2006年07月01日
自分で取付けしようと思ってましたが、やはり一人でやるにはあまりにも荷が重いと考え直し、「タックイン’99」にて作業してもらうことにしました。当然アライメント調整込みで。快く持ち込み作業を引き受けてくれた上に、工賃をオマケしてくれた「タックイン’99」、ありがとうございます!!
作業はさすがプロ。あれよあれよという間に終わりました。早速乗ってみたんですが・・・・、久しぶりのピロアッパーの車高調です。なんかガタピシ、ガタピシ壊れているんじゃないか?というくらいの音が室内に聞こえてきます。ま、1年くらいは抜けずに持ってくれればいいので、この辺の音は我慢することにします。こういう音がしていると、チューンドカー乗っている気分が出るから、個人的には気に入ってますけどね。
店の人から気になることを言われました。それは・・・
「クラッチ滑ってますね。町乗りで半クラ多用すると逝きますよ」
やはり・・・もしかしたらと思ってたけど、プロから言われれば疑惑が確信に変わりますな。もし、交換するとなると、純正クラッチで工賃込み10万円。
ATSのカーボンシングルクラッチで工賃込み16万円。
たった6万の差で憧れのカーボンクラッチ。聞くところによると、毎週のように山を走る人で、取付けてから2年経っても不具合が出ていないそうです。でも・・・・、16万はそう簡単に用意できないんですけど。
ここは、サマージャンボ宝くじにかけるしかないか(^^ゞ
Posted at 2008/10/05 10:47:48 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ
2006年06月22日
バイクにかまけて、納車直後のカスタマイズから手付かずだったインプレッサですが、いいパーツを2つ入手したのでこれを今度取り付けようと思います。
1つ目は、
「APEX N1ダンパー 仕様変更・オーバーホール済み」
これは全オーナが仕様変更して取り付けようとした矢先に事故で廃車になってしまい、安価で買わないかと聞かれたので、即答で「買います!!」と手を上げたものです。
2つ目は、
「BLITZ SBC i-DⅡ ブーストコントローラー」
これはyahooオクでほぼ新品のものを落札。買えば5万以上するものなので、安く買えてよかったです。
CG8の後期型は、吸排気系をいじるとブースト圧が上がりすぎる傾向があるので、安全装置としてブーコンをいれることにしました。今の仕様(マフラー:RM-O1A エアフィルター:BLITZ SUSパワー(純正タイプ))で、ブースト圧が1.2kg/m2以上かかるので、怖くてアクセルを踏めませんからね。
問題なのは取付がDIYになるということ。果たしてできるのか・・・? 車高調は以前レガシィのときに一人でやった経験があるけど、電装系は苦手な分野だしなぁ・・・。いざとなれば、ヘルプを呼ぶしかないか。
Posted at 2008/10/05 10:45:25 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ
2006年06月10日
やっと、冷暖房の切り替えが終わった(手動切替)インプですが、先月はなんと300kmも乗っていないことが判明。さすがに乗らなさすぎです。
ということで、木曜日に京都まで乗っていくことにします。まずガソリンがないのでセルフスタンドに行って入れます。満タンで50.5リットル入りました。満タン入れたのいつ以来だろうか・・・・。少なくとも半年はしていないはず。ガソリン高騰のおり、さすがにきついですね。
で、満タンついでにKUREのフュエルシステム インジェクタークリーナー・フュエルシステム スーパーパーフェクトクリーン ・フュエルシステム 水抜き剤の3本同時にぶち込んでおきました。
3本同時に入れてはならないと書いてないので、多分大丈夫でしょう。
途中、バイクセブンに寄って買う予定のジェットヘルとライディングシューズの試着をし、シートバッグの大きさ比較を店員さん使ってやりました。現物確認して、買うのは通販。
いくらポイントが付くといっても、それを上回るほど通販のほうが安いですからね。バイクセブンには悪いですが、仕方のないことです。
で、京都行きで往復150kmほど走ってきました。次に乗るのはいつになるだろう・・・ねぇ?
Posted at 2008/10/05 10:43:44 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ
2006年03月01日
すっかりバイクに夢中になって、こちらのブログすっかり放置しておりました。
走行距離が70000kmを超え、春を迎えるにあたって、メンテナンスしなければならないところが出てきました。
1・オイル全交換(エンジン・ミッション・デフ)
2・タイヤ交換(もうやばいかも。溝、1.6mmありません)
3・クーラント交換
4・ローテンプサーモ交換(水温下げないとファン回りっぱなし。
5・ブレーキ点検(少し引きずりがあるかも)
これくらいしないと、サーキット行けません・・・・。
いくらかかるんだ?
ボーナス払いかな・・・・・・・。
Posted at 2006/03/01 22:00:36 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記
2005年12月29日
わたしが参加しているおむすびくらぶ(ジムカーナ中心の走り屋チーム)の忘年会に参加すべく、滋賀まで行ってきました。
今年一年イベントに参加してませんでしたが、最後の忘年会くらい入っておかなければと思いまして。
で、そこで新規で入会した人の車を見て・・・インプだ!ver4の青・・・だけど、オールペンらしい。
後部座席は潔く取っ払ってあります。ロールケージも装備。当然フルバケ、追加メーターもあり。リアサスはフルピロ。マフラーもわたしのインプより間違いなく爆音です。車高もかなり低い。
かなり気合入ったインプです。走行は10万超えてるそうな・・・。
オーナーは・・・女の人! この車から想像できないくらい、綺麗どころのおねぇさんでした。かなりびっくり。
来年、壮行会でこの人の走りを見るのが楽しみになってきました(^.^)
Posted at 2005/12/31 01:59:35 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記