• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

4年ぶりに自分の手で洗車した(^_^;)

4年ぶりに自分の手で洗車した(^_^;)前々々車であるインプレッサType-R(GC8)が自分で洗車した最後の車でした。
前々車のランカスター、前者のインプレッサ(GF1)はほとんど洗車しなかった上に、その洗車もガソリンスタンドでお任せ。

せっかく買った丸目たんも去年12月にガソリンスタンドで手洗い洗車してから早4ヶ月。すっかり汚れやほこりをかぶりみすぼらしい姿に・・・。

メンテナンス計画発動中なのに外側がドロドロでは何してるんだ?といわれそうなので、4年ぶりに自分で洗車してきました。

朝早起きして、コイン洗車場へ行き2時間半。みっちり洗車してきました。


おお、すっかりきれいになりました。この状態をできるだけ維持したいなぁ、と思うけど、あまり自信ない(^_^;)
Posted at 2011/03/12 11:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年03月09日 イイね!

丸目たん メンテナンス計画発動!

エンジンオイルは納車時に交換してもらいましたが、それ以外のフルードやオイル類はまったく手付かずの状態で3,000km弱が経過。

全オーナーがいつ交換したかまったくわからないので、油脂類すべてを交換する、メンテナンス計画を発動することにしました。

まずは、手始めに、SAB43道意店にてパワステフルードとブレーキフルードを交換してもらいました。

次は、WAKO'SのRECSでエンジン内部洗浄を行う予定。

さらに、エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、デフオイルも交換。

クーラント、エンジンプラグ、できれば燃料フィルターまで・・・・。



え・・・・いくらかかるんでしょう? 計算するの怖いからしない(^_^;)
Posted at 2011/03/12 11:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年10月18日 イイね!

ベルトが切れた!

先月は会社の車を運転中にATミッションが壊れて、えらいことになりました。

で、今月はなんと自分の車が運転中に壊れました。

コスパに行こうと車を走らせていると、急にハンドルが重くなり、充電警告灯が点灯。そしてなにやら焦げ臭い臭いが室内へ漂ってきました。

これはやばいと思い、路肩へ車を止めて、友人の車屋さんへ連絡。症状を伝えると、ファンベルトが切れるとこうなるそうな。
ボンネットを開けてみると、なんかべローンと黒いものが。ファンベルトが切れて、プーリーに絡み付いていました。焦げた臭いの原因もこれだったんです。

変えのベルトを持って、友人が駆けつけて、ちゃちゃっと直してくれました。持つべきものは、良き友人だということを実感しました。

ちなみに、エアコンベルトも非常にやばい状態でした。こちらは早急に交換する必要があります。



いやぁ・・・日常点検はしておくべきだと痛感。車好きが聞いてあきれるわ・・・・(^^ゞ
Posted at 2010/10/18 23:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年07月29日 イイね!

長距離運転して思ったこと

長距離運転して思ったこと先日、和歌山の熊野参りを丸目たんで行って来ました。往復で550kmあまり。長距離を走ることによって見えてくる部分もあるわけですので、気付いた点をずらっと書いてみたいと思います。

1.ステアリングが重い
インプレッサは油圧式なんで、電動式ほど不自然さはないのがいいんですが、なんせ重い。インプレッサは特に重い部類なんですけど、ここまで重かったかな?というレベル。
これは、パワステフルードが劣化しているからかもしれないので、後日交換することにします。

2.接地感が無い気がする&乗り心地が悪い
今履いているタイヤは、BFグッドリッジという聞きなれないメーカー。いつ洗車したんだという車なので、タイヤもいつのものなんだ? という感じ。溝はあるけど、よく見るとけっこうひび割れがあるような・・・。このタイヤももう寿命かもしれません。
だから、グリップしていないような気もするし、タイヤが硬化しているから乗り心地が悪いと感じるのかも。これも、命取りになる前に交換することにします。

3.クラッチが重い
280馬力を受け止めるクラッチなので重いのはわかりますが・・・、この重さは、渋滞では耐えられない。足がつりそうです・・・・。ここは早急に改善しないと、この車で遠出する気がなくなってしまう。
とはいえ・・・この重さ、クラッチがすべりはじめているのかもしれません。ミートポイントもかなり前に来ていますし。
クラッチ交換となると10万円コース。来たるべき時に備えて、貯金しておきますかねぇ。

それか、ばくばく工房のクラッチレリーズシリンダー内径拡大加工品を取り付けてみるのもありかと。こちらも、けっこうなお値段なので悩むところだ・・・。


それ以外はおおむね満足(^.^)/
Posted at 2010/07/30 00:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

納車しました!

納車しました!本日、納車されました(^.^)/

ついにネタばらしをするときが来たようです・・・。といっても、たぶんみーんなわかっていると思いますが(^^ゞ

今回、購入した車種は・・・・

インプレッサ スポーツワゴン STi 
(平成13年式)


年式からもわかると思いますが、このインプレッサはB型。

そう、ワゴンSTi versionの最終型なんですね。C型のワゴンからはSTiはラインナップされなくなりました。


生産台数からいっても、けっこうレアな部類に入るかと思います。それに、わたしの大好きな丸目たん。
多少ボディや内装に難があったとしても、こんなのがいきなり見つかれば、そりゃ落札しないわけにはいかないでしょう(^.^)

現状渡しなので、これからやることたくさん。車いじりの血が燃えてきましたよ(^.^)


レアな車で、大好きな丸目。もちろん、大事に乗っていきます(^.^)/
Posted at 2010/07/03 01:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「今度こそ最後の車検。2年以内に乗り換えよう。同じ車に10年は乗りたくないのね」
何シテル?   10/29 21:44
気が付けばスバルばっかり乗っている奇特な男になってました(^.^) それにしても、インプレッサに乗りすぎです。GDB→GC8→GF1→GGBって乗り換える人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AREA-G 
カテゴリ:自分のHP
2008/05/28 23:37:21
 
AREA-G ブログ出張所 
カテゴリ:もうひとつのブログ
2005/12/29 01:54:04
 
ピカロエンタープライズ 
カテゴリ:所属事務所
2005/12/12 21:33:10
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ねこバス (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
来年3月にマーチたんの車検が切れるので、次の車を探さねば・・・・と思い出したのが10月末 ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
丸目インプレッサをミッションブローでやむなく降車。しかし、車がないとやはり不便だなぁと次 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 丸目たん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今乗っているインプレッサの車検が11月、ローン完了が9月・・・ということで、乗換えを決意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
280馬力のSTi Type Rから驚きの95馬力のC’zスポルトへ! しかもFF。 あ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation