• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

残業について考える

残業について考える今週は予想通りのえぶりでぃ残業・・・。
そして予想を遥かに上回る資料作成&トラブル。
口を開けて涎まで垂らしていた魚です。

残業中、残業について上司と業務外ディスカッション。

上司はノー残業デーを提唱することより、ノー休出デーを作るほうがよっぽど良い!と熱トーク。
私は相手(お客)がいる以上は会社が決めても無駄だから、1つのプロジェクト業務が終わったら2,3日休暇を取ってリセットする、もしくは海外相手ならそのプロジェクトの間だけシフト勤務にしたらどうか?と涎を垂らしながら言う・・・。

実は勤務・人事データを見ながら気づいたことがあるのです。
これはきっと後に社会問題になりかねないことになりそう。


独身の役職が増えていること。

これが職場でどういう状況になるか想像がつきますか?
現に組合のアンケートによると上司が残っているから帰れない(帰りづらい)という意見が圧倒的でした。
家庭のある人ならある程度で帰宅します。(イチバン厄介なパワフルな人除く)
平日は残業バリバリでも休日は家庭の仕事を課せられる為、仕事はなるべく避けます。(と思う)
私も以前の職場で上司(♀)が独身でいつまでも帰らず、帰りづらい経験ありました。
そういった人たちはほとんどが実家住まいなので親御さんがお風呂もご飯もしたくしてくれていますけど、実家を離れている人は会社を出てから買い物、帰宅してからご飯・お風呂・洗濯が待っていますからね・・・。

上司の悩みの種は独身社員が多いこと。
(以下、この会社の場合)
IT系の仕事をしている人で、彼女いない暦4●年とか普通にいるらしい。
女性を誘うこともできないどころか、職場ではまわりとも喋らない人が多く、1日誰とも喋らなかったなんて話も日常茶飯事。目の前の人にも全てメールやメッセンジャーで済ませてしまうらしい!!!
仕事のほうがおもしろい、休日なんて家でもPC相手だし、趣味も無いからなど、かなりわりとネガティブ。
また女性の独身役職も増えてきている。
バリバリこなしすぎて、気づいたら40代とか定年間近など最近は増加傾向にあるらしい。
もし、独身の社員が組合員なら組合に出会いの場(昔ならスキー旅行やテニス、温泉旅行など職場でありましたねぇ。そしてその後ご結婚される方も多かったし。)やプライベートの時間に割り当てられそうなイベントの企画などの相談ができるけど、今や独身の役職が増え、組合員ではないため、会社として動かなくてはならない・・・。
あと10年もすればご両親の介護にあたるようなことも増えてくるだろう。
社会保険組合の圧迫、業績低下なども避けられなくなる。


会社でできることについて考えた。
文化系のイベントの企画運営をしている職場でもあるので、出会いの場の提供絡みで今後考えた方が良いということになったか、何か良い案はないだろうか。
男女間の出会いも大事だが、イベントを通じてコミュニケーションを図ることもできるし、また風通しの良い職場にもなっていくんじゃないかなぁと思うのでありました。
・・・でもね、確かに独身プレイヤーの方がある程度自由で自分なりに充実しちゃっていたりするんだよね。
私も若い頃は今が楽しけりゃそれでイイ!って人生謳歌していましたから。
後輩や周りの人のことなんて考えていなかったからはっとすることが今になって結構思ったりします。

日々の残業で頭がやられているまま書いたので誤字脱字、乱文お許しくださいm(__)m
Posted at 2007/10/19 00:03:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 891011 12 13
1415 161718 19 20
212223 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation