• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

氷上ジムカーナ in八千穂レイク


今年もプリスキン君と行ってまいりました!


2月10日は会社休んで、
八千穂レイクの氷上ジムカーナ。


昨年は氷が張らずに中止…
(大洗観光しましたね笑)


一昨年は僕だけ参加でしたので、
二人で参加するのは今回がお初(笑)





というわけで今回は「高速代節約のためオール下道」を選択。夜中だし…




上尾のオートパーラーに2時集合でしたが、来ないw

とりあえず夕飯(笑)


https://youtu.be/uiJLwp_q8UU



先行っててと言われ走ってると、深谷バイパスで後ろからものすごく黄色い光が迫ってくるw

来ました(笑)



しばらく走って、

八千穂レイクの麓のセブンに5時半頃着いたので、少し休憩…
外はマイナスw








オール下道で5時間ちょい。
往復1万円近い節約です(笑)






そして入場待ち。
知ってる車がいてびっくりでしたw








いい天気(でも極寒 ※-16℃くらい)









走行開始!


















https://youtu.be/gPMInsDWsx0






個人的には前回よりいい感じに回れました!

が、やはり上手くコントロールできない事の方が圧倒的に多く…

何しても曲がらず雪壁へダイブw

僕もプリスキンくんも2回ほど亀の子になりました(笑)

助けて頂いた方、ありがとうございましたm(_ _)m
(牽引フックのありがたみが分かりました)



車内の様子(笑)


https://youtu.be/vYXHXL2LgGM




午後にはときたま吹雪いてきたり…




https://youtu.be/stVSHltrRtQ





温かい豚汁の差し入れがありがたかったです。
ごちそうさまでした!






実は今回の氷上ジムカーナ
Tsukasaくんのお誘いでテックアートさん御一行が参戦してましたw












皆さん流石… 上手すぎる…笑

(撮影が楽しい笑)





無事?走行終了。
今回も楽しかったです(^^)


体が冷えきったので、プリスキンくんとそのまま温泉へ…

みはらしの湯





いい湯でした♨️




人間はさっぱり綺麗に、でもハチロクは汚れたままww








帰りも下道ですが、ついでに碓氷峠に寄っていくことに♪

眼鏡橋(^^)









その後も順調に進み、
鉄拳タローで軽く夕飯食べて解散!








そこから2時間弱で帰宅しました(^^)





でもその前に下回りを入念にジェット洗車w









一昨年は道中も雪が積もってましたが、今年は無かったので…
本当に暖かいんだなぁと実感しました笑


雪道の走行はたまにですが、やっぱり怖いですね。

氷上はもっと怖いですが、とても勉強になります。




ただ、5年落ちのスタッドレスは
氷上性能皆無ですねw

そろそろ買い換えようと思いました。

Tsukasaくんオススメの「ナンカン」製スタッドレスに…笑



Posted at 2020/02/14 00:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク
2020年01月12日 イイね!

箱根ツーリングと都心で撮影会


土曜日、まきおくんとツーリングしてきました(^^)



まずは横浜で味噌ラーメン













その後は一路、箱根へ








ターンパイク走って…






















合法音響族(笑)









温泉♨️
















そして疲れが癒されたあとは睡魔と戦いながら
東京・豊海埠頭へ!




その前に海老名で夕飯










そして撮影会!

豊海埠頭。
今は柵があって海っぺリまで近づけなくなっていました(^^;














その後、近くのイタリア街へ。
想像以上にヨーロッパでしたが、石畳で乗り心地最悪でしたw






















美味いラーメン食えてツーリングできて温泉入れて写真撮れて、大変すばらしい一日になりました♪



Posted at 2020/01/12 09:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2020年01月05日 イイね!

バンパーのボルト外せなくなったので切断


先日…


バンパーを外して作業したあと、
いつも通り戻していた際…


右のバンパーのボルトを回していたら
いきなり「クルッ」と空転…






それから締めても緩めてもボルトが取れない。
フレームの中の溶接ナットが取れてしまい、ボルトと供回りしているようでした。


(同じ症状の人が近くに2人いて驚きました笑
ハチロクあるあるなんですねw)




幸い自分はフォグ用のL字ステーがついているので、それを掴みながらボルトをインパクトで回してみましたが、ナットが引っかかるわけもなく、ダメでした…





そして本日…


とりあえずドリルで穴を開けてみたのですが、案の定ダメでした(笑)
まあここまでは想定内…笑






バンパーを外すしかないのか…
(面倒なので最終手段で考えていましたw)



でもボルトが外れないとバンパーも外れません。


なので、バンパーステーごと外せばいいんですよね笑




トレノの場合、リトラを途中まで上げれば、
その隙間から手が入るので、
バンパーステーのボルトを4本とも
外すことができました(^^)









(※バッテリーを切ってからじゃないとリトラが誤作動して手を食われるので気をつけましょう)



バンパー外れました!
右のステーだけ残して(笑)







そして、やだぁ♥笑
ボルトの姿が露になったところで
このために新調した糸鋸でザクザク…
(最初、これをバンパーつけたまましたから糸鋸入れてやってたんですが、無理でしたw)






切断完了!






フレームの中には切断されたボルトの下半身と、取れちゃった溶接ナットが合体したまま残りました(フレーム切らない限り救出不可能w)

まあ仕方ないですね(笑)








そして、このボルトが無いとフォグランプを取り付けられません。
でもフォグは付けたい!

しかしバンパーのボルトはもう付けられないので…



バンパーステーにステーを付けて垂らす作戦にしました!



こちらの長さの異なるステーを1枚ずつ、
全ネジタイプのボルト2本、ナット4個、ワッシャー8枚、バネ座金4枚
を購入。









バンパーステーの下段のボルトの左右にこんな感じで取り付けて…















※左側は長い方の金具を使いました。
右と同じ金具だと少し長さが足らず…

しかも無理やり曲げてボルトで押さえ込んでますw
時には無茶も必要です。笑




下にはフォグを吊るためのステーとして、中央が折れ曲がってるものを取り付けます。
(そのままじゃ付かないので、無理やりプライヤーなどで広げました。)



横から見るとこんなイメージです!










そのあとは、今までと同じ要領でフォグを取り付けることができました☺️








バンパーのボルト切断からステー作成、フォグ取り付けまで…
めっちゃ手切りましたww


でも無事フォグ復活しましたので、満足です(笑)




同じ症状出ている方、多いも思いますので、参考になるか分かりませんが、参考になさってください!笑


Posted at 2020/01/06 07:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2020年01月05日 イイね!

江戸川組 新春ツーリング in房総半島

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

子年です。健康にチューいして頑張りましょうw









1月4日、
は江戸川組の5人で新春ツーリングしてきました!


行先は近場で手軽に行ける「千葉 房総半島」
















野島崎灯台























その下でアジフライ定食(^^)
これが美味すぎた!笑








その後は初めての千葉フォルニアへ!
なんとか暗くなる前に着けましたw

















一眼の練習で沢山撮りました!
まだまだ修行が必要です(笑)




そして、その後は豊海埠頭の方に行って夜景撮るつもりでしたが、アクアラインも館山道も大渋滞だったので…

諦めて蘇我アリオで夕飯(笑)






せいじ~んくんも僕と同じく、フレームの中の溶接ナットが取れてバンパーのボルトが空転する症状持ちでしたw















久々のツーリング、天気にも恵まれ、とても楽しかったです\(^o^)/














Posted at 2020/01/05 22:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2019年12月29日 イイね!

令和元年 2019年を振り返る


今年ももう僅か・・・

年々「時が過ぎる早さ」を実感しています。
もうすぐ27歳になってしまいます。。。



今年一年を振り返ってみますと、

まず1月・・・


結婚式やりましたね。
もう1年経ってしまうなんて…笑


言うまでもなく人生最大の緊張でした(笑)





そして2月はスノボー漬け








3月は・・・
新婚旅行でドイツ行きました!
全部個人手配でたどたどしい英語で…
でも何とかなりました笑

めちゃくちゃ良かったです(^^)




















また行きたい・・・




そして4月には人生最大の買い物。
マイホーム購入( ̄▽ ̄;)






5月・・・
この時はまだ首位快走中でしたね〜苦笑





富士山へハンバーガー食いにも行きました笑




6月は湖畔亭の閉店に伴いラストとなった榛名山オフ…



思い出の「3♡3」






7月はスワローズ50周年記念のレジェンドマッチ観戦









そして、妻が手足口病にかかり、見事にうつる笑
喉ちんこに水泡ができて、3日間ゼリー生活。4キロ痩せました笑






無事回復したので友達とファンファンスプラッシュにも行きました笑





8月は毎年恒例の高田橋でのBBQ
毎年車が変わるこの人、今回はベンツでした笑







そしてお盆休みは、
奥さんの親戚に会いに一緒に大分県日田市へ、僕の婆ちゃんに会いに大分県中津市へ小旅行。







9月はこれまた毎年恒例の岡山国際サーキットでのハチフェスに参加(笑)








その翌週にはママチャリの旅。
今年は熱海へw
家からの距離は約120キロ(笑)












そして9月後半は邑楽86meets♪




前夜にcarrozzeriaスピーカーボードの左右を自作。これは我ながら上出来w






9月末はスポーツランド長岡でジムカーナ。
今年はなかなか上手くいった♪






10月は台風19号。
避難勧告にはビビりました(^^;






10月末は雨のTC1000走行会!
プロが撮った写真はすごい…










11月は初参加のハチマルミーティング。








奥さんの退職祝いでディズニーシーへ。








八ヶ岳の紅葉も見に行きました♪











12月は・・・
トヨタ博物館オフ!










本庄サーキット!









恒例忘年会(笑)












車高下げと自家板金(笑)










ディズニーランド













仕事納めも終わり、冬休みは9連休\( ᐙ )/







今年は結婚式・マイホーム購入と、人生における一大行事が立て続けに起こるめでたい年になりました。

あとは子ども!子どもが欲しいのです!!!!笑





来年も良い年になりますように。


少し早いですが、

皆様、来年もよろしくお願いいたします。


Posted at 2019/12/29 21:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation