• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

プリンス スカイライン 1900 デラックス

プリンス スカイライン 1900 デラックスプリンス自動車工業株式会社

1900cc 91馬力エンジン搭載で15m・kgのトルクは充分な余裕駆動力を持っています。新設計のキャブレター、低オクタン・ガソリン使用の経済性、ドディオン・アクスルによる高速時の安定、3.5秒で時速40粁の高性能乗用車。


機関形式 GB-4型
ガソリン 4サイクル 4シリンダー
1,862cc 91PS/4,800rpm 15.0m・kg/3,600rpm 水冷
登板能力 sin θ 46%
最小回転半径 5.4m 最高速度140km/h
変速機 前進4段 後進1段 撰択摺動及びシンクロメッシュ式 
主ブレーキ  油圧複動内払式四輪制動
全長4,380mm 全巾1,675mm 全高1,535mm 軸距2,535mm
車両重量1,340kg 乗車定員6名 
タイヤ寸法 前後共7.00-14-4P(チューブレス)

第8回全日本自動車ショーカタログより
Posted at 2007/01/13 10:23:09 | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年01月12日 イイね!

トヨペット クラウン 1900 デラックスRS31

トヨペット クラウン 1900 デラックスRS31トヨタ自動車工業株式会社

1900cc高性能90馬力エンジンを搭載、最高速度140粁に達する最高速車です。画期的なオーバードライブ機構により、運転性と経済性に優れ、豪華な装備と快適な乗心地をもつ最高級車。自動増速装置付のものもあります。


機関形式 3R型
ガソリン 4サイクル 4シリンダー
1,897cc 90PS/5,000rpm 14.5m・kg/3,400rpm 水冷
登板能力 sin θ 0.36
最小回転半径 5.5m 最高速度140km/h
変速機 前進3段 後進1段 2・3速シンクロメッシュ式 
主ブレーキ  油圧内部拡張四輪制動
全長4,410mm 全巾1,695mm 全高1,530mm 軸距2,530mm
車両重量1,265kg 乗車定員6名 
タイヤ寸法 前7.00-13-4P 後7.00-13-4P

第8回全日本自動車ショーカタログより
Posted at 2007/01/13 08:52:42 | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年01月11日 イイね!

ニッサン セドリック カスタム G30

ニッサン セドリック カスタム G30日産自動車株式会社

ホイールベースがデラックスより100mmも長く国産車での最大のボデー、ゆったりと足を組んでらくに掛けられる広さ、前後席とも取り出し自由のひじかけ、我国唯一の後席専用ヒーターなどをそなえた国際レベルの豪華車。


機関形式 H型
ガソリン 4サイクル 4シリンダー
1,883cc 88PS/4,800rpm 15.6m・kg/3,200rpm 水冷
登板能力 sin θ 0.495
最小回転半径 5.6m 最高速度140km/h
変速機 前進4段 後進1段 シンクロメッシュ式 
主ブレーキ  前 ユニサーボ  後 デュオサーボ
全長4,510mm 全巾1,680mm 全高1,510mm 軸距2,630mm
車両重量1,240kg 乗車定員6名 
タイヤ寸法 前6.40-14-4P 後6.40-14-4P

第8回全日本自動車ショーカタログより
Posted at 2007/01/11 21:52:02 | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年01月11日 イイね!

プリンス ニュー グロリア

プリンス ニュー グロリアプリンス自動車工業株式会社

外観は勿論室内も非常に豪華に出来ています。オール・ウール製西陣織の座席、クラッシュパッドで被われたインストルメント・パネル、運転席にもつけられたアームレスト、電動式アンテナ、トリップ・レコーダー等を備えた高級車。


機関形式 GB-4型
ガソリン 4サイクル
4シリンダー 1,862cc
94PS/4,800rpm 
15.6m・kg/3,600rpm 水冷
登板能力 sinθ 47%
最小回転半径 5.4m
最高速度 140km/h 変速機 前進4段 後進1段
撰択摺動及びシンクロメッシュ式
主ブレーキ 油圧複道内払式4輪制動
全長4,380mm 全巾1,675mm 全高1,535mm
軸距2,535mm 車両重量1,360kg 乗車定員6名
タイヤ寸法 前後共 7.00-14-4P(チューブレス)

第8回全日本自動車ショーカタログより
Posted at 2007/01/11 21:14:59 | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年01月10日 イイね!

ロゴ

ロゴ昭和36年のモーターショーガイドブックの紹介が滞っていました(汗)
ちびちびとやっていきます。

さて、今回は当時の会社ロゴページです。
中には私たち世代でも懐かしく思うロゴもあります。

さて、ここで問題です。
ロゴマークに番号を振りました。
(画像をクリックすると大きく表示されるはず)

全部わかる方、いますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに、私は全部はわかりませんでした(汗)
Posted at 2007/01/11 20:50:54 | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 23 456
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation