• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

東京モーターショー2015でのヒアリング ~トラック編

 10月8日に東京モーターショー2015に行った。主要目的は自動運転の勉強で、そのヒアリング成果は東京モーターショー2015でのヒアリング~自動運転技術で前述した。他にも色々勉強してきて、今回はトラックに関してUDトラックスブース担当者へ行ったヒアリング成果をまとめる。
なおUDトラックスは旧日産ディーゼル工業で2010年にVOLVOグループに入って社名変更された、ということである。

Q:このQUON(クオン)というのですか〔下図←ヒアリング時点では社名と誤解〕、この展示車両はやはりMTですか?

A:いえ、AT車です。最近のトラックはAT車が多いです。
Q:一昨年のモーターショーでバスについて同じ質問をしたのですが、バスではMTが多いそうです。それはドライバーが勝手にギアが変わることを嫌うことと、MT車の方が安いこと等に原因があるそうですが。
A:トラックでAT車が多いのは、ドライバー不足が背景にあると思う。MT車の方がコストが安いという点については、燃費に関していえば、このトラックはGPSを駆使して坂道とかも計算して最も効率のよい走りをするので、我々はAT車を勧めてきています。
Q:そうですよね、AT車だったら、大型ATでも仕事できますものね。そうですか、後継者不足とAT車の普及も関係してくるのですか。

 最近はバスによく乗るので観察していると、やはりMTが多い。トラックは観察できないが、同じ大型でも傾向が違うようだ。自宅近くに大型の教習所があるのだが、最近はAT限定の教習も増えているのだろうか?
Posted at 2015/11/08 20:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation