• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei02の愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2016年1月6日

クラウン セダン ブレーキパッド交換 その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
今回はブレーキパッド交換しその他色々修理に関してプロの道具が無いと出来ない事をしていただきました。
ただ写真はあまり撮れなかったのでそこはご勘弁をお願いします。
2
今回本当はオイル交換の為に修理屋さんに行ったのですが
オイルはまだ大丈夫
(7000kmほど走っているのですが高速走行が多かったかどうかは分からないのですが・・・)
との事だったので
(自分も見たのですがそれ程劣化していなかったと思いました。)
他の部分を見てもらいました。

まず
1.タイヤの前後のローテーション
これはこの車を購入してからまだ一度もしていなかったので
是非やりたかった。

2.ライトの光軸調整
これは前に右ライトを交換した時に
なにか違和感があったので一度検査してみたかった。

3.ブレーキの交換
これも前から思っていた事ですが
多分ブレーキパッドが減っていた感じがしていたので
(ある条件下になると右のブレーキからガーと音がしていたので)
以前乗っていた車と同じ音がしたので今度修理屋さんに車を持って行った時に見てもらおうと思っていたのですがこれがメインになってしましましたwww。

普通ディーラーさんにブレーキパッド交換を頼むと
在庫が無い場合は1~2日待ってまたディーラーに行ってから
交換なのですが自分の行っている修理屋さんは
「汎用品だから部品屋さんに在庫があれば30分くらいで届くよ♡」
との頼もしいお言葉!!
最初はまた来る事を考えていたのですが
聞いてもらう事になり
在庫はあったのですがネットより2割くらい高い!!
でも30分くらいで持って来れるとの事だったので頼みました。
その間に1.と2.をやってもらう事になりました。

やはりプロのお店だと早いです。
タイヤの前後ローテーションは最初の写真見てもらえば分かりますが
ジャッキで上げてもらって直ぐにチェンジしてもらい
光軸合わせも光軸テスターがあるのでブレーキパッド交換後直ぐにやってもらいました。
左右擦れていましたwww。
3
外したフロントのブレーキパッドです。
やはりほとんど残っていません。
車種(製品?)にもよりますが
普通はブレーキパッドが残り少なくなると
金属のセンサーがブレーキパッドには付いており
それがブレーキローターに触れて
音が鳴り交換時期が分かるのですが
これには付いていません。
交換したブレーキパッドにも付いていませんでした。

今回色々修理していただいて思った事は
やはりディーラーさんで修理してもらうのもよいのですが
自分みたいに貧乏だと懇意の修理屋さんがあると
とても助かります。

正直今回色々やってもらってますが
金額はかなりお安くやってもらってますwww。
いつも申し訳無い気持ちで一杯です。
(でもとても助かってます。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクドンガラ化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オートマチックフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度: ★★

車検

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月8日 23:58
どうもどうも・・(^^)/
パッドは何処のでしょうか?(^^)v
私は、、いつも曙を使っています。
日清紡は長持ちするのですが、、どうもフィーリングが苦手です。。m(__)m
今は、タクシー用の474Kで、、最もスタンダードのパッドですがね。。
効きがマイルドで好きです。。
・・・と、、変態野郎なのでパッドも・・ブレーキフルードも自分で交換しちゃいます。
(^^)/
コメントへの返答
2016年1月9日 0:36
>パッドは何処のでしょうか?(^^)v

すいません。見てませんでしたwww。

>・・・と、、変態野郎なのでパッドも・・ブレーキフルードも自分で交換しちゃいます。
(^^)/

流石に自分はブレーキはプロに任せます。
別にss_crown_ヨンさんは変態ではないと思いますがwww・・・

あっ!!変態車好きな変態ですね・・・。
って、それだと俺もじゃん?orz


いつもコメントありがとうございます。
2016年1月9日 3:27
こんばんは、お疲れ様です。

ブレーキパッドですがトヨタの特販仕様と言いまして部番がなくサービスフロントのパソコンを叩いても出て来ないパッドがあるのです。タクシー専用に開発されており殆んど削りカスが出ずホイールが汚れません。かと言って効きが甘いわけでもなくさすがトヨタの底力を見た感じです。でも標準より2割ほど高いですがカスの少なさに魅せられてもうこれ以外は使えなくなりました(^_^)
コメントへの返答
2016年1月9日 13:12
コメントありがとうございます。

そんなパッドがあったとは・・・!!
多分そのパッドだと思います。
正直スポーツカーでもないのでパッドなんてどれでもいいや&この場(修理屋さん)で直ぐ交換出来ればなんでもいいやくらいしか考えていませんでした。

仕事で使っているので乗り心地もそうですが故障されると大変ですので予防整備はなるべる(お金との相談もありますが)やっていきたいと考えています。

またなにかありましたら色々教えてください。
宜しくお願いいたします。

プロフィール

「行ってきました。ココ壱番屋2 http://cvw.jp/b/1409507/41857797/
何シテル?   08/20 20:29
k2企画です。 宜しくお願いします。 日記や素人なりにマーチを弄っていました。 今はクラウンに乗り換えてまた少しづつ弄っていこうかなと思っています。 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまた(こればっかwww)、行って来ました!!ヤマト2202 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 12:15:05
母親に頼まれたのですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 07:52:39
昭和の匂いがする車(笑)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 06:09:31

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
k11 マーチからこちらのクラウンに乗り換えました。 マーチは一生乗り続けるつもりだった ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遂に手に入れてしまったwww。 知人の所に置いてあったのを一目惚れ!! 雨漏り酷いので少 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っていました。 K11 最終(後期)形 1000cc 5ドア マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation