• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

1段階4時間目(イメトレしても・・・)

いっこうにバイクに慣れないまま、もう4時間目。果たして1段階をクリアできるのかどうかわからなくなってきました。なんせわたしは車ですら2段階の見極めで4回、仮免許で3回落ちた男。卒験に至っては、大甘の採点で合格したダメダメ教習生でした。車でこれですから、バイクとなるともう何をいわんやです。

とはいえ、あきらめるわけにもいかないので、今日からは何か少しでも上達すれば・・・という気持ちで教習を受けることに切り替えました。一応、イメージトレーニングのようなものはしてきたんですが・・・。

まずは、ウォーミングアップ。どうしても発進でふらつきます。クラッチワークができてない様子。ウォーミングアップ終わって、教官に呼び止められます。前回の復習で外周+急制動(30km)をまずやります。

ウィンカーすらままならないまま、右回りの外周に何とか出ます。とろとろと練習してましたが、発進がおぼつかないので、タンデムで教官が教えてくれました。
「速度が出るまで、半クラ使うんだよ。いきなり繋ぐからだめなんだよ」
教官のクラッチ見ていると確かに、わたしより長く半クラ使ってます。教えてもらったおかげで、気持ち発進がスムーズになりました。しかし、こんなに長く使って大丈夫なのかしらん?

急制動は相変わらず。「前ブレーキと後ブレーキを同時に。ロックさせないように」と言われても。なかなかできるもんじゃなく、その前段階で3速に入れるのにもたついているようでは、話にもなりません(^_^;) クラッチ握るのが早いので、エンストはあまりしなかったですけどね。

で、ついに来ました、一本橋とスラローム。一本橋はいったん停止しなくて2速でいいから渡れるように、と。落ちそうになったら、渡りきることを優先してアクセルを上げてと。発進がおぼつかないので、乗った瞬間に落ちてしまうのは目に見えてるからでしょうか・・・・。言われたとおりにしますが、ぜんぜんだめ。7回くらいやって、3本ほど渡りきれたかなと。低速のコントロールがまったくできてません。1本だけまぐれで6.9秒で渡れましたが、そのときは時計を見る余裕があったからそんなタイムが出たんでしょう。

スラロームはもうさっぱり。アクセルコントロールができてません。まるで、デジタルなアクセル。オン、オフしかないんじゃうまくできるはずがない。足は着くわ、コースアウトするわ、慌ててエンストするわで散々でした。

半ば放置状態で一本橋とスラロームやっているうちに教習時間終了。教官からは「目線をしっかり前に。自転車乗っても練習になるよ。下り坂でどこを見ているか、考えてみるといいよ。後は慣れることです」
慣れるって、教習時間しかバイクに乗れないわたしにとって、いったいどれくらい時間がかかるのかと思っちゃいました。もう4時間も乗っているというのに・・・。

一番の課題はシフトチェンジ。毎回うまくいきません。シフトして足を定位置に戻すというのがどうもできないんですね。足位置が定まってない上に、ギアペダルを探してしまうのでもたつく。足首が硬いのか、ポジションが悪いのか・・・。さらに、定位置に戻していると、今回はなぜか弾みで2速からニュートラルに戻るというおまけ付き。

今回もハンコ押されてます。たぶん、一通り終わってから補習に入るんだろうと思いますが・・・。補習何時間になるんだろう? でも、何時間オーバーしても絶対取ってやろうと自分に言い聞かせてがんばることにします。だって、車もとんでもなく時間かかったんですから。

こうなったら、練習用にギア付き原付買うしかないかな・・・と、本気で考え出しました。でも、店で買っても自走で帰ることは自殺行為です。近所で買っても配達してもらうことになるのかなぁ。

今日の教訓
・ニーグリップをしっかり
・ステップを意識してしっかり体重をかける
・アクセルワークをなめらかに
・目線は前へ

それでも、前回よりは気持ち上達したかなと思います。ていうか、思わないとやってられない(^_^;)
Posted at 2005/11/01 01:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク免許取得日記 | 日記

プロフィール

「今度こそ最後の車検。2年以内に乗り換えよう。同じ車に10年は乗りたくないのね」
何シテル?   10/29 21:44
気が付けばスバルばっかり乗っている奇特な男になってました(^.^) それにしても、インプレッサに乗りすぎです。GDB→GC8→GF1→GGBって乗り換える人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 456 7 8
910111213 14 15
1617 181920 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

AREA-G 
カテゴリ:自分のHP
2008/05/28 23:37:21
 
AREA-G ブログ出張所 
カテゴリ:もうひとつのブログ
2005/12/29 01:54:04
 
ピカロエンタープライズ 
カテゴリ:所属事務所
2005/12/12 21:33:10
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ねこバス (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
来年3月にマーチたんの車検が切れるので、次の車を探さねば・・・・と思い出したのが10月末 ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
丸目インプレッサをミッションブローでやむなく降車。しかし、車がないとやはり不便だなぁと次 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 丸目たん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今乗っているインプレッサの車検が11月、ローン完了が9月・・・ということで、乗換えを決意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
280馬力のSTi Type Rから驚きの95馬力のC’zスポルトへ! しかもFF。 あ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation