• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

エアコン修理

昨日は……
今年初の休暇となる夏休を取り、早朝から埼玉県へ。

Dr.Kのもとで、エアコン修理を行いました(^^)


一緒にgenki号の作業も行うとのことで、ドクターが運転するgenki号とともに、トレノ2台でガレージへ向かいます。






作業開始!






まず、フロントバンパー外して……

ってあれ、外れない。
ボルトが全く外れない(泣)

嗚呼……( ;´Д`)


リトラ下側の太く長いボルト…
固着して全く動かず、悪戦苦闘(^^;;

回った!(≧∇≦)
……と思ったら上も一緒に回る(=゚ω゚)

二人掛かりで15分程かけて外れました。

外れたボルトを見てビックリ( ̄◇ ̄;)
(これは右側のボルトです。左側はもっと酷かった…)


これはさすがに再利用する気になれない…

取り付けるとまた外れなくなりそう…というか、ボルトが回らなそうなので、ここは取り付けもしませんでした。
早く注文しないと( ̄◇ ̄;)
(調べど調べど品番がわかりません。ご存知の方はいらっしゃいますか?…の前に、出るのか?(^^;; )


全体的に左側は錆が凄かったです。

なんか左側のグリルのステー、少し曲がってるし…

こういったところを見ると、さすが新潟育ち…ですね( ̄◇ ̄;)





…やっとこさバンパー外し、各繋ぎ目のOリングを新品に交換。




また、レシーバータンクも新品に交換(^^)


窓が透き通っているo(^▽^)o



ドクターがOリング交換の作業をしている間、僕は助手席で野垂れ死ながら…
ブロアモーターとエバポレーターを取り外し。
(ボルトやナットの止まってる箇所、狭すぎる!泣)





そして、ヱヴァポ分解して内部のOリングとエキパンを新品に交換。

こうなっているんですねー(^^)
エキパン、良い色………♡



エアーと洗浄スプレーで、エバポ及びブロアモーターのおぞましい汚れ(見なきゃよかった)と、もはやスポンジの面影が無い粉状のヤツを取り除き…

LOVE注入♡…漢のR12注入!!




その間に、再び四苦八苦しながらエバポとブロアモーターを取り付け…
(ナットやボルト止める箇所、やっぱ狭すぎる!泣)



そしてやっと…
エアコン復活ナリ!




数値も安定し、冷え冷えです!o(^▽^)o

ただ、時刻はすでに夕方…
炎天下の中でどれくらい冷えるかは未知数です(^^;;





多分漏れないと思いますが、漏れないことを祈ります。


ガレージからの帰り道は、僕がエアコンで涼みながら走る一方、ドクターは窓全開で扇風機回しながら走るという…なんとも申し訳ない形に(^^;;


Dr.Kさん、貴重な休日にも関わらず作業していただき、また仕組み等を教えていただき、本当にありがとうございました!








晴れて、「非冷房車」から「弱冷房車」の自作ステッカーに変更です(^^)





今年の夏は、昨年とは違って快適に過ごせそうだ( ´ ▽ ` )
Posted at 2013/07/31 21:03:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年07月29日 イイね!

タイヤとオーディオいじり

タイヤとオーディオいじりこの土日は、ハチロクいじりに明け暮れていました( ̄▽ ̄)

まず土曜日。

久々にハヤシさんを履き、
タイヤ付きのホイール12本積み込み…(^^;;

いざ松戸方面へ。

みん友の4AGさん行きつけのタイヤ屋で、
タイヤ12本の取り外し・組み付け作業をやっていただきました。



これだけやって8,400円…
かなり安くて、驚きました…(^^;;


その後、三郷のオートバックスで、
リア用のスピーカー(12cm)を購入。



この一つ前の型が、型落ち品で安く売っていたのですが、新型と比べて1000円安いだけだったので、新しい方を購入しました(^^)
色が黒っていうのも気に入りました。

本当は、スピーカーだけしか買わない予定だったのですが…

( ̄◇ ̄;)


………衝動買い(爆)

今付いているオーディオは13年前の古い型で、外部入力端子が無いため、iPodもiPhoneもUSBも差せません。
音楽を聴く際は、FMに飛ばすか、CDチェンジャーかMDになります…
FMは音質悪いし、CDは容量が少ないし、MDはもはや…苦笑

しかも、オーディオによっても音質が変わる…ということらしく…

カロッツェリアやケンウッドの安いオーディオとも悩んだんですが、フロントはアルパインで括りたい!と思ったので、店内を見渡すと、

定価42,000円のアルパインが、型落ち&展示品の処分ということで、格安で売りに出ていたので…

つい…( ̄▽ ̄)


タイヤに引き続きお付き合いしていただいた4AGさん、ありがとうございました!


そのあと、雷&スコールのなか、外環新倉PAでプチオフ。





二枚目の写真、右からgenkiさん(フェラーリ)、某店長(世界のホンダ)、ミチバタさん(カッコいいレビン)、4AGさん(爆音トレノ)、ザッパチ(……)

Dな集会のDVDを鑑賞したり、



フェラーリのライト磨いてみたり(笑)
とても楽しかったです(。ゝ∀・)b








で、日曜日。

まず、ハチロクに積みっぱなしになっていたホイールとタイヤたちを、エレベーターで団地の4階へ(苦笑)



隙間に乗り込みましたw


そして部屋では…

事前に買っておいたこちらの品を使用して、スピーカーボード作り。



そう、
あかハチ君がこの前やっていたアレです!爆


(※本人了承済み)

オクで落としたボロボロのスピーカーボードを…




糸鋸でくり抜き、穴を開け、染めQで黒に塗装。




ボルトで取り付けて、完成!




装着した感じもなかなか良さげです(^^)






シート引っぺがし、




ギボシで配線を繋げていき、
オーディオを交換して……

終了!o(^▽^)o




さっそく音楽を流すと…

リアから聞こえる迫力のあるサウンド!
フロントとリアから、車内を包み込むように音が流れます♪

音質にも大満足ですo(^▽^)o

リアにスピーカーがあると、本当に変わりますね!
やった甲斐がありました(^o^)/


ただ、今回取り付けたこのオーディオ…
iPhone5のLightningコネクタ(デジタル信号)には非対応みたいです。
Appleから出ている Lightning - 30ピンDockコネクタ変換ケーブルを使用すれば使えるようなので、後日試してみようと思います(^^)







(旧オーディオ)


(比較)

Posted at 2013/07/29 02:31:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年07月22日 イイね!

許せない

今日の仕事帰りのこと。

少し残ったので、外は既に真っ暗。


帰り道の交通量の多い交差点での出来事……



自転車で信号待ちしてたら、
「ガチャン!」って音がして、振り向くと、


交差点の真ん中で、自転車の後ろに幼児を乗せた若い女性が自転車倒しちゃったみたいで…

子どもは地面に叩きつけられたようで大泣き。

カバンや靴が散乱してました。


信号も変わってしまったので、居合わせた見知らぬ人と慌てて助けにいきましたが…


めっちゃ酒臭かった。


「ひゅみまひぇん。あひがとうございまふ。」


って完全に呂律回ってなかったし(´・_・`)



幸い、子どもに傷はありませんでした。
打撲があるかどうかはその場ではわかりませんでしたが…





普通、酔いつぶれて子ども乗せて自転車を漕ぐか?

その神経が信じられない。


単独で事故るにはおおいに結構。
飲酒運転は自業自得だから。

でも、人を巻き込むな。


地面に叩きつけられた子どもが、いろんな意味で可哀想です。



痛いのに、めっちゃ痛いのに、お母さんはそんなことお構いなし。

荷物が落ちていることにも気がついていなかったくらいだから、多分このことも覚えていないんだろうな。


おぼつかない足で再び自転車にまたがり、去っていきました。



翌朝になって、
なんで子どもの腕や顔が腫れているのか、
なんで自転車のカゴが曲がっているのか、
なんでカバンの中身がグチャグチャなのか…

それらに気がついた時、今回のことを思い出して、

飲酒運転は二度とやらない!と心に誓ってほしい。


やるかやらないかはその人次第だけど、


せめて子どもにはちゃんと謝ってほしい。







自転車の飲酒運転も犯罪です。
Posted at 2013/07/22 20:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年07月22日 イイね!

完結…らしい

Yahooのトップニュースに…( ̄▽ ̄)

頭文字D、次週完結








※追記
アニメ映画化も!o(^▽^)o



Posted at 2013/07/22 08:36:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年07月20日 イイね!

ドアスピーカー復活!!

ドアスピーカー復活!!朝から洗車完了!


そして………


spot-Tに行く前に、あかハチくんの地元で…

ラーメン食べて、工具買って…


いざ、変態屋敷(あかハチ家)へ!笑








ドアスピーカー復活!o(^▽^)o








初めてアルパインの音を聞きました(^^)



いい音♪
Posted at 2013/07/20 18:13:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
7891011 12 13
141516 17 1819 20
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation