• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます昨年中は公私にわたり大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

なかなかお会いできず、失礼しておりますが
今年は徐々に顔出しさせていただきたく思っています。



今年もたくさん笑って過ごしたいです(^^)
飲みすぎ注意だ!
Posted at 2011/01/01 19:18:57 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2010年11月27日 イイね!

そして今年も・・・

そして今年も・・・イイコトチャレンジへ行ってきました!
(・・・一応、走りました)

エントリーはしていましたが、11月7日に不名誉な怪我をし、両膝・脛、左手を負傷。
病院へ通いながら、自転車で走り回ったり、歩き回ったりしてできる限りのトレーニングをしました。
とは言っても、全然走っていなかったのでかなりの不安はありました。
今回は1周1.3km。万が一走れなくなっても這い付くばって襷は渡せそうな距離です。

5時頃、迎えに来ていただき、自宅を出発。
アクアラインを経由して1時間程度で袖ヶ浦に到着。
荷物を下ろして『基地』作り。そうこうしているうちに間もなく他の仲間も到着。

9:30にレースはスタート。
今回、スタートを務めたのは仲間のご長男(6)。
お父様はソロにエントリーしていたので親子で出走。
6歳の小さな体で走りきれるかな、とみんな心配していましたが、笑顔で戻ってきて、私が襷を受け取りました。
う~ん。苦しい(笑)。練習不足を実感しつつも、前回より足腰は楽でした。
これは自転車とウォーキングの成果かな。それとも今回のために入手したタイツのお陰かな?
そして1周走り終えて、仲間へ襷を渡しました。
その後、最小の息子さん、計3回(3.9km)走りましたよ(^^)
よく頑張りました。

今回のルールはソロorチームで80km完走した時点でチェッカー。
前回のように時間で耐久ではありません。
周回を重ねるにつれ、トップを走るチームの周回数が気になり、次は走るのかどうなのかソワソワしていました。

優勝したのは『レッドリボン軍』さんたち。とっても速かったです。
最終ランナーに手を振って応援したら『ありがとうございますー』って笑顔で手を振ってくれました。
すごいパワー!
私たちは最後はみんなでゴールしました(笑)
これも良い思い出です。
前回は苦しい、辛いってことばかりだったけど、今回は無理せず、ラフに楽しむことができました。

次回も参加したいと思います。
皆さん、宜しくお願いします!
Posted at 2010/12/05 22:28:11 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2010年11月21日 イイね!

この日はウォーキング

この日はウォーキングコケて負った怪我がまだ治らず、リハビリ兼ねてトレーニング中のワタクシ。

土曜日にスポーツオーソリティーでアシックスのタイツとインナーになりそうなパーカーとシャカシャカパンツを買ってきました。
これを着用して、近所をウォーキングしてきました。

7:30頃出発して、近くの川へ行き、北上。
姿勢を気をつけながら腕振りメイン一定のペースを崩さずウォーキング。
新横浜手前まで歩いて9時過ぎに頃帰宅。

歩いた距離は8kmくらい。
自転車よりも足腰が筋肉痛になりましたが、タイツのお陰で痛くなることなく、集中的に鍛えられたと思います。

週末にまたリレーマラソンに出るわけですが、まだまともに走りこんでいないため、次走者へ襷が渡せるか不安(爆)

キョリ則データ
8.4km。531 kcal
おにぎり3.3個分、生中2.5杯、ラーメン1.1杯分。
Posted at 2010/11/25 07:23:41 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2010年07月21日 イイね!

あっついよぉ~

あっついよぉ~今日は、お届けものがあり、外出。外は暑すぎるー。
晴れヤバイ、ヤバイ。

途中の緑道&せせらぎが心地よかったほっとした顔


海側に入道雲曇り曇りもこもこしてるけど、こっちがわへきて、雨降らせてくれないかなもうやだ~(悲しい顔)
でもゲリラ豪雨はイヤずら。
Posted at 2010/07/21 14:25:16 | トラックバック(0) | 魚日記 | モブログ
2010年05月29日 イイね!

iPadまでの道のり

iPadまでの道のりMac&iPhoneユーザーのお姐さまにご同行を願い、銀座へ行ってきました。

iPadについて、漠然と欲しいと思う気持ちと自分のライフスタイル(用途)に合うか確かめる為にも、実機を触って説明を聞いてみたいと思ったのです。

もちろん、スマートフォンも気になっていたわけで、DocomoのXperiaも散々実機を触ってきました。
でも価格と私の用途と見合わず、いつか買えたらいいなぁと思う程度。というか、使いこなす自信無し(爆)

以下、知識なし超おバカな初心者以下の私の感想&意見です。
(有識者の方がご覧になったらツッコミ満載&不快と感じられるかと思いますので先にお詫びいたします)

アップルストアではたくさんの人、人、人。
実機には人盛りだくさんのため、触れそうもなく、店員さんにお話を聞くだけにしました。
私が行ったときには既にWi-Fiモデルは完売となり3Gモデルのみ在庫ありと言われました。
店員さんにいろいろ話を聞いていたら、3Gモデル購入の場合その場でソフトバンクと契約しなくてはならないそう。(抱き合わせ販売?!)
料金形態は使い放題で月々2,910円(2年縛り)かプリペイドで1GBまで4,400円。
今はDocomoユーザーである私にとってまた他の携帯会社と契約するのはやや抵抗あり。
それ以前に正直言って通信エリアに不安あり。ただ、料金については魅力的。
6月にバッファローから発売されるFOMA回線のポータブルWi-Fiルーターを併用できるか考えて購入に向け、やや前向きに♪
ただこの場合、ドコモの料金設定も気になる(一番重要!)ところで。。。

それから有楽町のビックカメラへ行ってみたら、こちらでは実機に触ることができました。
画像はとても綺麗(^^)
タッチしていてもそれぞれのアプリの起動も早いし、ストレスを感じなかったです。


今回アップルストア行きへ参戦できなかった友人からもメールでいろいろアドバイスをいただき、ご同行いただいた姐さま、相方意見含め、今回の総まとめ。
・iPadはFlash搭載無し。(いろいろ大人の事情ありそう)
・国外ではSIMフリーだが、国内はソフトバンク回線のみ。→よってDocomoの出方をみてみる。
 →なのでバッファローから発売されるポータブルWi-Fiルーターも今回は見送り。
・Wi-FiモデルにはGPS機能は無し。地図などを見るときは自宅PCから地図を見るような感じ?

私は、買うなら3Gモデルにすると思います。
これにはDocomoの動き次第となりそうです。
状況によりまた意見も変わりそうだけど。。。
でもどこかで妥協しなきゃ、我が家にiPadはやってこないかもー。゚(゚´Д`゚)゚。


ビックカメラの後は写真の昼食(爆)
Posted at 2010/05/30 11:20:37 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation