• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PARCOのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

K4GP 抽選結果

K4GP 抽選結果入場券裏に打刻されていたナンバーによる抽選結果がマッドマックスさんで発表されていました!!

 当選番号
  1474
  2434
  0558
  1650
  0052

わたしは、「0497」
残念(>_<)

ちなみに、何が当たるかって~と・・・。

来年2月にあるセパン24耐久の参加旅費補助5万円也!!
Posted at 2006/08/23 14:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【K4GP】FSW06 | クルマ
2006年08月16日 イイね!

K4GP ご報告

ただいま、無事に帰宅しました♪

参加された方、見学に来て頂いた方、お疲れ様でした!!

とりあえず色々あってチームはGP3クラス5位入賞~ (^^)v

わたしは足引っ張ってばっかだったけど・・・ orz

くわしくは・・・起きてから?
Posted at 2006/08/16 01:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【K4GP】FSW06 | クルマ
2006年08月15日 イイね!

K4GP 初走行~接触~完走

スタートドライバーは、オーナーである塾長さん。
みるみるうちに上位に食い込み、気が付いたらTOPに!?

完走狙いは? あれ? ハナシが違うぞぉ~(>_<)
ココロの弱いわたしには多大なるプレッシャー orz

もちろん、その様子を見てチームや応援に来てくれた方達は、
「ノンビリ行こうよ~♪」って声を掛けてくれましたm(__)m
本当にもう暖かい言葉を掛けてもらっていながら、でもココロここにあらず(>_<)
今から思えば、緊張でガチガチになっていたのでしょうね(^^ゞ

予定通り2時間(給油込み)の走行を終えて、塾長さんがピットへ。
ドライバー交替で、いよいよわたしの番です。

ドライバー交替は無線のマイクが一つしかないので、外して付けて
メットをかぶってと、随分とノンビリしちゃいました。
このあたりはチームとしても、まだ熟してない状態なのがほほえましいですよね(^^ゞ

ただ、そんなことが言えるのも今だから・・・。
いざピットアウトすると、昨日の練習走行以上の台数がコースにいるじゃないですか!?
半ばパニックになりながらも、タイヤの感触、ブレーキのタッチ、エンジンの調子などを確かめつつ軽く1周しました。

なが~い直線では、空力の関係もあって、割とスピードが乗ります。
コーナーを攻めきれないわたしは、ココロを決めて、直線番長作戦で行くことに(^^)

って、ココロで決めたはずなのに・・・。

3、4周目くらいだったかな?
後半セクションの上りのところで黒っぽいアルトワークスに引っかかってしまい。
どう見ても、後ろを気にしている風ではないし。
無理してぶつけちゃつまらない。
まぁ、最終コーナーまで我慢して、直線で抜かせてもらおう~。
って、思いながら走っていて・・・。

つい最終コーナーでインがチラッと空いたのを見て。
グイッと強引にアタマを入れてしまったのです orz
本当に魔が差したというか、未熟者というか・・・。

そのまま抜けたと思った瞬間、なんでインに寄ってくんの~(>_<)

ガッツ~ン

カプチーノの左後ろとアルトワークスの右前が接触してしまいましたm(__)m

が、この衝撃が冷静さを取り戻させてくれました(^^ゞ
ピットに、無線で接触したことを報告。
そのまま軽く1周して、走行に異常が無いことを確認。
さらに目視でも異常ないという報告を受けて、ラップ続行。

走り続けることは出来ましたが、完全にトラウマ。
どんな遅い車に対しても、抜くことが出来ずに躊躇することに。
ただこれが、逆に色々なクルマのラインを知ることが出来て勉強になりました(^^ゞ

1ラップする度に、徐々に慣れてきてトラウマをやや克服。
それよりも、ストレートに戻る度に手を振って励ましてくれるスタッフのみんな!!
もう、走りながら涙出そうになっちゃいますから(T_T)
こちらも、リラックスしてるよ~♪って手を振り返したり、やってやるぜ~♪って親指立てたり楽しかった(>▽<)

後半になって、やっと楽しみながら走ることができました~☆

そして、ガスが減りつつあることをピットに知らせると・・・。
「今ならスタンド空いてるぞ~」
「んじゃ、すぐ入ります~」
最終コーナー手前で連絡を受けて、すぐにピットインしました。

作戦通り、スタンドは待ちが1台だけ。
すぐに給油してもらい、ピットへ戻り、サードドライバーへバトンタッチ。

ヘロヘロになりながらも、割と元気でしたo(^o^)o
汗だくになりつつも、出し切った感じではなく。
そういえば、走行中は一滴もドリンク飲むことなかったな~とあとから思い出すくらいでした。

汗だくのスーツを脱いで、リラックスモード。
ここにきて、走行中ちょっと気になっていたものをモニターチェック。
1位 → 6位
ポジションが5つも落ちていた・・・(>_<)

そんな状態でも、塾長さんから、ねぎらいの言葉を受けて。
さらに泣きそうになるじゃないか~(T_T)

今回のK4GPは非常に貴重な経験でした。
これで終わらせずに、次へ繋いでいきたいと思いますo(^o^)o

これに懲りずに、チームに混ぜてくださいね~!! >> 塾長さん

周回数  : 35ラップ
走行時間 : 1時間40分
Posted at 2006/08/18 12:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【K4GP】FSW06 | 日記
2006年08月15日 イイね!

K4GP スタート!!

K4GP スタート!!63号車、無事にスタートしました♪

やばい
いまさらドキドキしてきた~(>_<)
Posted at 2006/08/15 08:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【K4GP】FSW06 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

K4GP 前日は練習走行♪

明日の本番に向けて、前日の今日は練習走行枠が設定されています。

午前が9~11時、午後が13~15時の計4時間。

わたしが参加しているチームは、ドライバーが5人。
割り振りとして、
午前:塾長さん、MUDさん
午後:お弟子さん、PARCO、助っ人さん
と、なりました。

練習走行といいつつも、明日のための大事なデータ取り。
更には、細かいセッティング出しとやることはイッパイ。

しかも、驚いたことにエンジニアの人が出張ってくれて、ロガーからデータを抽出、コンピュータをその場で調整してくれます。
聞くところによると「お店、夏休みでヒマだから~♪」だそうで・・・。

さて、実際に乗るのが今回が初めて(^^ゞ
乗ってみると、知ってるカプチーノと全く違~う(>▽<)
メーターパネルやインパネにやたらスイッチが・・・。
ピット60km/h制限のリミッタースイッチまであるし。

車両が初めてなら、Sタイヤで走るのも初めて!!
異次元グリップに戸惑っている間に、走行時間が終わってしまいました。

30分くらい乗ったのですが、思っていた以上に楽々~。
汗はかきますけど、疲れはそんなにありませんでした。
リラックスしたまま2分40秒くらいのラップで回れますね。
ただ、このタイムは他の4人のタイムと比較して10秒落ち orz

明日への不安が・・・。
と、今さら云っても始らないんで、夜は温泉入ってキャンプで楽しみましたよo(^o^)o
Posted at 2006/08/16 16:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【K4GP】FSW06 | クルマ

プロフィール

「呉からのお土産を頂きましたよ(*´ω`*)
いつも、ゴチになりますm(_ _)m」
何シテル?   08/15 22:58
ひたすら『クルマ』が好き(^^ゞ 眺めるのもいいですが、やっぱり走ってナンボ!! 峠、サーキット、ジムカーナ、ダートラ(?)などなど。 ステージに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなただけじゃないんよ(`ヘ´) プンプン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 06:25:28
懐かしさにたまらずゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 00:39:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アメザリ号 (スズキ スイフトスポーツ)
愛車8代目。2005年6月に新車で購入しました。 モンスターの手によるファイナル・コン ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
愛車7代目。2002年4月に中古で購入しました。 ミニサーキットや峠アタックなどの走行 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
愛車5代目。中古で購入しました。 318isです。左ハンドルで5速MT。 こんなの乗っ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
愛車6代目。2001年11月に中古で購入しました。 今お世話になっているショップとの付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation