• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

年に一度のご挨拶

年に一度のご挨拶結局、年に一度の近況とご挨拶となっております。
昨年を振り返り、環境に劇的な変化は無いものの、自分自身は大きく成長できたのではないかと思います。
大学での勉強も2年目となり、やっと要領を得てきたところですが、無計画さは相変わらずです。
大学で学ぶことは専門知識だけではなく価値観や物事の見方、考え方まで改めて学ぶことばかり。
授業の度に新しい刺激をもらい、新鮮な気持ちになります。
勉強の副産物と言いますか、自分自身の悪い癖も徐々に無くして行けているような。
自分のことや周りのことを客観的に考えられるようになったことは大きいです。
自分では抱え込まずに適所、適任者へ振ることも少しずつできてきて、これは将来に向けて良い兆しだと思っています。
大学で知り合えた友人たちも大切な宝物になりました。
学年はいろいろですが、将来フィールドアウトしたときには大切なネットワークになるんだと思います。
仲間の一人は月末に国家試験を控えています。合格できることを祈念してやみません。
彼女は本当に素晴らしい人だし経験豊富であるから、資格という証明を得てさらに大きく活躍してほしいです。
そして自分も仲間の役に立てるようになれるよう、数年後の国家試験に向けて細々ながら勉強している毎日です。
将来のために必要!と思って必須以外に履修している科目が多すぎて自爆している感も否めないですが(^^;

好きな車からも幸いなことに離れることなく、またレース観戦も回数は減りましたが楽しんでいます。
ここでも新しい仲間が増え楽しませてもらっています。
気分転換の旅は減ってしまいましたが、今はそれよりやらなくてはならないことに追われている日々です。
たまに近くにお出かけしても面白いことや新しい発見に出会えているので今は十分なのかもしれません。
写真は去年行った軽井沢。自転車で走っていてふと脇目をそらしたらなんだか素敵な道がのびていました。
そんなこんなで今年も相変わらずかと思いますが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/03 20:34:57 | 魚日記 | 日記
2015年02月08日 イイね!

年に一度の更新?!

年に一度の更新?!大変ご無沙汰しております。
年に一度の更新になりつつありまして、自分でも驚いています。
外から見ていて、過去記事で中途半端になっていたものもあり、気になっていました。
書こうにも、ここのIDをど忘れしてログインできず、やっと思い出せました。

中途半端になってしまったところや近況などは順次更新したいと思います。
日記帳のような備忘録的な感じで。
Posted at 2015/02/08 11:44:01 | 魚日記 | 日記
2014年10月01日 イイね!

大学生

大学生2014年10月1日付で大学生になりました。
この歳になってやっとやりたいことが見つかりました。
入学して半年近くが経ち、ほんの少しだけ要領がつかめてきました。
通学生ではなく、通信生になりますが、できる限り学校でのスクーリングを受講しています。
正直言うと、お財布も体もきついです。
平日は仕事して週末は学校もしくはレポート課題に取り組む日々ですから。
それでもやりたいことへの道のりの一部に過ぎません。
頑張りすぎないけれど、あきらめずにまずは卒業目指します。

学校の小川&池にいるアヒル。
Posted at 2015/02/11 16:21:18 | 魚日記 | 日記
2014年02月23日 イイね!

2014年東京マラソン

2014年東京マラソンうわぁー。
1年前のことです。

当選してしまってから、ウォーキングとジョギングの日々を送っていました。
ビールとラーメンもほどほどに。
小雪舞う中、スタートしてほぼ歩きながら無事にゴールしました。

スタート時点でもう不安いっぱいでどうしようもなく怯え、1kmも行っていない新宿大ガードで逃げ出したくなった。
第一関門の飯田橋をギリギリでクリアし、皇居前で10kmの人たちとレーンが分かれ不安が倍増し、芝の増上寺では横断幕を掲げたお坊さんたちに見送られ、品川の折り返しでは『収容バス』を見た。
三田手前で応援に来てくれた方々と会え、浅草までは行ってみようと気力をもらい、折り返してすれ違う速い人たちにまたもや不安になりながらも、大きなスカイツリーを目の前にずいぶん遠くへ来てしまったと怯え、またもやラスト30分弱で関門クリア。
街並みなんて楽しむ余裕もなく、銀座を抜けて入船橋でも応援に来てくれた人を見つけられ、抱きついて泣いた。
この35kmくらいは本当に辛く、苦しい。
私、なんでこんなことしているんだろうって何度も何度も思っていた。
『ここまでくれば、豊洲まで行けるな、待っているからな』と励まされ、泣きながら頷くのが精一杯。
そこから最大の難関と言われている佃大橋。
いつまでたっても上りだし、いつまでたっても橋。
この橋を下るときに初めて股関節の痛みが出た。
肉じゃなく、関節と骨が痛い。
下りが本当にきつい。それから小さな橋や少しの下り道があったが、そのたびに痛くなる。
走り出すことより走りをやめて歩き始める、ペースダウンする方が痛い。
痛みをこらえてゆりかもめの下へ出た時、あと数キロにも関わらず、とても遠く感じた。
ゴールしたら泣くのかな、と思い続けていたけれど、ゴールのゲートをくぐったとき、もう終わったのか、とあっさりしたものでした。

そこからは非常に事務的な流れに乗って、タオルをかけられ、メダルをもらい、バナナ、みかん、サンプリングをもらいました。
床に置かれた荷物を持ち上げようとしたとき、体が思うように動かない。
着替えるのも一苦労。

それから応援に来てくださったかと感動の再会。
焼肉とビールをご馳走になったけれど、うまく飲み込めない。。。
後でわかったことは、いつの間にか口呼吸になってドライマウスになっていたこと。

42.195km、約6時間。
心も体も大変な痛みではありましたが、大きく変われた貴重な経験をしました。

東京マラソンエキスポ。
ここで受付をし、ゼッケンや参加賞、タイム計測に必要なチップなどをもらいます。
スポンサーメーカーのサンプリングなどももらえます。


参加賞。
エントリー費10,000円です。
お金では買えない価値。


遥か彼方遠くのスタートライン。
エントリー時に自己申告したタイムごとにゼッケンのアルファベットがあり、スタートもそれによりブロック分けされます。
だから、後ろのブロックからスタート。
新宿中央公園あたりでした。
Posted at 2015/02/08 12:29:38 | 魚日記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。


今年は FN SFが全6戦(韓国ビミョー)だし、体にもお財布にも余裕が出てくるかな?
その分、遊びに行ってしまいそうだけど(^^;;

今年もサーキットでもその他でも遊んでください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/03 19:12:39 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation