• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

スキー!

スキー!今回はスキー専用ゲレンデのブランシュたかやまへ行ってきました。

珍しくかなりの積雪があり、天然雪で滑れました。

午前中は家族連れ、スクールの子が多かったのですが、午後になると一気に人が減り、思う存分遊べました。

ただ、かなり冷え込みが厳しくて、山頂で-18度だったらしい・・・。
ブレードのリシューコードが凍ってたし、ネックウォーマーも口元辺りはシャリってたし。
携帯も電池があるのに充電してくださいと表示が出て電源が落ちてしまいました。
電池を暖かいもので温めると携帯は復活しましたが、気づくと電源が落ちていました(^^;;
ちなみにiPhoneは終日圏外でした。
喫煙室で一緒になった人が携帯いじっている私に『docomoですか?』と聞いてきました。
『そうですね。ソフトバンクはダメみたいですね』と答えたら、その人の手元にはiPhoneがあり、『・・・そうなんです。参りました。家族とも誰とも連絡が取れません』と落胆されていました。
そんなに広いゲレンデでは無いので、その後無事にご家族とお会いできたと信じてます。

お昼のレディースセット。

写真では野菜スープでしたが、出されたのはクリームシチュー。
美味しくて体が温まりました♪


リフトに乗りながらパシャリ。
そして携帯の電源がまた落ちる(涙)

ゲレンデの営業時間ギリギリまで楽しんできました。
帰りは白樺湖から渋滞にハマり、一瞬気が遠くなってしまったのでちょっと戻ってビーナスラインを走って諏訪ICに出ました。
車山辺りは視界良好で雪道の中を気持ちよく走ることができました。
ビーナスラインは夏も冬も良いですね~♪
※八島湿原の方は通行止めです。

今シーズン、もう1回は行きたいですっ!
Posted at 2012/02/19 22:29:27 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2012年01月08日 イイね!

久しぶりの雪山

久しぶりの雪山日帰りで藤原高原スキー場へ行ってきました。
今回はリフト券+昼食券+温泉付の3,800円チケット。

マフマフ雪で足が深雪にはまり、何度か顔面からダイブし、V字開脚披露(爆)
思いっきり暴れることができました。
が、
うーん・・・
ボーダーが多くなってしまい、一番奥の水上高原スキー場のコースも使えなくなってしまいました。
(経営がプリンスから変わって、運用も変わってしまったらしい)
結局同じコースでリピートでしたが、なんか滑り足りない感じ(^^;;

次はどこへ行こうかな。

Posted at 2012/01/09 11:38:18 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

苦節●年

苦節●年念願のゴールド免許証を獲得しました!

感慨深い・・・。
初めて切符を切られたのは神楽坂での路上駐車。
牛込警察署がわからず、泣きそうになりながら探したっけ。
その後はスピード違反で何度もやっちまうわけですがorz
『お前、あと●点で免停だからな!』ってハガキもいただいたっけな(;´Д`)

免許証は人それぞれ思いいれがあると思います。
私の場合、亡き母方の祖父が自動車学校代を出してくれました。
祖父はお小遣いはくれない人でした。もちろんお年玉も。
でも、表彰を受けたときの額縁は買ってくれました。
要は使い道が決まっていないお金はくれなかったのです。
祖父からもらったお金で自動車学校に通わせてもらい、通学しているときに入院中の祖父を見舞うと『大丈夫か?お金は足りているか?』といつも声をかけてくれました。
お陰さまで余分に払うことなく免許証が取得できました。
祖父の外出許可をもらって、祖父を乗せて山道を走り回りました。
祖父を乗せたのはこれが最初で最後です。
30分の優良講習中、そんなことを思い出していました。

講習を受けている人が思いっきり二極化しているのを感じました。
中高年で胸を張って姿勢良く受講している人はきっと普段から運転しているんでしょうね。
興味なさそうに受講している人は身分証明くらいなのかな・・・。
そういう私も近年ほとんど運転しなくなってしまい、特にこの半年は捕まるのを恐れ、運転することはありませんでした(笑)
でもこれで少しは運転しようと思い始めましたよ。^^


免許証交付の時。
名前を間違えられるのはいつものことなので気にしていなかったのですが、今回は新しいパターンでした。
いつまで経っても呼ばれず、気づいたら部屋には自分ひとりが残っていました。
交付の婦警さんが『クガマイ セイコさん、早くしなさい!』と私に向かって言ってきました。
前回は苗字の最後が『ヤ』ではなく、『タニ』と読まれていたので、それでスタンバイしていたのですが、今回は全く別の苗字(゚Д゚)
交付された免許証を見ると、自分のもので間違いなかったです。
間違い過ぎだろう!とツッコミたくなるわけですが、余計なイザコザ起こして交付を見送られるのも切ないので腑に落ちない返事をしながら頂いてきました。

おじいちゃん、おじいちゃんからもらった免許証はちゃんと繋いでいます。
一生の宝物です。
Posted at 2011/12/26 07:20:08 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2011年11月08日 イイね!

新聞社の本

新聞社の本『河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙』が10月30日に出版されました。
今までも様々な出版社から写真集がありましたが、どうしても凝視できず、目を背けていました。
正直、地元の新聞社がここぞと言わんばかりに出版したんだろう、とヨコシマな偏見を持っていました。
それでも新聞社が書いたものであれば他の本に比べて余計な思い入れも不安を煽るような予測的な記事もなく、真実が書いてあるだろうと思って購入しました。
ところが、読み始めて直ぐに自分の考えに恥じました。

河北新報社自身も被災しながら、それでも新鮮で正しい情報を伝えるために取り組んだこと、ふんばりに、歯を食いしばって涙しながら読み続けました。
夕刊の準備中に津波で命を落とした販売店店長、避難所から出勤していた方、新聞を作り届けるために沿岸部を奔走する社員の方々、帰国を促されたにもかかわらず戻ってきて新聞作りに加わった留学生のアルバイト。
その社員ですら記事のことと自分のやっていることに自問し続ける日々。
何が正しいのかと判断に苦しむ毎日。。。

私は今までがんばろう!と応援してきたけれど、がんばろうなんて言えなくなりました。
本の中にふんばろう、と言葉がありましたが、それが相応しいのなら(私は被災はしていませんので)踏ん張れるための支えをしていきたいと思いました。

もう直ぐ2度目の雪の季節です。
防寒対策もまともにされていない仮設住宅で暮らす方々のことを思うととても苦しくなります。
まだ手付かずの沿岸部。
きっと年末になると各メディアは今年を振り返る番組を流すでしょう。
そしてそこで必ず震災のことがでてくると思います。
お涙頂戴的な作りにせず、ありのままの被災地の現状を伝えて欲しいと思います。

ぜひ読んで欲しい1冊です。
Posted at 2011/11/26 22:54:07 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2011年06月25日 イイね!

マイペースにやっています

マイペースにやっていますお久しぶりです。
元気にやっています。

物欲が車用品では無くなった今日この頃。
年を感じます(爆)

仕事用のiPhone。
メールでのやり取りが多く、メール内容も商品のことがとても多い。
扱っている商品名には英数がいっぱい。
入力切替が面倒で入力にも一苦労。。。

雑誌で『ポケモン タイピング DS 』ソフトに付属しているBuletoothキーボードがiPhoneやAndroid端末で使えると紹介されていました。
(メーカーでの接続保証は無し)

家電量販店に立ち寄る機会がありましたので先日買ってきましたヾ(@^▽^@)ノ

早速、接続。
キーボードの電源を入れて、iPhoneのBluetooth設定をオン!
・・・・。
・・・・。
反応無し。

念のためDSを立ち上げ、ソフトを起動してみたら、タイピングゲームはできた。
問題なさそう。
意外とゲームにハマってしまい、しばし本来の目的を忘れてしまう。


ネットで調べていたところ、IT Mediaさんのサイト に非常に簡単に記載されていました。
お陰様で無事に接続できました。

これでメールのレスポンスが更に向上するかな?
いずれ購入するであろうiPadにも使えるようです。
(いつ買うんだ?)

ちなみに、iPhoneを立てているスタンドは、本来DSを立てるものです。
そして『ポケモン タイピング DS 』ソフトは押入れへ・・・。
Posted at 2011/06/25 05:28:29 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation