• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari21の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

空気圧調整とロードインデックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ空気圧は月イチで調整してますが、この季節は気温も低いのでこまめにチェックするようにしています。
2
左が前輪・右が後輪の測定値。
前回は1月初旬に前輪2.6BAR/後輪2.5BARでセットしていたので、二十日程度で0.15BAR下がった事になりますが、これは空気が抜けたと言うよりは、最近の気温低下で空気体積が減ったのが主な要因と思われるので、やはり冬場は要注意ですね。
3
今履かせているタイヤはXL規格のオールシーズンタイヤなので、何気に規定より0.2BARほど高めにセットしていたのですが...
4
XL規格のタイヤは高めにセットするものだと思い込んでましたが、たまたまネット上で見つけた簡易表で確認すると...

ロードインデックス(LI)を考慮しておらず、なんと規定値のままで良かった事を発見!。まぁ大きな影響が出るレベルでは無いですが、乗り心地には多少の影響が出ていたかと😥
5
また、以前より気になっていたエアゲージの精度ですが、
フットポンプのゲージ<
手持ちのエアゲージ<
ディーラーのエアゲージ
の測定値順になっており、手持ちのエアゲージはディーラーのエアゲージより➖0.10BARほど低く表示され、フットポンプのエアゲージより➕0.15BARほど高く表示されるようなので、こちらの補正も必要かなと思われます。

ロードインデックスもゲージの補正も、今更ながらの初歩的な知識不足の気づきでした。😢

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤホイール交換🛞

難易度:

【備忘録】念願のオールシーズンタイヤ導入 総走行距離79,508km〜

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換・タイヤサイズアップ

難易度:

タイヤの交換

難易度:

Moduroホイール履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 ブレーキペダルの位置調整 http://minkara.carview.co.jp/userid/1408353/car/2334626/4172554/note.aspx
何シテル?   03/28 19:41
福岡在住のhikari21です。 定年を迎えたら好きなだけ洗車が出来ると思っていたら、体力・気力も衰えて愛車2台の手入れが重荷になってきた今日この頃デス。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
フィット4からの乗り換えで10月21日に納車されました。 セダン・ディーゼル・プラチナ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年12月10日に納車されました。 4年前の現行モデル発売後、乗り換えの際は毎回 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年10月21日 マツダ3セダンと入れ替えで業者さんに引き取られていきました。購入 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021年2月13日に納車された息子の愛車です。 リストに全く入って無かった車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation