• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

バンパー塗装交換、ウェザーストリップ交換…のちに九州帰省

おはようございます!

29日、けーたろーたさんのもとで、
バンパーの塗装とウェザーストリップの交換をしました!


新品バンパー!(≧∇≦)




↓塗装







フェンダーモール取り付けのための穴の加工もしていただきましたが、バンパーに付属されている加工用の型紙…大きさが合わずに使えないという不思議ww





バンパー外しました。
手際が悪い!と指摘されながら…笑



しかも、リアバンパーステーの左右同じ部分のボルトが、両方ともねじ切れましたw







そして装着!(≧∇≦)

綺麗!





ちなみに、傷ついていたコーナリングランプも交換しました!


レンズがきれいなのはもちろん、裏側も美しいですね(≧∇≦)







リアガラスも…

取り外し、




このサビを落として処理。







ガラスって大きいですね。



ブチルを入れ、紐をとおして…




完成!!!


超綺麗です(≧∇≦)
張りがあって、ゴムゴム感がすごいです(笑)




これで雨漏りとはオサラバやぁ!!(≧∇≦)



けーたろーたさん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします(^^)



ちなみに、「(≧∇≦)」が多用されていますが、それぐらいテンションMAXです。
ニヤニヤが止まりませんww
綺麗すぎて運転が怖いです(爆)

ひゃっはーーーっっ!!!(≧∇≦)








そして、そのあと…
帰宅してすぐに九州へ出発( ^ω^ )

眠くて中央分離帯とおとももちに…となりそうなこともありましたが、

寝ないで1100km、16時間をノントラブルで走破しました!


中津駅でパチリ。



一緒に戦ったハイエースと…




ちなみにこの写真、某お方に「プロジェクトD」って言われ、確かに…と思いました(笑)
Posted at 2013/12/31 08:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月29日 イイね!

大分帰省!列島横断2000kmの旅【往路】




只今より…トレノで大分帰省開始!

大分県(親父の実家)へ向けて、
親父と二人で出発です♪

ハチロクを労わりつつ、人間も無理をしない程度に…

片道約1100キロ!
頑張ります。






出発へ向けて、

・洗車
・エンジンルームチェック
・足回りチェック
・最低限の工具積み込みチェック
・ブレーキエア抜き
・クーラント,フルード等積込み
・イグナイター予備積込み
(燃ポン,オルタはまだ大丈夫でしょう)
・バッテリー交換
・予備バッテリー積込み
・タイヤ圧チェック
などなど行いました(^^)






今回は、親父はいつも通りハイエースで、
俺はそれとは別にハチロクで向かいます。





一台で行けばいいじゃん勿体無いww

…と思う人がほとんどだと思いますが、それではダメなんです。



僕が最後に大分の爺ちゃん婆ちゃんに会ったのは、一昨年の年末〜昨年の正月(愛知でトレノと初めてご対面した時期)です。


その時は「ハチロク買ったよ!」とは伝えたものの、まだ現車を見せることはできませんでした。



今回が2年ぶりの再会です。



そう何度も大分にいく機会があるわけでもないし、

爺ちゃん婆ちゃんも高齢になり、あと何回会えるかわからない。

大分から東京に来るのも体力的に難しい。




唯一の爺ちゃん婆ちゃんですから、

やっぱり一度くらいは自慢の愛車を見せたいじゃないですか(^^)




だったらハチロク一台で帰省すれば…
というわけにもいかず(^^;;




現地では車が移動の足になります。

ハイエースなら乗り降りも楽ですが、

ハチロクへの乗り降り・乗り心地・長時間の乗車(2〜3時間)は、足が悪いお年寄りにはかなりの負担。




だから今回は二台で行くことになりました。
あくまでも二台で行くのは今回だけですww




今やLCC全盛の時代、成田ー大分の往復が4〜5000円で買えてしまうご時世です。
一人で行くなら現地でレンタカー借りた方がずっと安上がりかもしれません。



そんな中、
ガソリン代約2万、高速代往復24000円、長時間の運転等々…


バカかもしれません(笑)



でもハチロクで行くことに意味があるので…




さて!
安全運転で頑張ります♪





今回は現地ではかなり時間があると思うので、九州地方のみん友さんとお会いできると嬉しいです(^^)









追伸

前回行った時はまだ学生だった。
お年玉を貰う側だった。

こ、今回は…
渡す側(泣)
Posted at 2013/12/29 21:36:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月28日 イイね!

ショートボスに交換

この前、クイックリリースボスを装着したのですが、ステアリングが今までよりも4〜5cm手前に来てしまっていたので、ウィンカーレバーが遠くなったり感覚が変わったりで…

運転しづらかったので、ショートボスを探していました。



今回選んだのはこちら!




ワークスベルのショートボス「522番」です(^^)
黒銀さんが装着されているのを見て、これだ!と思いました(笑)




厚さは約5.5cm(^^)






今朝、早速取り付けました(^^)


厚さの比較です。

左が新品のWB、右が今までついてたHKB


4〜5cmも違うことにびっくり( ̄▽ ̄)



クイックリリースボスの厚さ分短くなったので、以前と同じフィーリングになりました♪





横から……

交換前 約17cm


交換後 約13cm





いい感じです(^^)









Posted at 2013/12/28 22:26:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月27日 イイね!

新品バンパーとウェザーストリップ

こんばんは。
2連投です。すみません…


世間ではきらびやかな電飾に囲まれたロマンティックな場所で男と女がラブラブしたり騙された子どもたちが赤いオッサンからのプレゼントを待ち望んでいたり工場で白衣の人達が屍のように流れ作業でクリーム塗ってイチゴを乗せ続けて(バイト経験有)一夜で完成したケーキを食べて過ごす…

クリスマスという日…


私は、

ワタスは……

何故か車庫にいました!(泣)








後期トレノのバンパーが、今年になってから出なくなった…と聞いたことがあったのですが、

先月、地元の共販にて調べた結果、

フロントバンパーは残り数個
リアバンパーはたくさん有


ということが判明!




12月の某茄子を待ち、

早速としぞうさんに注文をお願いして…



この前の忘年会帰りに引き取りました。





バンパー2本も積めちゃう3ドアの収納力の凄さに脱帽しつつ…笑




その日は積み置きして、

前述の全く予定の入っていないwwメリークリスマスなイブの日に下ろしました。



置き場に困りましたが……



この後、塗装♡が待っていますので、


緩衝材も巻いてあるし、とりあえず車庫の後ろに重ねて置いておきました( ̄▽ ̄)
上側のバンパーは、壁側に重心が傾いているので、この置き方でもかなり安定しています♪







車をぶつけて壊すのはバカバカしいので、保険としてスロープ用の木を置いておきました。








フロント・リアともにバンパーが新品になったら、見違えるくらい綺麗になると思います!(≧∇≦)

塗装が完了し、装着した時のことを考えると…

今からヨダレと○起が止まりません\(^o^)/

あぁ〜はぁ〜楽しみっす♪





また、雨漏り箇所であるクォーターガラスとリアガラスについて…

クォーターのブチル交換は済んでいるので、残すはリアゲート…

その主犯であるウェザーストリップも購入(^^)





さすがにリアガラス脱着は自分一人ではできませんので…
Dr.Kにお願いし、29日に修理予定です(^^)



↓今回注文した品番です。
バンパーは前後とも塗装無し&モール無し版
…自分はモール付けるので、加工も必要です(^^;;

後期トレノ用 フロントバンパー
品番52119-12092 定価37,800円

後期用 リアバンパー
品番52159-12062 定価31,600円

3ドア用リアガラス ウェザーストリップ
品番68291-12070 定価10,900円


(※バンパーは出るうちに買った方がいいかもしれませんね!来年4月まであるかわかりません…)




自分で自分に…最高のクリスマスプレゼントとなりましたww(悲)




毎回の事ですが…
ボーナスは使うためにあるのだ!
地域活性化なのだ!

…だから貯金たまらんのですなぁ(;´Д`A
Posted at 2013/12/27 20:23:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月27日 イイね!

榛名山忘年会&佐野ラーメン

先週の土曜日と日曜日、genkiさん主催の忘年会に参加してきました(^^)


今回は、
第一部 藤原拉麺店
第二部 榛名山忘年会
第三部 佐野ラーメンオフ
第四部 頭文字C
第五部 バンパー積込み

というような構成の二日間だったので…
この日記長いです!( ̄▽ ̄)



さて、

数日前に降った雪の影響で、榛名山は積雪あり…

というわけで、としぞうさんのワゴンRに同乗させていただきました!






まずは最近話題の「藤原拉麺店」へ…
ここでみなさんと待ち合わせました。



濃厚だけどあっさりしたラーメンは、通いたくなる美味さでした(^^)




その後、榛名山へ!
登っていくにしたがって積雪が増えてきました。




雪化粧の榛名山は初めて見ましたが、美しいですね〜


スタート地点





で、湖畔亭にて忘年会開始♪

すき焼きと鶏鍋


す〜様のとちおとめ(いやらしい形…)


僕が持ってきた小松菜うどんをわしづかみながら、酷評するgenkiさん…笑




イルミもかすかに見えました。




寝て○うさんの怨霊が皆に乗り移ったのか、エンジン音やマフラー音を叫び続けたり、
入れる入れないの話(謎爆)やハチロクトークなど、
深夜まで盛り上がりました。



翌朝、朝飯前にす〜様に誘われ、
雪道運転なんて朝飯前!だというす〜様のKeiに同乗し、榛名湖畔を一周♪

頂上にて撮影中のす〜様を撮影


湖畔にて撮影中のす〜様を撮影




イルミは夜に見ないとなんのこっちゃわかりませんが、陽射しの下でもそこそこ綺麗でした(^^)







その後、榛名山を出て栃木県佐野市へ!
我が町のゆるキャラの宿敵である「さのまる」が見守る道の駅で待ち合わせたのは…

スプリンさんと北斗さん(^^)



スプリンさんに頂いたパンフレットを、我が町の観光に活かしたいと思いますw




ハチロク2台に分かれて乗車し、向かったのは「ラーメン大金」


店員「ス、スプリさ〜ん」
スプリン氏「はーい」
という不可解なくだりを経て店内へ…

佐野ラーメンと…


巨大な餃子をいただきました♪


藤原のラーメンとはまた違い、かなりあっさりした味でしたが、ちぢれ麺との相性抜群で、めっちゃ美味かったっす♪




スプリンさんのトレノと北斗さんのトレノ両方に乗車させていただきましたが…

スプリン号→超純正変態仕様
 綺麗な内装、乗り心地の良い純正ショック、純正マフラーとエキマニと触媒が奏でるハーモニーが最高

北斗号→心地良い4スロ仕様
 4スロの吸気音が直に伝わってくる車内、全開で加速した時の音・重力・加速感!こういうのに乗る度にエンジン弄りたくなります(^^;;



その後は、近くの唐沢山へ…
いろは坂を思わせるような急勾配で急カーブが連続する道は、ハチロクだったら絶対面白いだろうなぁ…と思いました。
いつかは是非ハチロクで来たいと思います。




ふと気がつくと、じーてぃーさんの車の真上にいつ落ちても不思議じゃない倒木が(^^;;




山を降りる際に、助手席から前方を走るハチロク台を眺めていましたが…





いや〜ハチロクに山道は似合いすぎますね!(^^)
少し興奮してしまいました(笑)




栃木の皆さんと別れたあとは、こちらも最近話題の「頭文字C」へ…笑



しげの秀一の親戚が営むケーキ屋さんですね。



こちらの「頭文字Dラスク32枚入」を買うと貰えるしげの秀一直筆サイン色紙が欲しくて来たのですが…




なんと頭文字Dラスク売り切れ…笑
本日お昼に売り切れたとのこと( ̄▽ ̄)
(後にわかったことですが、買い占めた犯人は意外なところに…w)

後日、代引きで発送ということで対応していただきました。
お忙しいなか丁寧に対応いただき、とても恐縮ですm(__)m
今度は店が落ち着いている時間帯に伺いたいと思います(^^;;
(もちろんハチロクで…笑)




そして、としぞうさんの家に戻り…
注文していた後期トレノバンパーを積込み。



なんとかハチロクに積めました(笑)
3ドアの収納力って凄いっすね!( ̄▽ ̄)


助手席側は少し邪魔臭かったですが(^^;;





なんとか日付が変わる前に帰宅して…
爆睡しました。





忘年会主催の元気さん、
ラーメンオフ主催のスプリンさん、

としぞうさん、す〜様、じーてぃーさん、ひろひろさん、マコさん、北斗さん

ありがとうございました!(^^)
楽しい二日間でした!


これが今年のイベント納めとなりました♪
Posted at 2013/12/27 18:57:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation