• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

エキストラも大変

今日も撮影。今月はこれで4回目。「河井継之介」の残りのシーンだそうです。今回は戦のシーン。長岡の市街戦を松竹のオープンセットで撮影します。

わたしは薩摩藩兵。ほかのみなさんはそれぞれ薩摩藩、長州藩、長岡藩に分かれて仕度します。9時30分開始でしたが、その前の撮影が押しまして開始した時は11時まわってたように思います。腕時計してなかったから正確な時間はわかりませんが。

今回は初めての経験ばかり。ガソリンを使った爆発とか、土を圧縮空気で飛ばす爆発とか、玉の着弾(爆竹鳴らすような感じ)、殺陣・・・。撮影でいっぱい走ったのも、大声張り上げたもの初めてでした。今まで静かなエキストラばかりでしたからね。

1カットでカメラのまん前で殺されるというおいしい役回りもまわってきまして、実に充実した一日でした。このカット、うまく映っているといいんですがね(^^ゞ

この年末時代劇、放送は日本テレビ系で12月27日オンエアだそうです。どのシーンでわたしが出ているかすべてわかった方には商品を出しましょう。わたしの顔がわからなければ話にならないので、そのうち公開します。お楽しみにね・・・って、何人期待しているんだろうか?(^。^)
Posted at 2005/11/28 23:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 | 日記
2005年11月20日 イイね!

エキストラやら買い物やら観劇やら・・・

忙しい日曜日でした。今日はお稽古のない日ですが、撮影の仕事が入ったため、京都へ行くことに。

初めての時代劇でのロケ。大名行列のシーンを撮るそうです。松竹の撮影所を8時出発。メイクやカツラ、衣装の準備を考えると6時過ぎには撮影所に入らないといけません。
ということで、起床4時。睡眠時間4時間。眠いわ寒いわ・・・・・。久々に朝暗いうちから出勤(?)しましたわ。
ちなみに作品は「天下争乱」テレビ東京恒例の新春ワイド時代劇です。

準備が終わって、みなマイクロバスに乗ってロケ地へ向かいます。ロケ地といってもすぐ近くの桂川の土手。観光客が不思議そうにバス見てましたな。そりゃ、カツラかぶった団体様がバスに乗ってるんだから。しかも、2台。そりゃみな注目しますわな。

撮影は淡々と。ほとんど引きで撮ってますから。馬もいましたねぇ。わたしは武器持ち(槍持ってる人)でした。
今日見かけた有名人は、西田敏行さん、柄本明さんでした。探偵ナイトスクープ局長を見ることができてうれしかったです。

撮影は10時には終わりました。2時間で終わっても、1日分のギャラは出ます。これが俗に言うおいしい仕事だそうです(^。^)

京都を後にして、久しぶりに京都の行きつけの模型やさんに寄り、そのあと、昨日行ったバイク屋さんに行きます。ついにバイク購入です。手付金払ってきました。さぁ、バイク買いました。免許を早く取らねばなりません。まさに背水の陣。自分を追い詰めれば、もっとがんばれるかな? それともプレッシャーになって逆効果だったりして・・・(^^ゞ

で、おかんを連れて買い物へ行き、昨日行けなかった、知り合いの出ている芝居を日本橋まで見に行きました。さすがに道中の電車は朝が早かったこともあって爆睡でした。お芝居のほうはアイデア賞もんのよくできたものでした。後半ちょっとたるかったですけどね。前半の展開はかなり意外性があって、正直やるなぁと思いました。

以上、しょうちゃんの忙しい一日でした。忙しい日は体外一人三都物語になってます(^^ゞ
Posted at 2005/11/20 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 | 日記
2005年11月03日 イイね!

久々のエキストラのお仕事

久々の撮影のお仕事。年末時代劇「河井継乃助-駆け抜けた蒼竜-」というやつで今、松竹京都映画撮影所で撮影中のやつです。

今日は朝早くから夕方まで撮影で、衣装換え三回。村人、町人、藩士とバラエティーに飛んでます。ここでのお仕事は2回め。まだまだ慣れません。ただ、カツラには慣れましたけど。

午前中に村人が評定聞いているシーン、正月の町のシーンを、午後から藩士(塾生)が講義を受けているシーン、正月の団らんのシーンを撮影しました。まぁ、映っているかどうかはわかりませんが、遠くでごまつぶみたいと言うことはないはずです(^^ゞ

今日見た有名人は、中村勘三郎、中村七之助、稲森いずみ、火野正平、村上弘明でした。ご挨拶しただけですけどね。話し掛けるなんて恐れ多いこと。
中村勘三郎さんは、なんとなく穏やかそうな人でした。気難しいとか偉そうにしているとかそういったところは見えなかったです。
稲森いずみさんは・・・綺麗でした。TVで見たまんまです。

エキストラとはいえ、芸能の世界にいるのは楽しいです。でも、エキストラでは食べていけません。常時仕事があるわけでもないですし、何よりギャラが・・・・。
Posted at 2005/11/05 00:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 | 日記

プロフィール

「今度こそ最後の車検。2年以内に乗り換えよう。同じ車に10年は乗りたくないのね」
何シテル?   10/29 21:44
気が付けばスバルばっかり乗っている奇特な男になってました(^.^) それにしても、インプレッサに乗りすぎです。GDB→GC8→GF1→GGBって乗り換える人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AREA-G 
カテゴリ:自分のHP
2008/05/28 23:37:21
 
AREA-G ブログ出張所 
カテゴリ:もうひとつのブログ
2005/12/29 01:54:04
 
ピカロエンタープライズ 
カテゴリ:所属事務所
2005/12/12 21:33:10
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ねこバス (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
来年3月にマーチたんの車検が切れるので、次の車を探さねば・・・・と思い出したのが10月末 ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
丸目インプレッサをミッションブローでやむなく降車。しかし、車がないとやはり不便だなぁと次 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 丸目たん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今乗っているインプレッサの車検が11月、ローン完了が9月・・・ということで、乗換えを決意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
280馬力のSTi Type Rから驚きの95馬力のC’zスポルトへ! しかもFF。 あ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation