• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もよよんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2017年4月5日

ツイーターカバーのツメ折れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次のネタのためについでに確認しておこうと思い
外したカバーですがお約束のツメ折りましたw

結構慎重に外してたんですけどね・・・。
折れるときはあっさりポキっと。

試しにこの状態で付けてみましたが
やはり折れた上側はグラグラで固定出来ません。
2
まずハンダこてで軽く溶着して仮止めします。
あまり長くあてると溶けすぎて元も子もなくなるので注意です。

で、仮止めでくっついたら余り布を折れた部分に乗せ
上から瞬間接着剤をヒタヒタに塗ります。
上下両方です。

瞬間接着剤で固まった布がツナギになり
結構丈夫にくっつきます。
FRPの要領ですね。

再度折れてもこれなら簡単に補修できますし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー格納化計画+α(爆)

難易度:

内装アップデート

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

ブルーミラー取付

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月17日 0:20
はじめまして、コメント失礼します。
自分も同じように爪折ってしまいました。
とりあえずハメてだけありますが触ると落ちます。
折れた爪捨ててしまいました。
残念です。 (^_^;)
コメントへの返答
2017年4月17日 0:40
初めまして。^^
ツメ折れって修復方法を知らないと
ポイってしちゃいますからネ。

何か適当なプラ材をお持ちでしたら
ツメ状に加工するか、オーブンでチンした
プラ板でツメ作るか。

諦めるのはまだ早いです。^^

プロフィール

もよよんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L300Sの廃車により急遽購入したエッセです。 ホイール・マフラー・ダウンサスは購入した ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成29年1月、タペットから激しい打音により天に召されました。手間暇掛けてイジって遊んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation