• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

ワイトレ付けてみました!


以前購入したこちらのワイトレ…



フロント用に 20mm を 2枚
リア用に 25mm を 2枚

購入しました。






本命のハヤシさん…

仮合わせ…






いやぁん♡ キツキツ(爆)


……モールがあるので、間違いなく擦ります(^^;;





ホイールは、

ハヤシさん
6JJ+0

ロンシャンさん
6.5J+8

なのです。

ロンシャンの方が太い!と思ってましたが、付けてみるとハヤシの方がフェンダー寄りになる気がする…と以前より感じていました。


実際に計算したら、
なんとロンシャンよりもハヤシの方が「1.65mm フェンダー側に出る」という事実が発覚(笑)



なんJ…だけでは語れませんね。

じぇじぇじぇ。(古…)



ん?
ということはロンシャンにワイトレ付ければいけるのでは…


と思い、試してみると…








ギリギリ収まりましたw


ツライチではないですが、
モールがあるのでこれが限界です。



「モールを取って爪折りしやがれぃ!」
という意見は受付けません!笑

私、モール愛好家ですので(爆)




フロントにも20mmを付けてみましたが…




いやぁん♡ な・が・す・ぎ(爆)



純正ハブボルトが出っ張ります。

…ロンシャンもハヤシもホイールの裏に逃げが無いので、これでは付けられません(^^;;

かといって25mm入れたら間違いなくフェンダー粉砕しますので…笑


仕方なくそのままです。

フロントにはロンシャンをそのままつけましたが、やはりぱっと見でもハヤシより引っ込みます(^^;;



フロントはハヤシ、リアはロンシャン…
にしたいくらいです(^ν^)





【結論】
「太いホイールを買いなさい(笑)」
…と心の中の自分が叫んでます。

7.5Jくらいの新品のハヤシが欲しいな(^^)
でもオケネが…
…あ、そういえば今日はロト6の発表日です。
確認してみよう!
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2014/04/28 12:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 12:53
こんにちは♪(^ ^)
イイ出具合になったのでは?(^_−)−☆

ロンシャンは吾が輩も何れ履かせたいですね( ‘-’ )( ,_, )うんうん
コメントへの返答
2014年4月29日 0:44
こんばんは!

なかなか良い感じになりました(^^)
太いホイールがますます欲しくなってしまいましたけど(笑)

ロンシャンもハヤシも好きなので、選べません(^-^)
2014年4月28日 13:02
ノーマルフェンダーにバッチリの新品ホイール買えばなんてことないんだけどね〜。

新品のホイール買うなんざ夢のまた夢ばい(泣)

ラルゴに乗ってた時、BBS履かせてたんだけど純正のボルトの逃がし穴をホールソーで空けたばい(笑)

フロントはロングハブボルトにしたら?
コメントへの返答
2014年4月29日 0:48
それが理想なんですけどね…泣
宝くじ外れたので夢のまた夢になりました(笑)

逃がし穴…自分もチラッと考えましたが、本当にやってるとは…( ̄▽ ̄)

フロントはスペーサーも検討中です(^^)
2014年4月28日 14:31
こんにちは

ワイトレを付け過激な走行をすると最悪な結末になりうるので気をつけてくださいね!(*^^*);
コメントへの返答
2014年4月29日 0:49
こんばんは!

そうですね(笑)
危険性は重々承知です(^^)

過激な走行は公道ではやらないので、おそらく大丈夫だと思います(^-^)/

ジムカーナとかでは念のため外すと思いますが(^^;;
2014年4月28日 14:39
フェンダーツライチは永遠の憧れ♪

20mm位ならロングハブボルトにスペーサーでエエんじゃないかい?
コメントへの返答
2014年4月29日 0:53
そうです(笑)
永遠の憧れですね(^^)

フロントはちょっと出したい程度なので、10mm程度のスペーサーを狙ってます(^-^)/

いつかは新品のホイール買いたいですが(^^;;
2014年4月28日 15:43
ヤフオクでホイール探しすると、7Jからどんどん高くなるんですよねー

なんか5年前に比べて倍くらい高くなってる気が、、、
コメントへの返答
2014年4月29日 0:54
そうなんですよね!
いいなぁと思うものは殆ど高値です(^^;;

ヤフオクが数年前に比べて人気になってきたということなのでしょうか。

何処かで掘り出し物を手に入れられれば一番なんですがね…
2014年4月28日 16:22
小生は7.5Jに25mmのワイトレで擦りません。

あ・・



車高が高いからか(笑
コメントへの返答
2014年4月29日 0:55
…そうですね(笑)

車高が高ければ、ツライチどころかハミタイでもいけるのでは(^-^)/爆

オフセットの関係もあるかもしれませんね(^^)
2014年4月28日 18:36
要約すると…

ザッパチくんは太いものがお好き…と(笑)
3ナンバー化すればもっと太いものがイケるんじゃない(笑)?

ハチロクの14インチならなら6J+16で私は十分です(笑)
コメントへの返答
2014年4月29日 0:58
いやいや(笑)
僕は「太いもの」よりも「柔らかくてCくらいのもの(謎)」が好みです(爆)

3ナンバー化はしません!笑

密かに15インチも狙ってます(笑)
2014年4月28日 19:20
こんばんは。

何事も出過ぎる事はいけませんよ。

程々が大事です(笑)
コメントへの返答
2014年4月29日 1:02
こんばんは!

何事も程よいレベルが最適ですよね(笑)

嫁もべっぴんさんすぎると飽きると言いますしw
最高のレベルに達してしまうとつまらないですよね(^-^)/
2014年4月28日 19:41
おいどんも勉強になりましたばい~(笑)
にしてもモールにこだわるとはさすがですばい(爆)
コメントへの返答
2014年4月29日 1:03
ホイールサイズに関しては奥が深いですよね(笑)

オフセットって大切です…

モールは最初からついていたというのもありますが、せっかくのスポーツパッケージですから、大切にしたいので(^^;;
2014年4月28日 20:02
あ、20ミリのワイトレ余ってますよ~ってもう遅いですね。

7.5J+6辺りがおすすめです。
爪折りしなくても入りますよ~(●´ω`●)
コメントへの返答
2014年4月29日 1:05
あら(^^;;
買う前に「ワイトレ検討中」みたいなブログにあげてみればよかったですね(泣)

7.5J+6ですか! メモメモ…_φ(・_・
ありがとうございます(^^)

そのサイズのハヤシさんがあれば理想です♪
2014年4月28日 21:12
ギリギリのトコで納めようとするならJ数やらオフセットやら車高とか色々と考えないとね…(笑)


タイヤも同じサイズでもメーカー個々で変わるし…


ちなみに俺ッチのは、爪折り無しであのくらいの車高にあのサイズで、バンプのキツい峠道やサーキットの縁石乗っても擦らないよ!!
(*^-')b
コメントへの返答
2014年4月29日 1:07
奥が深いですよね(^^;;

寝てぞうさんのトレノ、てっきり爪折りしてると思ってました(^^)

自分のは所詮6Jに185を履かしているので、若干余るんですよね(^^;;
太いホイールに引っ張り気味で履かせてあげれば、その分フェンダーとの逃げも増えるかもしれません。

爪折りしないなら、寝てぞうさんのサイズが理想です!
2014年4月28日 21:44
フロントのキャンバー次第でフロントの方が太いの履けるんじゃね?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月29日 1:11
鬼キャンですか(爆)

今はあまりキャンバー角がついていないのもありますが、20mmですらフェンダーが厳しかったです( ̄▽ ̄)

もっとキャンバーつければいけるかもしれませんが…
ワイトレはフロントハブに負担がかかると聞いたので、実はあまり使いたくなかったりします(^^;;
2014年4月28日 23:17
モール自分のも付いてます♪
これ外すとフェンダーに取り付け穴が残るので外せません(^_^;)

自分は8J±0です、もちろん爪折りです。
爪折りなしだとパパ介さんのおすすめ推進です。
コメントへの返答
2014年4月29日 1:13
え!!
モール付けてても爪折りできるんですか!?

今度詳しく教えてください(笑)

爪折りするなら8J+0
爪折り無しなら7.5J+6

覚えました(^-^)/
2014年4月29日 0:06
こんばんは。

さらにイケメンになりましたね♪
コメントへの返答
2014年4月29日 1:21
こんばんは!

イケメンになりました♪

欲を言えばスペーサー使わずにツライチに近づけるのが理想ですが、お金が貯まるまでこれで我慢ですね!

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation