• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

リアゲートのアレが…苦笑



日曜日のトヨタ博物館オフで発覚した新たなマイハチの問題点…



リアゲートの閉まりが悪いなぁ…と思ったら…


ら…






まずは、

恐怖の動画をご覧ください。


【閲覧注意(;´Д`A】
ガラケーの方はこちらのURLを参考にしてください。
http://m.youtube.com/watch?v=tfs-slRfeB8





エッ ( ゚ω゚;)





キャッチについては、以前から少しガタツキがあったのですが、問題なく使えていました。


それが、振動等が原因(?)でついにネジ穴が逝ったようで...


オフ会当日の朝、出発する前はこういう状態ではありませんでした。


今は左右どちらかに回して、回り切る手前で止めて固定している感じです。


鍵穴から開ける分には大丈夫なのですが、


運転席下のレバーで開けると「バコン!」と開き、
またガタガタに…


なるべく鍵穴から開けるようには心がけますが、これはなんとかしないと…(^^;;




キャッチを交換するだけで直るのか、
バックパネル交換になるのか…


アロンアルファで固定するのでも大丈夫かな…



なお、ガタガタの状態でゲートを閉めますと、



閉まっているのにも関わらずゲートはグラグラです(;´Д`A
(キャッチがグラグラなんだから当然ですが…)





一体どうしたら…´д` ;






あ〜んあんあやんなっちゃった〜
あぁ〜あぁぁ 驚いた。


Posted at 2013/12/04 08:30:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月03日 イイね!

トヨタ博物館オフ♪ 後に散財\(^o^)/

トヨタ博物館オフ♪  後に散財\(^o^)/

日曜日、
トヨタ博物館オフに参加してきました!

昨年に引き続き二度目の参加です。


あかハチくんと海老名で待ち合わせ、東名・新東名を走ること約3時間半…
(家からは4時間半)



途中、めちゃイケSA(足柄SA下り)にも寄りましたが、営業時間前なので雰囲気だけを楽しみ…





開始ギリギリにトヨタ博物館到着(^^;;




どれもこれも素敵です。
天国ですね(^^)


関東からの参加は僕ら2台だけみたいでした。



博物館の中も見学♪





展示車の不自然に高い車高に驚き…





トトロ(笑)






おろくさんに教えていただいた前期用の牽引フック。




まだ出るとのことなので、今度注文しようと思ったら…?
(あとで運命的な出会いが…)




ジャンケン大会で…




マスターシリンダーのストッパーをゲット(^^)

大人気なく小さな女の子とのじゃんけんに勝ってしまい、申し訳なく思います(^^;;






終了後、
せっかくここまで来たんだから…と、

自分たちはノビーブースへ寄っていくことに(^^)



これが散財の元なんですが(爆)


着いたらびっくり。
すでにハチロク10台以上が占領中(^^;;





先に帰っていった関西の方々が寄っていたようで…

「普通の光景です」と一言( ̄▽ ̄)



……で、散財\(^o^)/


まずは前期リップ。


実は会場で、
「バンパー新品にするならリップも新品にした方がいいよ」
という、カ○ジさんとあか○チくんの悪魔の囁きがあり…


ノビーさんに入ったらこんな感じで、しかもクリスマス仕様で飾られていたもんだから…



購入(爆)




18,480円

後期バンパーに取り付けるためのノビーさんオリジナルの説明書も付属してあります♪



さっき会場で気になった牽引フックが山のように置かれていたので…



1,000円




昨年、乗り始めて1ヶ月経たない頃に左のバンパーをぶつけた際、コーナリングランプに傷がついてしまっていたので…



7,567円




フューエルタンク上のゴムの蓋を紛失していたので、聞いてみたら…

奥から中古を引っ張り出してきて、無料で頂きました!







ノビーブースを訪れるのは、あの時以来で1年半ぶり、

あの頃は何がなんだかわからなかったですが、今回は身体中の血が沸騰し、「あぁ…アレも欲しい…うわぁ…これも欲しい…」と、ハチロク天国な店内の素晴らしい雰囲気に、心地よさを覚えていました(笑)



帰り道は燃費走行で眠い目をこすりながら、休み休み2台で関東を目指し…

翌1時半に帰宅w



途中、
距離メーターが129000キロ目前だったのですが、
距離的にPAで止まれるか首都高に突入してしまうか、微妙なあたりでした。

でも近づくにつれて希望の光が見えてきて…笑

運良く用賀料金所で129000キロに( ´ ▽ ` )

併設された用賀PAでパチリ!



12万9千キロ達成!

13万キロも時間の問題ですね(^^;;






トヨタ博物館オフに参加された皆様、お疲れ様でした!
暖かくて過ごしやすい気温で、とても楽しかったです。


すー太郎さん、シゲロクさん、ありがとうございました。



次回もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2013/12/03 20:25:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年12月01日 イイね!

ドラレコ装着 と カーペット

おはようございます。


昨日はいろいろと弄ってました(^-^)/


まずはコレ!



す〜様オススメのルームミラー型ドライブレコーダー!
(安心安全の中華製)


配線は助手席側のAピラーの中を通しました。
壊さずに外れてくれてよかったです(笑)





この前、Levitanさんのブログでも見かけましたが、なぜAピラーの裏側には「AE85」と書かれているのでしょうか(^^;;






さて、いよいよドッキングです♪

……ん?
ミラーがものすごくグラグラする(;´Д`A


原因はこれでした。



後ろを走る車のハイビームを避けるためのつまみの内部が割れていた…
(どうりでツマミを弄ってもミラーが動かなかったわけだ…)


ちなみに、1年半前…
私はミラーの裏側のネジを紛失し、内部の部品をミラーの中に落としてしまいました。

紛失レンズ破損ネジ発見

レンズを外して部品は取れたのですが…
レンズは粉々に( ̄◇ ̄;)

以降、レンズ無しのミラーに社外のミラーを付けていましたが、この前のイベントでミラーをゲットしていたのです。




このミラーに交換して、


再ドッキング!





おお♪
いい感じです(≧∇≦)

これで有事の際も安心、ツーリングやジムカーナでも役に立ちそうですね♪






そしてもうひとつ…

ハッチのカーペット裏側の「綿」

凄まじい雨漏りでビショビショになったアノ時に、乾かすためにそぎ落としてしまったのですが…

何か綿の代替になるものを探していました。


で、島忠で見かけたこのスポンジ…





古い綿から寸法をとってメモしておいたので…




Let's! チョキチョキε-(´∀`; )







これをテキトーに両面テープでカーペットに貼り付けて…




完成!

以前の綿よりも弾力があり、衝撃を吸収してくれそうです♪





で、洗車後に元気さんとじーてぃーさんオススメのポリッシャーでワックスがけしたのですが…



超!……楽でした(笑)
感動……










そして今…



海老名SAなうです!謎
(あか○チくん早く来て 笑)
Posted at 2013/12/01 06:07:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation