• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun0222の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年8月30日

音楽計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お店でやってもらうとすごくお金がかかるとのことだったので、自分で買ってやることにしました。
2
とりあえず内張り外しているところです。
窓のスイッチの外し方がわからなかったので、裏側から取っ手ごと外してますw
本当はこんなめんどうなことしなくてもとれるのかな?
3
裏側に張ってあったビニールをはがしてプチルゴムの処理を終えたところです。
ゴムと言うよりガムといった感じですごく気持ちが悪いです。
きれいにクリーナーで取りたいところなのですが、時間がかかるので上からテープを貼り付けて終了です。
SP周りの防振は以前に行ったものです。
4
写真を撮り忘れたので上の画像の別角度の画像です。
この穴の中に制振シートを貼り付け、さらにその上から吸音のためのスポンジを貼り付けます。
5
中の処理が終わったら外側の穴をふさぎまくります。とにかく隙間なくふさぎます。
後は内張りとの隙間や当たるところに防音テープを貼りました。
ちなみに、また写真を撮り忘れたので右側のドアの写真になります。
6
後は内張りを元に戻したら終わりです。
初めてのことだったので時間がかかりまくりました。
途中で雨が降ってきたり買い物に行ったりしていたら、片側だけで半日かかってしまいました。
反対側はさすがに2時間ほどで終わりましたが。
とにかく疲れた・・・
音は低音がだいぶ出るようになったかなといった感じ。苦労の割にはたいした変化はなかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラズパイオーディオ 木材で固定

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ロックや

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラに乗っています。あまりにカッコよすぎて2代目に突入です。 いや、かっこいいというかかわいいかな?とにかくインテグラが最高なのです。 まるっとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ついに念願のtypeRに乗れる日がやってきました! 初めてお店で試乗させてもらった時は、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラに乗っています。 外装 フロント:モデューロ サイド:モデューロ リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation