• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

振替のお休み

日曜日、出勤だったので今日お休みをもらいました。(今回は長編です)
子供も学校公開があった関係でお休み。
子供の希望は、博物館だったのですが月曜日はどこも休館なので困っていたのですが車のでもよいよということでお出かけいたしました。

朝は、遅めに出発。まずは子供が大好きなラーメンを食べに出かけます。
来た場所は。

ここZUND・BAR久々2度目となりました。

多少、渋滞と道を間違えた関係で11:30に到着。
平日ということで並ぶことなく入れました。

今回は塩あっさりを注文。子供も美味しいと言って完食いたしました。
食べているときに、お店はいっぱいによいタイミングだったようです。

食事のあと、すこし駐車場で花や川を見てゆっくり。

子供の教えてもらった、「ふうせんかずら」秋を楽しみます。

さて食事の後は、お決まりのトンネル魔宮を目指します。
久々に、自分も車も確かめばがら走ります。


さて鳥居原の駐車場へ。少し紅葉には早かったでしょうか。

子供入れて撮影してみました。
いつもなら、まったりするところですが今回はかみさんへの土産。
野菜を沢山買い込み。
子供には、アイスといった感じでいつもと違う過ごし方を。

さてさて、まだ終わりません。
またいつものコースを堪能しに行きます。
道志道を進みます、山中湖へ向かうと葉が色づいてきます。

途中、ペースカーに阻まれますが概ねよいペースで今回は走れました。
子供もお昼寝の中。
そこからは、県道147号に進みます。(定番)

子供が寝ていることをいいことに、例の撮影スポットに止めて撮影です。

箱根ほどではありませんがここもすすきが綺麗です。

このように。(ドアの色の違いが気になりますが)

一気に下って休憩で。


ここも定番どころ。

未来のドライバー誕生?子供は、好きですねー、運転席あまり普段は座らせませんが今回は特別に。

さてそこから御殿場のここへ。

自分も来るのは初めてのフェラーリ美術館に子供のリクエストで博物館?一応OKでしょ。

撮影していると

じゃましてくれます。

さて中は、平日だけあって貸し切り状態。
土曜日に例のイベントに出ていたこいつもありました。初めて見ましたが迫力ありますねー。音等動いていないのが残念ですねー。

よーく見ると汚れが。自走してきたのでしょうかね?


他にも沢山ありましたがまた後ほどにでも。

家の子は、ここで研究と言ってなにやらメモを取りまくっていました。
家に帰って見てみると、説明文の書くことができるカタカナ・英語等で人の名前車の名前F50・F40等書いてありました。

今日が月曜日でなければ、カフェジュリアにでも寄ってと思うのですがあいにくの定休日。月曜は意外と使えないかも。
明日があるので早めの帰宅とあいなります。

帰りの車の中、お腹すいた攻撃が。
仕方なく最近寄ったことがない足柄へ。


ここも綺麗になっていたのですねー。(マックもありました)

自分はスタバでコーヒーを。

家の子はなぜか、富士宮のやきそばを。

食べることに。少し貰いましたが、変わった感じ。今度本格的な物を食べたいと思いました。

さて、多少の渋滞を覚悟しましたが高速は順調。高速下りてからの方が混んでいました。
それでも、6時過ぎには無事帰宅とあいなりました。

久々に、上のこと二人でお出かけ。月曜日でお休みの所多いので考えてしまいますが空いているので良かったです。
子供も良かったと言ってくれているので、充実した1日を過ごせました。



そーいえば、300キロほど走って何も出なかったですねー。
今までの、状態が嘘のように快調でした。
このまま、収まるのでしょうか?




長編で申し訳ないです。
そのうち、美術館内はフォトギャラリーにでもUPします。
Posted at 2006/10/31 22:38:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

普通の人です。156をTS・V6と2台続けて乗っておりました。 色々とありスイスポへ。 スイスポは10年以上乗りましたが、なぜか5年間で3台買い替えに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ボブスレー日本代表公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/26 22:07:40
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
156からの乗り換えです。 EP82以来、久々に国産のいじり甲斐のありそうな車になりま ...
その他 その他 その他 その他
カミさんの実家からもらってきた、2スト最後の廉価版Dio。 おバカな虫が騒いで、こんな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
乗り換えてしまいましたー。 TSセレ→V6Qシスに。 P1→P2に。 おばか、邁進中 ...
その他 その他 その他 その他
2006年始めに手放してしまいました。 イタリアのアプリリアのスクーター。 エンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation