますがリッター12kmも走るし、60ノアはなかなか優秀です。

ディーラー購入のUカーなので、ディーラー車検を受けるつもりでしたが、
馴染みのスタンドがバンパー傷を安く直してくれるので、スタンドに依頼しました。

整備は必要箇所があればキッチリやるつもりでしたが、特に指摘事項なし。
オイル交換はサービスに入ってましたが、
先月交換したのでブレーキオイルをサービスで交換してもらいました。

傷も直してスッキリ。
また2年間がんばってもらいます。
Posted at 2020/09/26 12:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

痛恨の一撃(泣)

キャンプ行って痛恨の一撃のを喰らいました(泣)

フロントの死角に窯として置いてあるH鋼に気付かず激突。

ナンバーが折れ曲がりバンパーに大きな傷が、、、

ナンバーは叩いたらそれなりに元通りになりましたが、バンパーはガリガリ。

せっかく死角を映すためのカメラでしたがフロントに切り替えてなかったのでまったく気づきませんでした。

どーしよ😓




Posted at 2020/08/25 12:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@始まりはBCレガシィ
一応積載して
雪がなくなった所で降ろしてもらったんですね。安全第一の結果オーライで👍😅」
何シテル?   12/22 17:33
釣り&車中泊&キャンプが大好きです。 ハイドラのチェックポイント巡りもはまってて車中泊しながら 集めて回ってます。 車は新しいのはあんまり興味がなく、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恒例のバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 09:20:22

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド プチアコード (ホンダ グレイスハイブリッド)
2020年8月登録の最終モデル ブラックスタイルの特別塗装色 スーパープラチナグレーメタ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
タントから乗り換え。 今度はターボだから快適、快適。 820kgと割と軽量な上、モーター ...
日産 セレナ サステナセレナ (日産 セレナ)
親類が乗り換えで 不要となったのを譲り受けました 19年振りにC24からC26に出戻りで ...
スバル エクシーガ ぽっちゃりレガシィ (スバル エクシーガ)
A型だけの赤木目アイボリーインテリア+ パノラミックルーフを探して ようやく巡り会いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation