• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

プチリフレッシュ からの 池袋

こんばんは(^^)


本日は、洗車の後に…

フューエルリッドリテーナーの交換をしてみました(=゚ω゚)ノ

部品はコチラ。


フューエルリッドリテーナー
77377-24010 , 860円

取り付けナット
90179-05011 , 70円

スプリング部分
77360-24010 , 240円

2セットずつ買っておきました(笑)


交換後……



今までは、レバーを引くと少しだけ開く感じでしたが、
交換後はかなり勢いよく開くようになりましたo(^▽^)o


誰得な動画ですが、興味のある方は…↓(爆)





ボーナスも入ったことなので、
その後は暑気払いオール帰りの同期と、
アメ横と池袋をプラプラ…笑


あの日に割れた時計におさらばして、新しい時計を購入したり…
いろいろ買い物をしてきました( ´ ▽ ` )


池袋にピカチュウ様がお越しになっておりましたので、迷わず撮影(笑)



中身は人間、暑いのに大変だなぁ…と思いつつ、
(中の人の気持ちはよくわかる)

癒されてきました。
近くで見ると可愛かった(^^)

ポケモンといえば、やっぱりピカチュウですね(笑)

わけのわからないポケモンが増えてきている世の中…
ピカチュウを始めとする151匹のポケモンを見ると、何故だか安心します´д` ;







そして、思わず買ってしまったステッカー

東京は自分用、大分は大分出身の親父用に(^^)



……♪( ´▽`)
Posted at 2013/06/29 22:06:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年06月25日 イイね!

もう焼けてます( ̄▽ ̄)

早速、共販で遮熱板のボルトを購入してきて、

先ほど交換( ̄+ー ̄)



ベホー


アヘター


これこれ。
やっぱり色が合ってるとしっくりきますね(^^)

ただ、すでに曇っていますが(^^;;





そこで気がつきました。

装着直後のエキマニ


装着三日後のエキマニ


あら、もう焼けてる!( ̄▽ ̄)


二日間、調子に乗って走り回ったからかな(^^;;


でも良い感じの色に焼けておりますねo(^▽^)o





ニヤニヤ( ̄+ー ̄)





【エキマニ換装 購入部品】
FGK superEX ¥56,550 (定価¥75,000)


エキマニ固定用ボルト 90119-10345 ¥100×3

エキマニ固定用ナット 94181-11000 ¥160×2

↑のワッシャー 90201-10283 ¥160×2

遮熱板固定ボルト 91651-60612 ¥70×4

エキマニガスケット 17173-16011 ¥1,280(買ったはいいがFGKに付いてきたので使わず(^^;)

取り付け工賃… 愛と汗と涙のプライスレス
Posted at 2013/06/25 23:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年06月24日 イイね!

タコアシ換装作業

タコアシ換装作業日曜は都議選の投票所で仕事だったのですが…
一日中、全身筋肉痛でした(^^;;

というのも、前日にエキマニ換装作業を実行したので…笑





さて、先日購入したFGKのタコ足の取り付けレポです(^^)


こちらは、取り外し前の様子。



いい味出してますね!(^^;;



プーリーのマークを合わせて、デスビにマーク付けて引き抜き…
潜ってボルト関係を外し、
どんどんバラしていき…
(簡単に書きましたが、錆び付いたボルトやナットを外すのに、かなりの時間を要しました´д` ; )

ターボソケット持ってて良かった…´д` ;


……で、エキマニ取り外し完了。



何も無いこのスペース…見慣れないので不思議な感覚でした。


純正の遮熱板を磨きーの…

ビフォー



アフター


(裏はそれなりに)





新品のエキマニを組み付けていき、

純正のO2センサーをぶった切り、付属の延長キットで加工して…
(ぶった切るのにかなり抵抗がありましたが…笑)

仮組み付け完了!






そのあと本締め。
トルク指定の場所はトルクレンチを使用しました。






この付属の取り付け金具は、前々から「優秀だ」とお聞きしていましたが、
確かにこれは優れものですねo(^▽^)o

純正のようなめんどくさい構造じゃないので、次回交換が楽できそうです(^^)
(次回の予定はないですが)



そして、遮熱板も取り付けて…
完了!(^o^)/




遮熱板のボルトは品番がわからなかったので注文できず…
純正の錆ネジをタッチペンで白くしておきました。
早急に交換したいと思うので…

どなたか、ご存知の方…教えてくださいm(_ _)m
(品番判明しました! 91651-60612ですね^^)




換装前と換装後の比較(一応…笑)
【前】


【後】






そのあとデスビを挿入して、
今回の為に新購入したタイミングライトを使って点火時期を調整し…




待ちに待った試走!o(^▽^)o



うっひゃぁぁ〜〜〜!
♪───O(≧∇≦)O────♪


最高です (*゚▽゚*)


金と労力を使った甲斐がありました(笑)


まず音が全く違いますo(^▽^)o
加速していったときのビリビリ音?みたいなやつも無くなり、
走っていてとても気持ちイイです(^^)


最高!の一言o(^▽^)o





性能もそうですが、
こういった細かな設計もFGKは考えられているなぁと思います。






それにしても、取り外しがかなり大変でした。
何度心が折れそうになったことか…泣


無事に終わって良かったです(^^)
しばらくは何にもしたくないですが( ;´Д`)



純正のフロントパイプは、家で手直しをして、とあるお方に発射予定です(爆)
Posted at 2013/06/24 08:24:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年06月20日 イイね!

思い立ったが吉日

こんばんは。



今夜………



「ピンポーン」




と、郵便のおじちゃん(毎度毎度お世話になってます)がお届けしてくれたのは………






ウホッ♡♡♡


(猫にもプライバシーがある……わけないか(笑))





藤壺技研工業の SuperEX (^o^)/

もちろん、最終研磨されていないBASIC VERSION
です(=゚ω゚)ノ

性能が変わらないなら問題なしです(^^)


ムフッ♡♡♡



充分輝いてるし…o(^▽^)o





キャー♪───O(≧∇≦)O────♪




勢いで買ってしまいましたが…

代引きで購入しましたので………?

そう、もうオケネがありません(爆)

28日に棒茄子が出るまで、節約生活です。






かーちゃんのひと言……

「え、これで6万弱もすんの?」

※ ¥56,550-




悪いか!笑

あんたがチャングンソクに貢ぐのと同じ気持ちやで!
と一蹴(=゚ω゚)ノ






さて、他の部品は揃えたので、
いよいよ土曜日に交換作業に突入です(^o^)/

その翌日は丸一日目、都議選の投票所に詰め込まれますが…

そんなことは気にしません(笑)
Posted at 2013/06/20 22:31:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年06月18日 イイね!

里帰りオフ 〜二日目〜 トレノ祭り

「里帰りオフ」の二日目…
(一日目はコチラ

昨夜降り続いた雨を拭き取るべく、ホテルを6時に出て、拭き拭き…

こんなものも貼ってました(笑)






綺麗に拭き上げたところで、
東名に乗り知多方面へ!






Tさんの家に到着…
手作りとは思えない、立派なガレージです(^^)
(だが…私、写真を撮り忘れましたorz)


(↓その後のコンビニで撮影)

5枚バンパー、初めて見ました(^^)



少し雑談をした後、バーベキューをするとのことで、買い出しがてらの知多半島ツーリングへ(^^)


Tさんの勧めで、僕がCAROLLA GT-Sを運転して、
Tさんがザッパチ号を運転して向かうことに(^^;;





人生で初めて運転した左ハンドル車が、CAROLLA GT-S(^^;;

シフトレバーを右で操作。
いつもと風景が違う。
メーターがマイル。
ウィンカーレバーが左側にある。
得体の知れないレバーが右側から飛び出している(オートドライブ機能のレバー)。

これらのことに、最初は違和感ありありで、物凄く怖かったけど…

楽しかったです(笑)

結構なスピード出てるけど、メーターが全然上がらないなぁ…
と思ってたら…これ「マイル」なんですよね( ̄▽ ̄)





何軒か寄ってから、目的の場所に到着。





トレノ祭りです(^o^)/




バーベキューをご馳走になりました。


だいはちさんの日記から転載)

巨大なかきやハマグリを、これでもか!というほどむさぼり食べたのは…初めてです。
物凄く美味かった!(^^)


そのあと、暫し知多半島をツーリングして…


こんなところに到着。




地図でいうと…



ここら辺らしいです。

この場所が、知多半島の先端部分。




いい景色です(^^)




Tさんと別れ、一年半前に初めてトレノと出会った場所(だいはちさんの実家)へ…


タイヤを8本積み込みましたww



もともとこのトレノについてきたもののようで…
強制的に持って帰らされました( ;´Д`)(大嘘)



ロンシャン 6.5J+8……4本



イントラ 6J+21……4本

ありがたくいだきました(^^)

それにしても……
3ドアの収納力には脱帽ですね(^^;;



愛知を出発した時点で、ガスのメーターはすでに半分切っていたんですが、無給油で帰れました(^^)
燃費は過去最高を更新し、14.95km/L( ̄▽ ̄)



とても楽しい週末でした!o(^▽^)o
Posted at 2013/06/18 12:54:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819 202122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation