• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vampsのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!6月14日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何にも変わらずです!

■この1年でこんな整備をしました!
クラッチ交換しました

■愛車のイイね!数(2018年06月15日時点)
9イイね!

■これからいじりたいところは・・・
禁断のスピーカー取り付け
USBポート取り付け

■愛車に一言
もう11年…中古で買ってからこんなに長く乗れるなんて思ってなかったです

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/06/15 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

コーティングから帰ってきました

車コーティング完了です
みた時見た目が全然違ってびっくりした笑
こんなに艶がでて傷も消えるんや笑
窓ガラスのウロコもポリッシャーで完全除去なってます









Posted at 2018/02/10 21:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

某コーティング屋に入庫です

窓のウロコ、ボディのコーティングの為一週間入院です。
値段は高いが仕事確かと聞いて紹介で来ました。
仕上がりが楽しみ。


Posted at 2018/02/07 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

車内清掃

久しぶりに時間が作れて車内清掃をしていました。

やっと終わったーって思ったらレザーシートに3点の跡が何箇所か…
なんだこれって思ったら…

お前かー!
犯人はうちの猫が侵入してました。
しかも運転席でこっちみて
「まあ、乗ってけよ!」
みたいな顔してんのね


はぁ…拭きなおそ…
Posted at 2017/05/19 17:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

ユーザー車検に挑戦

バイク情報

スティード400
トリプルツリーによりハンドルロック不可
後輪の反射板なし【ブレーキランプと一体型?らしい】

7年ガソリンを入れたまま放置したバイクをオーバーフローによりあっさりと復帰。
正直ダメかと思ってましたがなんとかいけました。
復帰のさいの最初はエンジンがかからなかった、バッテリーを新品にし、プラグも交換したのにも関わらずセルが反応しないどころかキーを回しても点いてくれない。
そこで最後に乗った時の記憶を思い出した時に、キーシリンダーが原因だと判明。キーシリンダー交換で何事もなかったかのようにエンジンがついた。

タイヤは…スティードはチューブタイヤなのでヒビ割れでもパンクはしないとのことで中のチューブだけを取り敢えず変えることに。
前輪だけは新品のタイヤに替えました、

そして仮免許取得へ。
まずは市役所に行き発行の手続き。
最大5日間は仮ナンバーを発行できるとのこと。
時間もなかったので3日間のナンバー発行で翌日車検場へ…
って車検場行く前に予約が必要でした笑
慌ててネットで予約を入れようとするが翌日は朝一しか空いていない!寒いのにマジか、仕方なく朝一でいくことにしました。



車検場につくと厄介な書類を書かなければいけない、しかしどこを書けばいいのか全くわからん!むしろ時間がない!朝一だとラインにならぶ時間にギリギリについてしまい自分で書いていたら間に合わないので代書してくれる人にお願いすることに1000円くらいとられました。
聞いて書けばいいやんって言う声も出そうだが、あいつらめっちゃ冷たい対応でほんと俺なんか悪いことしたんか?って聞きたいくらいの対応をされます。
代書のおばちゃんも書きたくないのか、1000円もかかるぜえ?自分で書いたほうがいいよみたいな対応。
ほんとこいつら態度が悪い
市役所の神対応は天国に思えました。



そしてラインに並びました。
以前からプログでハンドルロックが利かないと車検は通らないって聞いてましたので不安もありましたが、この県でユーザー車検した友人はハンドルロック見られなかったから大丈夫と言われ対策をせず、ごっつい盗難防止のワイヤーチェーンをリュックに積み来た次第です。大丈夫やろか…

そしてラインに並んでるとバイク屋のおっさんが俺の後輪をみて
「これ、車検通らんよ」
え?
後輪に反射板ないからね
と言われ光軸調整をして貰ったらとこに慌てて行き、シールの反射板を200円で売ってもらい貼り付けた。
そしてまたラインに並び同じユーザー車検を受けにきていたバイカーの後ろに並び直して俺の出番が次と言うところで
前にいるバイカーの車検を受けているのを聞いていると、
ハンドルロックして下さいって言われてるじゃねえか!
え?ヤバよ…ね?と思ってるうちに自分の番がきた。あとは祈るしかねえ!
そして色んな点検箇所を見られ
ハンドルロックして下さい。
きたー!
その時に俺は何の迷いもなくチェーンロックを取り出しハンドルとギアチェンの部分にワイヤーを括ってハンドルロックしますねーな感じで行こうとしたらロックかける前に
はい、おっけーです
と言われてなんとか難を乗り越えた。
そして



車検ゲット!
ハンドルロックと反射板のアクシデントはありましたが修正を言われることなく一発でクリアしました。








Posted at 2016/06/04 09:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、1月13日の夜20時より海王丸パークで愛車撮影してます。
おヒマな方コラボしましょう!
現地で気軽に話かけて下さい^_^
LS 460 黒でカメラ小僧いたら自分です笑笑

近隣に迷惑かけないマナー、モラルある方是非是非お待ちしてまーす!」
何シテル?   01/13 11:51
アルファードに8年ほど乗ってます。 よくドライブに行くので遂に16万キロ突破しちゃいましたが問題なく走行しています。 今の車はホントに丈夫ですね! 遂最近、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドスタンド短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 06:22:17
洗車&コーティング専用ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 00:35:50
ウインカーミラーカバー装着①~ドアミラー分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:12:00

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460 バージョンS Iパッケージ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
キャンプ、冬用として購入。レクサスの車高だと雪国では厳しい…ジムニーのミッション楽しいで ...
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
愛車
トヨタ マークII トヨタ マークII
旧愛車 手放した時の状態 走行距離 34万キロ エンジン良好、塗装面酷い劣化なし無加工無 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation