
さて、名残惜しいのですが帰宅の徒につくことに。
一路、東京へ。
前回と違い明るい内に出発とあり、台数もそれなり。
巡航速度も遅めです。
スーパーチャージャーEVOⅡ
のインプレです。
思いっきりフルに加速すると、あっという間に禁断の速度に。
未だ馴れた訳ではないのですが、怖い感じします。
熊助さんの暴力的に比べると、マイルドに加速。
トルクでいく感じです。
特にATとの相性も、良い感じかなと自分は感じました。
吸気音・スーチャの音は気になるほどでなく。
排気音も、変化ありません。
高速を、すこし走って。
ここで、おみやげTIME

前回と同じなのですが、桜エビに。
到着直後の、

水温・油温です。
もともと、OILクーラーを装着しているのもありますし。
派手に、回した訳でもないので低めです。
その後も順調に、東京まで無事に帰宅です。
途中まで、リッター13㎞代でしたがちょーっと踏み込んでしまった結果。

自宅到着してぴったり12㎞に。
そうそう、街中に入り水温が上昇
今まで95度を超えること滅多になかったのですが度々超えるように。
そうするとFANが回って90度に。
信号等で止まっているとそーんな感じに。
走りだすと、あっという間に90度を下回るのですがねー。
これから、燃費・水温等々見ていきたいと思います。
詳しい、装着パーツは後ほどに。
Posted at 2009/07/07 22:55:47 | |
トラックバック(0) |
すいすぽ | 日記