• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚.comのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

久しぶりの雪山

久しぶりの雪山日帰りで藤原高原スキー場へ行ってきました。
今回はリフト券+昼食券+温泉付の3,800円チケット。

マフマフ雪で足が深雪にはまり、何度か顔面からダイブし、V字開脚披露(爆)
思いっきり暴れることができました。
が、
うーん・・・
ボーダーが多くなってしまい、一番奥の水上高原スキー場のコースも使えなくなってしまいました。
(経営がプリンスから変わって、運用も変わってしまったらしい)
結局同じコースでリピートでしたが、なんか滑り足りない感じ(^^;;

次はどこへ行こうかな。

Posted at 2012/01/09 11:38:18 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします新年明けましておめでとうございます。

昨年はいろんなことがありすぎて、あれよあれよという間に過ぎ去っていました。
仕事は28日まででしたが、29日の出勤を避けるために昼食も取らずがむしゃらにやっていました。
仕事でも最後がグダグダでしたorz
大掃除もろくに出来ず、ダラダラして終わった2011年でした。
大晦日も夜になってうたた寝してしまい、年越し蕎麦を食べたのは2012年になってから(大汗)。
今年はもう少ししっかりやろう。

さて、チャリも2台になったので新年早々ららぽーとまで走ってきました。
ららぽーと内で1F~3Fまでお店を見ながら歩いて、帰りはスタバ経由で往復約17.6kmでした。
自転車なので消費カロリーは少なめ。・゚・(ノД`)・゚・。
458 kcal
ラーメン 0.9杯
生中 2.3杯
でした(帰宅後、キョリ測調べ)

休みもあと3日あるのでもう1日くらいは自転車で走り回りたいと思っています。


途中で寄ったスタバでカロリーはペイされたような気がする・・・。


昨年は好き勝手やりたい放題な上に風の吹くまま、気の向くままにやってきました。
今年は自省(自制?)しつつもっと周りを考えていこうと思います。
心に余裕も持たないとダメですね。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/02 00:53:07 | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2011年12月30日 イイね!

チャリのお迎え

チャリのお迎え人生初のTREKです。
昨年モデルになりますが、年末でかなりお安くなっていたものです。
(さすがに定価では手がでません・・・)
頑張った自分へのご褒美。


舗装路も未舗装路も走れるというkaitaiにしました。
フロントサスペンション装着の自転車で、これで近所も多摩川の砂利道も難なく走れそうです。
ただ自転車については初心者なので、TREKが大泣きしないようにいろいろ勉強して楽しまないとならなさそうです(^^;;


本体以外に
リヤフェンダー、フロントライト、スタンド、iPhoneフォルダー、ドリンクホルダー、そして鍵を購入。

前回購入した鍵は青い車
今回はサングラスもしていないニコニコ顔の赤い車です。
コレだけは譲れません。
お店の人も一瞬黙っていました(汗)

iPhoneのmapを表示させながら知らない町も楽しんで走れそうです。
筋力アップにもなるかな?

Posted at 2011/12/31 10:14:10 | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2011年12月25日 イイね!

苦節●年

苦節●年念願のゴールド免許証を獲得しました!

感慨深い・・・。
初めて切符を切られたのは神楽坂での路上駐車。
牛込警察署がわからず、泣きそうになりながら探したっけ。
その後はスピード違反で何度もやっちまうわけですがorz
『お前、あと●点で免停だからな!』ってハガキもいただいたっけな(;´Д`)

免許証は人それぞれ思いいれがあると思います。
私の場合、亡き母方の祖父が自動車学校代を出してくれました。
祖父はお小遣いはくれない人でした。もちろんお年玉も。
でも、表彰を受けたときの額縁は買ってくれました。
要は使い道が決まっていないお金はくれなかったのです。
祖父からもらったお金で自動車学校に通わせてもらい、通学しているときに入院中の祖父を見舞うと『大丈夫か?お金は足りているか?』といつも声をかけてくれました。
お陰さまで余分に払うことなく免許証が取得できました。
祖父の外出許可をもらって、祖父を乗せて山道を走り回りました。
祖父を乗せたのはこれが最初で最後です。
30分の優良講習中、そんなことを思い出していました。

講習を受けている人が思いっきり二極化しているのを感じました。
中高年で胸を張って姿勢良く受講している人はきっと普段から運転しているんでしょうね。
興味なさそうに受講している人は身分証明くらいなのかな・・・。
そういう私も近年ほとんど運転しなくなってしまい、特にこの半年は捕まるのを恐れ、運転することはありませんでした(笑)
でもこれで少しは運転しようと思い始めましたよ。^^


免許証交付の時。
名前を間違えられるのはいつものことなので気にしていなかったのですが、今回は新しいパターンでした。
いつまで経っても呼ばれず、気づいたら部屋には自分ひとりが残っていました。
交付の婦警さんが『クガマイ セイコさん、早くしなさい!』と私に向かって言ってきました。
前回は苗字の最後が『ヤ』ではなく、『タニ』と読まれていたので、それでスタンバイしていたのですが、今回は全く別の苗字(゚Д゚)
交付された免許証を見ると、自分のもので間違いなかったです。
間違い過ぎだろう!とツッコミたくなるわけですが、余計なイザコザ起こして交付を見送られるのも切ないので腑に落ちない返事をしながら頂いてきました。

おじいちゃん、おじいちゃんからもらった免許証はちゃんと繋いでいます。
一生の宝物です。
Posted at 2011/12/26 07:20:08 | トラックバック(0) | 魚日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

自転車の鍵

自転車の鍵JAFカップのときにブースで折り畳み自転車が欲しくてとぐろを巻いていたのを、ニスフェスで買ってもらいましたヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
誕生日が12月ってクリスマスと重なるから気を使うわよね(違)
なので親近者にしか誕生日アピールできません(爆)

まだ一般道を走らせていませんが、サーキット内でも万が一のことがあったらイヤなので世の中のルールどおり防犯登録をしてきました。
あと鍵も買いました。
(ライトはそのうち)

ひとめ惚れした鍵がコレ。
ユーモアたっぷり。
ちゃんと青い車に乗っています。
立派な鍵ですよ(笑)
Posted at 2011/12/26 06:50:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ買い換えました🥰」
何シテル?   07/06 11:00
車のことは詳しくないのでお話にはついていけないことがあります。ごめんなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY 4+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:53:31
WAMOSな日産応援団 
カテゴリ:お友達
2010/05/16 10:16:10
 
ネットガーディアン 
カテゴリ:お役立ち?
2008/04/12 10:58:18
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤と買い物仕様の車です
日産 マーチ 日産 マーチ
1年ちょっとで手放してしまいましたが手にかけた車なのでアップしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation