• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚のブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

分かるかナー

今日は、ノロのかかったチビの看病のため仕事を休みました。
子供は、元気なってきていますが自分のお腹が下降ぎみ。
一緒に、ガンダムSEED見ています。

さて、明日車検の入庫になります。
こないだも、バッテリーをご紹介いたしました。
他にも、色々と考えることありましてー。
パーツはすでに10ヶ月前には購入していたのですがすんなり
装着出来なかった物。




今回車検もあり装着を決意。そのために必要物も用意しました。





反対向きは

分かるかなー。










さて、答えですがハロゲンのH7の台座部分になります。
こいつを使うのですよー。無理矢理抜いて台座を作ります。
























HIDのバルブですが、このままだだと付きませんよね。
皆さんお判りのようにこいつはD2、1諭吉をかなり切る値段で購入できたので友人と共に購入しておりました。

で最初に載せた物が必要になるんですねー、こいつを接着させてH7にさせます。
接着はA・B剤があるエポキシ系の物でOK。
向きさえ注意して、あとキズを付けないようにして接着。
今装着してある物もこれで制作してあります。

すでに、HID化してある自分の156ですがバルブ交換でもバンパー外しのようになるようで。
工賃がたまにキズ。
それなので、車検と合わせてということに。(かみさんには詳しいことは伏せてありますが)





これで、自分が求める物になるはずのですがね~〔ねっ寝太郎さん(^^ゞ〕





Posted at 2006/12/15 15:49:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

普通の人です。156をTS・V6と2台続けて乗っておりました。 色々とありスイスポへ。 スイスポは10年以上乗りましたが、なぜか5年間で3台買い替えに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

ボブスレー日本代表公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/26 22:07:40
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
156からの乗り換えです。 EP82以来、久々に国産のいじり甲斐のありそうな車になりま ...
その他 その他 その他 その他
カミさんの実家からもらってきた、2スト最後の廉価版Dio。 おバカな虫が騒いで、こんな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
乗り換えてしまいましたー。 TSセレ→V6Qシスに。 P1→P2に。 おばか、邁進中 ...
その他 その他 その他 その他
2006年始めに手放してしまいました。 イタリアのアプリリアのスクーター。 エンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation