• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマリスパパの愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2019年8月27日

いきなり発動!故障の嵐の原因!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日、人生初のレッカーで搬送されて車が無い日々を送る事になったとともに、期限がギリギリであった、メルセデス補償プラスでレッカー費用や帰宅交通費補償など使わないであろうサービスにより、保険の有難さを感じたあの日から数日後、Dより故障原因の連絡がありました。

2
D曰く、故障原因は「リヤタイヤを検知しているスピードセンサー不良」により実際のタイヤ回転数とセンサーが発しているスピードに相違があり、警告灯を発して前述したエラーメッセージ及びパワステが利かない症状が発生したとの事でした。
3
たったスピードセンサー一つの故障で走行に支障が出るほどの状況になるなんて・・・。
事故を未然に防ぐために作られている電子部品一つで走行が難しい状況になるってどうなんでしょう。
せめて、「センサーが故障しましたので気を付けて運転してください」くらいのメッセージで最低限の運転が出来るようになってほしいですね。
ちなみに実費で購入の場合はリヤセンサー一つが約1万5千円ほどのようです。
4
今回のスピードセンサー故障は今年の夏になってから報告件数が増加しており、部品も8月末現在、品薄の状態らしいです。

同じ症状が発生したら、一つの知識として頭の隅に置いておいたらいいかもしれません。

以上!GLA故障経験共有連絡でした!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール多すぎ

難易度:

Fワイパー交換

難易度:

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

6月4回目 ドライブ対策 コーティング掛け&エアコンスプレー❣️

難易度: ★★

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

6月3回目 雨&紫外線対策 フロント/サイド&リアハッチにマンハッタンゴールド ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター 強敵!!ブレーキローターの固着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1409710/car/2429209/6339917/note.aspx
何シテル?   04/29 00:32
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tcr-autosport-pedals エアコンリング レッドリングカバートリム GLA X156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 10:14:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
乗る機会激減↓
ホンダ CBR600RR 赤き羽根馬 (ホンダ CBR600RR)
大型免許を取得して最初で最後の?マシン。 初ハングオン、サーキットデビューを経験させてく ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
5万キロ突破
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation