• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

2019年東京モーターショー見聞記

 2019年10月28日に東京モーターショーに見学に行った。今回の目玉は電気自動車と言う事で、かねて疑問に思っていたことを技術員等に質問した。 HONDAブースにて HONDA eについて技術員との問答 Q コンセントを差し込んで充電するのか?バッテリー充電にどれ位かかるか? A 高圧ケーブル ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 15:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2016年07月29日 イイね!

『平成27年度池田雄二演習論文集』刊行のご報告 (みんカラ版)

 平成25年度の『平成25年度池田雄二演習論文集』から引き続き、平成27年度に池田が担当した演習(2年次は基礎教養演習、3年次以上は法律学演習)他から志願ないし選抜された履修者によるゼミ論文集、『平成27年度池田雄二演習論文集』が、帝京大学の助成を得まして夢工房より継続刊行されました。下図は表紙と ...
続きを読む
Posted at 2016/07/29 02:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | ニュース
2016年06月29日 イイね!

スマートアシスト、ステレオアイサイト、完全自動運転車2020年実現について

ダイハツのスマートアシストSmart Assist(衝突被害軽減装置[1]):は最低時速3~4km/時で作動する。したがって停止している場合には作動しない。ということは自車が停止中に前方の車両が後退して衝突の可能性が生じた場合にこれを回避する動作をすることはない。 スバルのステレオアイサイト ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 23:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2015年11月12日 イイね!

東京モーターショー2015でのヒアリング~スーパーカー編

6日に東京モーターショー2015に行き、あるスーパーカーが展示されており、ブース担当者から話をきくことができた。以下でその成果をまとめてみる(【 】はメーカー。その右は展示車両等)。 【ラディカルスポーツカー Ltd.】ラディカルRXCターボ Q:どれ位スピードが出るのですか? A:量産車 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 23:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2015年11月11日 イイね!

東京モーターショー2015でのヒアリング~ゼロハンカー編

 6日に東京モーターショー2015に行き、幾つかのトヨタ車体で一風変わった自動車が展示されており、ブース担当者から話をきくことができた。以下でその成果をまとめてみる(【 】はメーカー。その右は展示車両等)。 【トヨタ車体】COMS CONNECT Q:この車は横にあるロボットに変形するので ...
続きを読む
Posted at 2015/11/11 23:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショー2015でのヒアリング ~トラック編

 10月8日に東京モーターショー2015に行った。主要目的は自動運転の勉強で、そのヒアリング成果は東京モーターショー2015でのヒアリング~自動運転技術で前述した。他にも色々勉強してきて、今回はトラックに関してUDトラックスブース担当者へ行ったヒアリング成果をまとめる。 なおUDトラックスは旧日産 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 20:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation