• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

ブレーキホース交換

純正にすべきかステンメッシュにすべきか……


とても悩みましたが、









「純正」にしました!

純正ブレーキホース(Fディスク)
90947-02476 1,910円(2本分)
純正ブレーキホース(Rディスク)
96940-32555 2,380円(2本分)







走行会とかには年に数回しか行く予定はないし、

なにより足回りについては、
一通り「純正」にしてから、変えたいところがあれば変えていく…

というスタンスでやっていきたいので(^^)



というわけで、本日交換しました!











エア抜きするのに誰か助手を呼ばないと…


なんて思っているところへ、

(゜∇゜)!


「兄貴、降臨」

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


「たまたま通りかかったので寄ってみた」
「明日仕事で早いんですが...」
「もう逃げられないですか?」

いろいろと嘆いていましたが...ヽ(´∀`)ノ

コーヒー1本で運転席に座ってもらい、パコパコしてもらいました(笑)


念入りにエア抜き!!



漏れもなく、無事完了( ^ω^ )



優しい優しい優しい兄貴様をお見送りしたあと…



エンジンのアンダーカバーもソウチャク(^^ゞ



アンダーカバー 4,350円
51441-12110
↑ボルト
90119-06442 70円x4




ナンバーフレームも(^^)



ナンバーフレーム 1,200円
08407-00090

(ピンボケお許しください…)







ブレーキホースを純正新品にしてみて、明らかにタッチや効きがよくなりました!


フカフカだったペダルが、ちゃんと2/3くらいで止まるように…(・・;)


これが純正の感覚なんですね。



メッシュにしたらもっとカッチリするんだろう…


でも今はこれで満足です(^o^)/



パッドについても、今は4輪分9900円の安物なので、皆様のハチロクを参考にもう少し良いパッドに交換したいと思います。



ブレーキマスター(12/02/23)
キャリパー(12/02/23)
パッド(12/02/23)
ブレーキホース(12/12/01)

ブレーキに関しては、大きいところはこれで一通り終わりかなo(^-^)o

細かいことはまだまだありますけど(^^;




なんだか今日はめちゃめちゃ疲れました…(笑)
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2012/12/01 23:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

明日への一歩
バーバンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 6:31
お疲れさまでした。

ステンメッシュのイメージを活字にすると

『カッチカチ』って感じです^^;

でもね、ブレーキマスターシリンダーストッパーでもステンメッシュと同じ様なタッチになったので
ストッパーを付けるとなんちゃってステンメッシュフィーリングは味わえますよ~^^v
コメントへの返答
2012年12月3日 8:18
カッチカチ感には憧れますが、まずは純正の足を体感したいと思います(^o^)/

マスターシリンダーストッパー、誰かもつけていましたね(^^)

取り付けを間違えるとかなりの損傷がある…と聞いたので、慎重に調べてみたいと思います(^^ゞ
2012年12月2日 11:40
この前の『電話会談』でも話したけど、フィーリングの好みで選ぶのが一番だと思うよ。


俺ッチなんか、ノーマル⇒ステンメッシュ⇒ノーマル⇒ステンメッシュと何度か変えて、最終的にステンメッシュに落ち着きました(笑)


あと、安いからといって…


スチールメッシュにすると…


錆びます(笑)


コッチじゃ、使う気がしないです(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 12:52
スチールはやめときます(笑)

とりあえずしばらく純正で走ってみて、物足りなさを感じたらステンメッシュも試してみようと思います(^^ゞ
2012年12月2日 21:15
こんばんは。

安全面を考慮しますとステンメッシュに軍配が上がりますね。

いろいろ試すのも良い事です。

次はマスターシリンダーですかね(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 12:55
効きが良くなることに、こしたことはないですよね(^^ゞ

ステンメッシュやパッド、車高などなど、色々試してみようと思います(^^)

マスターシリンダーはOH済みです(^o^)/
ブースターはまだです(笑)
2012年12月4日 19:16
今晩は。
久々に飲み過ぎまして...汗。
同じく、タッチ(感覚)に関しては 個人の好みでしょうが
耐久性とカッチリした制動感(ダイレクト感)
パッド次第ですが踏み分けによるコントロール性
では、やはりステンメッシュでしょうね。
マスターシリンダーまでOH済みとなると
ブレ防止にストッパーが良いですね。
路線は変わりますが、Egマウントの交換も
絶品ですよ~。
コストパフォーマンスはNo.1と思います。
Eg自体の無駄なブレが無くなります。
コメントへの返答
2012年12月7日 8:26
お疲れ様でした(笑)

確かに、ステンには憧れます(^。^)
またお金が貯まったら…

ストッパー、本気で考えてみます(^o^)/

エンジンマウントも試してみたいです(^^)

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation