• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei(ケイ)の愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニモトでまた怪しいのを購入(笑)
レーシングイグニッションコイル!だそうです。
エンジン含み吸排気系を変更してるので、お次は点火を強化します。
2
レッグシールドを取り外し。
カブ整備の基本ですねぇ…。
コードの行き先を見て、コイルはタンクの下辺りにいると推測。けどタンクは外したくないのでバッテリーケースを外してみます。
3
発見。
けどメチャ狭い…タンクの脱着を思えばこのぐらいガマンすることに(泣)
4
なんとか外した。ボルト1本で固定されてるだけという実にカブらしいシンプルなつくり、ただ勝手にM6だと思いきやM5だったのが不意打ち。
コードのキャップがフレームのスキマを通すのに引っ掛かるので一旦分離してコイルを外しました。
5
並べてみて違いは無いかチェック、気持ち長いくらいで問題無さそうです。
そうと決まれば速攻取り付けです!
6
おお、赤くてレーシー。
なおレッグシールドを付けるので見えなくなる模様…
7
そしてエンジン始動
スムーズにかかりほっとひと息、なにか変化は…レスポンスが良くなった、気がする~(笑)
別に壊れていたワケじゃ無いから劇的なパフォーマンスアップは分かりませんでした(チャンチャン)
8
走行距離4200km超くらい。
…それにしても走ってないな、このバイク。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトペダル取替え

難易度:

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

ヘッドライトLED化

難易度:

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

マシン状態

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

keiです… クルマとバイク、それからネコに思いを寄せる変態です(笑) ゆる~く気まぐれにやったことをほざいていきますので、ヒマなときにちょっかい掛けてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

廃車?入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 20:11:48
ホンダ Dio (ディオ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 19:46:15

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
学生時代、行きつけのバイク屋にて一目惚れ。 ノスタルジックなデザイン、何気オーバードライ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
またスズキなんだ、少しずつ手をかけていこうと思う。 見た目はノーマル、実はおやおや!?て ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
マイトラックが欲しくて納車 気兼ね無く自分の使いたいときに好きなように乗れる…そんな1台
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
今日から 俺は変態に なります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation