• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もよよんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年10月26日

リアバンパー穴あけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
某所で購入したダミーグリルです。

ダミーと言いつつもメッシュ部は開口しているので
穴あけすれば使えそうかと。

「んでオメー、また安モン買って今度はなにすんの?」

ってー話ですが、
まあ今の今更なんですがリアバンパーのエア抜きダクトにしようか、と。
2
取付け位置を3か所ほど検討しココにしました。

タイヤ後部のマットガード上あたりにしようかと考えましたが
バンパー両端はRが少しあるので
端が浮きそうなんで却下。

表は両面、裏からボルトで止めるので
ナット埋めたりして小加工しました。

さて、走ってみた具合はというと、
実は80㌔前後で出ていたフロントタイヤのジャダーが
ほぼ消えたのは驚きでした。

てっきりタイヤバランスか
ホイールの精度かと思っていたので。

そんなに大きな穴でもないし
テキトー加工で効果が得られたのは収穫でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作クイックシフト製作

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

カスタムエアロ取り付け

難易度: ★★

ダッシュボードのシートを貼り替えてイメチェン

難易度: ★★

シン ショーアツをケースに入れる

難易度:

リヤディフューザーっぽい物

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月26日 16:31
穴は小さくて、効果体感できますよねぇ。
コメントへの返答
2021年10月27日 3:19
驚きでした。気が付いた瞬間変な声が出ましたw^^

プロフィール

もよよんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L300Sの廃車により急遽購入したエッセです。 ホイール・マフラー・ダウンサスは購入した ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成29年1月、タペットから激しい打音により天に召されました。手間暇掛けてイジって遊んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation