• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

壊れると

ここの所、他の方のブログでも話題に上っていますが。
我が家でも同じような現象が…。(少ないボーナスがー)

次々に、電気製品の寿命にてご臨終。
まだ、5年しか使っていなにのですが。
一番困ったのはこいつ

これ壊れると、意外と致命的でした。
最初に、ターンテーブルが回らなくなりしばらく使っていましたが
そのうちに温まらなくなりました。

一気に、価格にて物色。1番人気の商品をご購入とあいなりました。
ただ最安のところはなぜが、カードが使えなく現金決済ばかりで泣きました。
汚いところなんですが。
無事設置いたしました。

最近のは、ターンテーブルないのですね。
流行の、スチームオーブン機能付きになりました。

今だよく使い方は分かりませんがが、とりあえず温め・解凍は出来るように。
電子レンジってないと本当に、困る物と実感した1週間ほどでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/11/23 01:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 8:54
うちのヘルシオは初期型で

レンジ機能が殆ど使えないので
とうとう新しくレンジ買ってしまいました。

今のスチームオーブンって最初の半額ぐらいの
値段なんで複雑です。
コメントへの返答
2006年11月23日 13:38
ヘルシオ家も考えましたよ、だけど電子レンジの機能は今の最新型でもおまけ程度の物だそうですね。

家のはスチームでも一番下のクラスの物ですが機能はそれなりのようです。
価格の口コミを見てこいつになりました。
2006年11月23日 13:21
5年は参りますよねΣ(・ε・;)

数年前に全自動洗濯機がやはり5年も経たずに逝きました。゜(゚´Д`゚)゜。
でも、毎日欠かさず使う家電ですので修理に回せないですもんね~速攻で新規購入でしたもん(泣)

レンジは料理嫌いな寝太郎夫人には必要なし!!との事ですので(爆)貰い物の、解凍が出来るタイプしかありません(^^)b
機能がない分壊れませんけどね~それに....使ってないので埃被ってます(汗)

スチームオーブンって初めて聞きました~(^^)b
コメントへの返答
2006年11月23日 13:44
5年はまいりました。以前のは東芝製で今の物も評判が悪いみたいです。

家も洗濯機は苦労しました。何度か異音がしてパーツを交換。それでも治らず後継機に無料交換となりました。

その後も、ありえない所が壊れて修理頼んだら保証切れていても無料で交換してくれました。なにかありそうな洗濯機です。

家も主には解凍・あたためが多いですよ。たまーにオーブン機能を使っているくらい。子供がそろそろお菓子作ったりし始めているのでといった感じでしょうか。
スチームは水入れるタンクがあってそれを使うと美味しくできるようですが今だ使ってません。
あと電子レンジ機能でもスチームが使えるようで温めでぱさぱさにならずに仕上がるようですよ。
2006年11月23日 16:16
家電のトラブルって困りますよね~。
予想外の臨時出費になりますし。

ウチも電子レンジ、炊飯器、洗濯機とトラブルがありました。
なんとか今のところ修理でしのいでるという状態ですね~。

購入時期が同時期ですから、壊れるのがほぼ一緒になるのも分かるんですが...。
でも、5年は困りますよね~。メーカー保障とは別に、5年保障をつけてる量販店もありますね。(有償ですが)
ウチのDVカメラはそのおかげで無償修理で助かりました。
コメントへの返答
2006年11月24日 1:24
そーなんですよー。壊れ始めると続くもんですねー。

修理も考えたのですが、出張費を払うともう少し足すと購入出来るほどの金額になってしまったので今回はお買い上げに。

結婚前一人暮らししていた時に使っていた電気製品はすでになく、結婚後買った物が次々と。
残っているのは冷蔵庫ぐらいになってしまいました。
2006年11月23日 17:46
おばんでした~♪

ほんと電気製品って同じ時期に買ったものがバタバタと逝ってしまいますからね~
(ToT)/~
でも新しい電気製品ってなんだかワクワクするのも事実(笑)
うちも次はテレビが黄色信号点灯中です…
今から液晶にしようかプラズマにしようか、それとも話題のSEDにしようかワクワク?しているところであります(爆)
コメントへの返答
2006年11月24日 1:28
やはり、皆さん同じようで。

新しい電気製品来るとわくわくします。
ただ機能憶えるのが大変で。

テレビは年々下がってきてますね。昨年実家で液晶買いましたが同じサイズの物が10万下がりました。

うーん、ちょいと前にイオンで爆安液晶があったのですが即売でした。
家は、地デジになるまで今のブラウン管で過ごす予定です。

チューナー次第ですが、フルハイビジョン対応の液晶が意外とお買い得かも
32はこなれてますしね。
色々、接続が出来るほうがあとあと良いですよ。
2006年11月23日 19:32
ウチ 三菱の エコキュート(電気ボイラーね)1年でした
先日の話!!

サービスの電話対応の悪い事!ったら!!
怒る気にもなりませんでした

レンジ!ウチのはもう12年選手!!凄い!!でも 電気喰うんだよね!替えようか!なんですが 働いているんで・・・かわいそうだし・・・愛着あるし・・・

や!まだ現役で頑張ってもらいます!!
コメントへの返答
2006年11月24日 1:30
1年はたまらんですよね。やっぱり車と同じでミツビシだから(爆)

でも家の洗濯機は1年間で3回修理。
でも治らす後継機に交換。
後継機も、こないだ修理に。でも無料でした。対応は良いのですがここまで続くとと思います。

電子レンジは持つ物と思っていたのですが。かれこれこれで3台目に。
2006年11月23日 22:57
電化製品の寿命はあたりはずれありますよね?
意外と我が家の電化製品は、長持ちしていますので助かっています。

でも、最近洗濯機がやばくなってきました(汗)

予定外の出費はキツイですよね~。
コメントへの返答
2006年11月24日 1:32
家は、外れが多いのかな?運が無かったりして。

上でも書き込みましたが、我が家は外れ洗濯機です。
メーカー教えましょうか?(爆)

これがなければ、CDAいけたかも?
2006年11月23日 23:11
こんばんは~♪
家も結構長持ちしてますね~
考えてみれば、つき合いで量販店じゃ無い電気屋さんで高い製品を買ったんですが・・・
12年で壊れたのはテレビだけですね~~そろそろドドーンと一気こないことを祈ってます。(^^;
コメントへの返答
2006年11月24日 1:35
ありゃ、持つ人は持つのですねー。

テレビ12年なんか持ちませんでしたよ。最後は煙ふきました。
まー子供が派手に使いますので、まだ画面ぺたぺた等しますから液晶など先の話ですね。

壊れる前から少しずつ買い換えすればよいのですがなかなかできません。

そろそろでないですか?
2006年11月24日 0:27
おお~そうだ忘れた!


お誕生日おめでとう~ございま~す。(^o^)/
ちなみに何回目ですか?・・・内緒かな?
コメントへの返答
2006年11月24日 1:36
一番早いコメント有難うございます。

ちなみに、30代半ばより後ろになってきましたよー。

早いもんで。
2006年11月24日 19:11
尚さん!!お誕生日おめでとうございまーす(~0~)//

スチームオーブンレンジだ~~!!!
家も嫁にせがまれております(+0+)
結構イイ値段するんですよね~。
でも、以前のレンジ、寿命5年じゃ~たまりませんよねー。。。
家も今年、テレビが壊れ、思い切って42インチのプラズマを買いました。
しかし、アルファも故障しだすと、アレもコレもと続く気がしませんか~?("3")
コメントへの返答
2006年11月26日 21:15
ありがとうございます。

そースチームオーブンですよー。
これ、かみさんより自分がこれがよいんじゃないと決めました。

今までが、2段でオーブン使えていたのでそれと同程度で探すとこのランクからに。
それにしても、5年で壊れるのはたまったもんではありません。
テレビは子供達が、画面に触らなくなったら薄い物に変更しようかと。
でも、ケーブルですでにデジタル入ってますし、D4接続なのである程度の画質なので壊れるまで行くかもしれません。
それでも、プラズマでなく液晶かな。
フルハイビジョン対応であればよいかと。

プロフィール

普通の人です。156をTS・V6と2台続けて乗っておりました。 色々とありスイスポへ。 スイスポは10年以上乗りましたが、なぜか5年間で3台買い替えに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボブスレー日本代表公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/26 22:07:40
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
156からの乗り換えです。 EP82以来、久々に国産のいじり甲斐のありそうな車になりま ...
その他 その他 その他 その他
カミさんの実家からもらってきた、2スト最後の廉価版Dio。 おバカな虫が騒いで、こんな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
乗り換えてしまいましたー。 TSセレ→V6Qシスに。 P1→P2に。 おばか、邁進中 ...
その他 その他 その他 その他
2006年始めに手放してしまいました。 イタリアのアプリリアのスクーター。 エンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation