• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

チャリのお迎え

チャリのお迎え人生初のTREKです。
昨年モデルになりますが、年末でかなりお安くなっていたものです。
(さすがに定価では手がでません・・・)
頑張った自分へのご褒美。


舗装路も未舗装路も走れるというkaitaiにしました。
フロントサスペンション装着の自転車で、これで近所も多摩川の砂利道も難なく走れそうです。
ただ自転車については初心者なので、TREKが大泣きしないようにいろいろ勉強して楽しまないとならなさそうです(^^;;


本体以外に
リヤフェンダー、フロントライト、スタンド、iPhoneフォルダー、ドリンクホルダー、そして鍵を購入。

前回購入した鍵は青い車
今回はサングラスもしていないニコニコ顔の赤い車です。
コレだけは譲れません。
お店の人も一瞬黙っていました(汗)

iPhoneのmapを表示させながら知らない町も楽しんで走れそうです。
筋力アップにもなるかな?

Posted at 2011/12/31 10:14:10 | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2011年12月25日 イイね!

苦節●年

苦節●年念願のゴールド免許証を獲得しました!

感慨深い・・・。
初めて切符を切られたのは神楽坂での路上駐車。
牛込警察署がわからず、泣きそうになりながら探したっけ。
その後はスピード違反で何度もやっちまうわけですがorz
『お前、あと●点で免停だからな!』ってハガキもいただいたっけな(;´Д`)

免許証は人それぞれ思いいれがあると思います。
私の場合、亡き母方の祖父が自動車学校代を出してくれました。
祖父はお小遣いはくれない人でした。もちろんお年玉も。
でも、表彰を受けたときの額縁は買ってくれました。
要は使い道が決まっていないお金はくれなかったのです。
祖父からもらったお金で自動車学校に通わせてもらい、通学しているときに入院中の祖父を見舞うと『大丈夫か?お金は足りているか?』といつも声をかけてくれました。
お陰さまで余分に払うことなく免許証が取得できました。
祖父の外出許可をもらって、祖父を乗せて山道を走り回りました。
祖父を乗せたのはこれが最初で最後です。
30分の優良講習中、そんなことを思い出していました。

講習を受けている人が思いっきり二極化しているのを感じました。
中高年で胸を張って姿勢良く受講している人はきっと普段から運転しているんでしょうね。
興味なさそうに受講している人は身分証明くらいなのかな・・・。
そういう私も近年ほとんど運転しなくなってしまい、特にこの半年は捕まるのを恐れ、運転することはありませんでした(笑)
でもこれで少しは運転しようと思い始めましたよ。^^


免許証交付の時。
名前を間違えられるのはいつものことなので気にしていなかったのですが、今回は新しいパターンでした。
いつまで経っても呼ばれず、気づいたら部屋には自分ひとりが残っていました。
交付の婦警さんが『クガマイ セイコさん、早くしなさい!』と私に向かって言ってきました。
前回は苗字の最後が『ヤ』ではなく、『タニ』と読まれていたので、それでスタンバイしていたのですが、今回は全く別の苗字(゚Д゚)
交付された免許証を見ると、自分のもので間違いなかったです。
間違い過ぎだろう!とツッコミたくなるわけですが、余計なイザコザ起こして交付を見送られるのも切ないので腑に落ちない返事をしながら頂いてきました。

おじいちゃん、おじいちゃんからもらった免許証はちゃんと繋いでいます。
一生の宝物です。
Posted at 2011/12/26 07:20:08 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

自転車の鍵

自転車の鍵JAFカップのときにブースで折り畳み自転車が欲しくてとぐろを巻いていたのを、ニスフェスで買ってもらいましたヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
誕生日が12月ってクリスマスと重なるから気を使うわよね(違)
なので親近者にしか誕生日アピールできません(爆)

まだ一般道を走らせていませんが、サーキット内でも万が一のことがあったらイヤなので世の中のルールどおり防犯登録をしてきました。
あと鍵も買いました。
(ライトはそのうち)

ひとめ惚れした鍵がコレ。
ユーモアたっぷり。
ちゃんと青い車に乗っています。
立派な鍵ですよ(笑)
Posted at 2011/12/26 06:50:26 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ちゃりの嫁入り

ちゃりの嫁入りプジョーの自転車が発売中止と報道があり、前々から欲しかったので滑り込みで買ってもらった自転車。
(誕生日&クリスマスプレゼントを前倒しで1年間何も欲しがらないことを約束に)

最初は通勤で使っていたけど、そのうち職場も変わって、暫くは玄関前で飾りになっていました。
飾りになっていた時間が長くて、サイクルショップでフルメンテナンスをお願いし、
結果、車体本体&ホイール・タイヤ以外は全て新品交換しました。
本当はタイヤも交換したかったけど、ちょっとサイズが特殊だったようでお取り寄せ&高価な為断念。

鶴見川を上ってららぽーとまで行ったり、もの凄い遠回りしながらセンター南、川崎のサイクルショップ経由で二子玉川・・・。
本当は実家の菩提寺(元町)までお墓参りに行きたかったけど、行けず終いとなりました。

実はこの自転車、タイヤが細くちょっとした段差にも足をとられてしまうことが多く、多摩川の砂利道では地味に転んだことが何度かありました。
それもあり、MTBタイプの自転車が欲しくなりました。
だけど、この自転車への思い入れが強く廃棄する勇気がなく、実家へ持って行って保管しておこうか悩んでいました。
でも持って行っても誰も乗ってくれる人はいません。
うちには2台置けるスペースもありません。

先日、久しぶりに再会した人とふとした会話から譲ることとなりました。
そして日曜日に譲渡することになり、私がその方のところへ行くことにしました。
ラストランに相応しく16kmの道のりです。

待ち合わせは夜でしたが、日が暮れてから良く知らない街を走るのはイヤだったので、14:30頃のんびりと走り出しました。
真っ暗になる前に多摩川を渡って越境。
ここまでゆっくり走って1時間弱。
この道はあの震災の日に歩いたところ。
歩道も車道も人がたくさんいて携帯電話も使えない中、公衆電話で連絡を取りながら田町から歩いてきた妹と合流できた場所でもあります。
あのときのことを思いながら、ゆっくり走らせ、一瞬世田谷区へ。
それから自由が丘を通り、暫く住宅街を走りながら再び東横線に沿って走りました。
目黒通りに出た頃にはもう真っ暗でライトを点けてひたすら走り、遂に環七を越え目黒区に入りました。
普段電車から見える街並みを自転車で走るというのは、なかなか楽しくて新鮮です。
もう直ぐ自転車とお別れかと思うと急に寂しくなってしまいました。

待ち合わせ場所に到着。
自転車によく頑張ったね、もっと走りたかった?なんて声を掛けながら無事に次のオーナーさんへ引き渡し。
その後、食事をして別れました。

帰宅していつも自転車があった場所には何もなくなり、ただタイヤの跡が残っているだけ。
ちょっと寂しいけど、この年末年始のセールを狙って新車をゲットしたいと思います。
(ニスフェスで買ってしまったカルソの折りたたみ自転車は押入れに入れておく予定)
次の愛車はTREKにするかGIANTにするかはまだ悩んでいるところ。

気持ち切り替え、自転車選びから楽しみたいと思います。

次のオーナー さん、自転車がよほど気にいてくれたらしく、私と別れた後に1時間くらい走ってきたそうだ。
都内の仕事は自転車で行く!と張り切っているし。
私以上に乗り回してくれるかも(^^)
Posted at 2011/12/25 21:58:36 | トラックバック(0) | ちゃり | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation