• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたぽん2003の愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アップルカープレイ起動の為の、有線接続だと、スマホを車内に忘れたり、ちょっとした買い物(スマホ決済の為)でも、外して持っていったりと、面倒なので、ワイヤレス化を実施。
2
◼️ワイヤレスでの2画面表示

いろいろと種類はある様ですが、起動スピードが業界最速のDRIVIMさんのワイヤレスアダプターにしました。
3
アダプターは、ディスプレイオーディオと接続されている、コンソールボックスのUSBに接続。

設定は、スマホのBluetooth、Wi-FiをONにして、エンジンをスタート。
アダプターとペアリングして完了。
4
◼️起動時の画面
あとは、スマホを持ち込んで、エンジンをかけるだけで、カープレイに接続されます。
起動も問題ない速度。
5
音楽の再生は、音質等、有線時と変わらず遅延も無く快適。

Siriの音声アシスタントは、ワンテンポ遅れての反応で、Siriを呼び出してから、一瞬、音楽が途切れて、再び再生、その直後にSiriが起動されますが、特に不便は無し。

マップもサクサク、キチンとナビしてくれます。
6
改善して欲しい項目としては、起動時に何故か、毎回ラジオから起動するので、設定できると嬉しい。
これは、一度、設定をリセットして、再接続しましたが変わらずでした。

あと、前回エンジン停止時に、使用していたアプリによって、次回始動時のアプリが変わってしまうので、これも前回の使用のアプリのメモリー機能か欲しいところ。

時折、再起動がかかるので、電圧が安定しない場合に、症状が現れるとの表記があったので、メーカー品のケーブルに交換しましたが変わらず。
有線時も、同じ現象があったので、カープレイ側か、iPhoneの問題かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

ドライブレコーダー機種変更

難易度:

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幻想的な夕焼けと」
何シテル?   11/09 16:08
クルマいじり楽しんでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャンドゥ EVAクッションシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:33:37
右サイドカメラを付けましたその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:23:42
マルカンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:44:55

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオハイブリッド(MA46S 前期型) デュアルカメラブレーキサポート装着車。 スー ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
安全面、利便性にこだわって、弄っていきたいと思います! 最高の相棒です! ■スズキ純正 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族所有。 メンテナンス担当。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation