• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚のブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

たまらんです

今我が家のお米、年1回の贅沢です。
それ以外は、スーパーの10キロ3000円程度の物にしています。
その差は歴然ですが、家計があるので。

これが旨くてたまらんのです。
いつもより、多く食べています。

我が家には、田舎が無いのでお米など送ってくれる所ないのですが、
ジャンボさんの奥様のご実家から2年続けて分けてもらっています。

もうすぐ無くなりそうでちと寂しいです。


Posted at 2006/10/25 23:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旨い物 | 日記
2006年10月22日 イイね!

久々に行ってまいりました 2

今年は何度、山中湖にきたことか。
家の職場の保養所が山中湖にあります。というかここにしかありませんが。

もう何度も独身時代より来ていますが安く泊まれるのが魅力です。

今回は、貸し切り状態になったので夜まで大騒ぎ状態でした。
自分はドクターストップでお酒が飲めない状態だったので今一でしたが来られただけでも良しとしておきました。

保養所の前ですが、すこーし紅葉も始まっています。

さて、二日目は天気がいまひとつだったので湖では遊ばずに御殿場に一路向かいます。

通る道は例の147号で。やはりここでも、子供・大人もダウン気味といった感じに。(飛ばしてないのですよ、念のために)

御殿場ではママ達の楽しみでアウトレットへ。
中はハロウィン一色の飾り付け。

かみさんが、試着中に駐車場脇にあるところでパパの実力を、

子供達に見せておきました。
まだこの時期でもいるのですねー。
最後は子供達に渡して逃がしてあげました。

昼食は、中出と思っていたのですがあまりにも混んでいたのでアウトレットを後にして近くのファミレスへ。
そこに、なんと後から跳ね馬(フェラーリ)のオフ会だったのでしょうか5台ほど来たのですが入れなくてあえなく行ってしまいました。

その後東名にて帰宅多少の渋滞はありましたが順調に。東名上でもぽるぽる君、ディアブロ・また別のフェラーリのオフ会らしき集団にぶち抜けれていきました。

今回の戦利品は

この程度、ほとんどかみさんの物で。

チビにも待たせてのでこいつをバンダイショップにて。

なぜか、ウルトラの父を選んでいました。(?です)

今回は、299さんにコースを確認しオフ会のとほぼ同じコースに子供用に少しアレンジをくわえてお出かけしてきました。
あかいので、行けなかったのとお酒飲めないのは少し寂しかったですが
初秋を満喫してきました。
Posted at 2006/10/24 20:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月21日 イイね!

久々にお出かけです

体調崩してから、ようやく落ち着いてきたのでまーリハビリを予てお出かけしてきました。

やってきました、服部牧場へ。そう宮ヶ瀬にある牧場です。

ただ今回も、保育園のお友達関係でのお出かけなので

走りは全く、楽しめないこの2台にて。
ステップワゴンを自分は運転していたのですが、トンネル魔宮を抜けている間に子供達はどーもお疲れ気味に。(気にして走ったのですが)

そのことはさておきこの牧場は、基本的に無料で楽しめるようになっているようで子供達には良いところでした。

このように、沢山の動物たちとふれあうことができました。

画像は載せませんでしたが、他にも動物たちはいますよー。

動物たちの他には、酪農の農機具等も一緒にありました。でもこれが子供達の一番人気だったでしょうかねー。

このように、コスモスも。牧場内に綺麗に咲き誇っていました。
他に、数種類のお花も。

唯一今回、有料で楽しいんできたのは、

乳搾りの体験でしょうか。これも10人まで1Kという金額。
ただ少し物足りない感はありますが。


さて、腹が減ったとチビ共が騒ぎ始めたのでここでお昼となりました。

なぜかカレーが一押しだったので、自分はトマトの無水カレーを、皆の評判は今一でした。
普通のカレーとハヤシのロコモコの方が良いかも。

一応、牧場なので定番のアイスもいきました。これはまずますといったところでしょう。でもいつも全部アイスを食べられないチビが全部食べたので旨いのかなー。

大抵口の周りがこのようになってしまいますが…。

さて、十分楽しんだ後はこちらの定番コースである道志道を走り次の目的地まで。
まー楽しむといううより、移動ですねー。途中超ースローなペースカーに阻まれてしまいました。

さて途中休憩で、道志の道の駅へ。初めてここのお店の部分に入りました。

なぜか、食事後、1時間ほどしかたっていないのですが子供達数人が鮎の塩焼きを食べていました。


さて、今日の最終目的地である山中湖までもうすぐです。
やはり、また定番の所に寄ることとあいなりました。

もうおなじみの所でしょう。

ここでくつろいでから宿泊のお宿と言うほどではないのですが泊まる所へ向かいました。(実際温泉は、戦争のような状態でしたが)


Posted at 2006/10/24 00:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月20日 イイね!

まー一つの趣味です

まー、趣味の一つなんでしょうがご紹介がてら。

見れば、わかる物ですね。

そう漫画なのです。

これは最近購入した物、車関係ですねー。
この年になってさすがにコンビニ立ち読みはしなくなりましたが
しっかり購入しています。

自分の親父もうすぐ70歳近くですがそれでも漫画読んでます。
家に来て、孫達と遊んで疲れると読んでいます。
親父も今だ単行本を購入していますねー。
まーその影響を引き継いだのでしょうね。

その他、愛蔵書についてはそのうちに紹介するかも。
Posted at 2006/10/20 23:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2006年10月17日 イイね!

遅ればせながら作ってみました

遅ればせながら作ってみましたちょいと前の話ですが、
例のIKEAに行った際に購入した例の踏み台
よーやく作ってみました。

どーもこういうのが苦手な自分ですが、
六角レンチのみで、30分程度で完成。


取説には、文字は一つもありません。絵のみで解説してあります。
困った時は電話にてとのことも絵になっていました。



ただ、工具も入っていましたがそれでは非常にやりにくいので自分の物を使用いたしました。

まー見てくれはよいですが、裏を返してみるとこんな物かとチリはあってません。
アルファのようです。

かみさんは色塗ってとリクエストありましたが、勘弁して言っておきました。
塗りも下手なもんで。
Posted at 2006/10/18 00:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

普通の人です。156をTS・V6と2台続けて乗っておりました。 色々とありスイスポへ。 スイスポは10年以上乗りましたが、なぜか5年間で3台買い替えに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ボブスレー日本代表公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/26 22:07:40
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
156からの乗り換えです。 EP82以来、久々に国産のいじり甲斐のありそうな車になりま ...
その他 その他 その他 その他
カミさんの実家からもらってきた、2スト最後の廉価版Dio。 おバカな虫が騒いで、こんな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
乗り換えてしまいましたー。 TSセレ→V6Qシスに。 P1→P2に。 おばか、邁進中 ...
その他 その他 その他 その他
2006年始めに手放してしまいました。 イタリアのアプリリアのスクーター。 エンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation