• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ワイトレ付けてみました!


以前購入したこちらのワイトレ…



フロント用に 20mm を 2枚
リア用に 25mm を 2枚

購入しました。






本命のハヤシさん…

仮合わせ…






いやぁん♡ キツキツ(爆)


……モールがあるので、間違いなく擦ります(^^;;





ホイールは、

ハヤシさん
6JJ+0

ロンシャンさん
6.5J+8

なのです。

ロンシャンの方が太い!と思ってましたが、付けてみるとハヤシの方がフェンダー寄りになる気がする…と以前より感じていました。


実際に計算したら、
なんとロンシャンよりもハヤシの方が「1.65mm フェンダー側に出る」という事実が発覚(笑)



なんJ…だけでは語れませんね。

じぇじぇじぇ。(古…)



ん?
ということはロンシャンにワイトレ付ければいけるのでは…


と思い、試してみると…








ギリギリ収まりましたw


ツライチではないですが、
モールがあるのでこれが限界です。



「モールを取って爪折りしやがれぃ!」
という意見は受付けません!笑

私、モール愛好家ですので(爆)




フロントにも20mmを付けてみましたが…




いやぁん♡ な・が・す・ぎ(爆)



純正ハブボルトが出っ張ります。

…ロンシャンもハヤシもホイールの裏に逃げが無いので、これでは付けられません(^^;;

かといって25mm入れたら間違いなくフェンダー粉砕しますので…笑


仕方なくそのままです。

フロントにはロンシャンをそのままつけましたが、やはりぱっと見でもハヤシより引っ込みます(^^;;



フロントはハヤシ、リアはロンシャン…
にしたいくらいです(^ν^)





【結論】
「太いホイールを買いなさい(笑)」
…と心の中の自分が叫んでます。

7.5Jくらいの新品のハヤシが欲しいな(^^)
でもオケネが…
…あ、そういえば今日はロト6の発表日です。
確認してみよう!
Posted at 2014/04/28 12:49:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2014年04月26日 イイね!

スピンターンノブ

こんばんは。

スワローズ泥沼の9連敗で意気消沈気味なザッパチです。

連敗中の失点はなんと63失点ww
1試合平均7点取られてることになります。

そりゃ勝てませんわw

9連敗…ダントツの最下位かと思うかもしれませんが、なんとその下に0.5ゲーム差で某ハムスター球団が…笑

今日は今のところ5-0で勝ってるので、いける!と思ってますが…どうなることやら(^^;;



さて、本題です。

以前genkiさんに頂いたスピンターンノブを、ラテラル塗装で余った塗料使って塗ってみました(^^)





塗装前




塗装後




手に触れる部分なので、割りと早い段階で剥げてくると思いますが(苦笑)

なかなか良い感じなのでいいです( ̄▽ ̄)




ちなみに、スピンターンノブにしてからは、
駐車時にギアを入れる癖がつきました(笑)
Posted at 2014/04/26 18:54:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2014年04月26日 イイね!

2度目の高坂セリカデー(TCD)

先週の土曜日は、約1年ぶりのTCDに参加してきました(^^)




青空の下、ポカポカで過ごしやすく、
レアな旧車を目に焼き付けてきました♪





副隊長さんのダルマ♪

いつみても綺麗!



AW11

渋すぎます♪


TE71 スプリンター

初めて見ましたw



TE27

超綺麗なのはもちろん…



エンジンルームとトランク内が潔い仕様w
これは衝撃でした( ̄▽ ̄)



トヨタではないですが、
いすゞのジェミニ!



こんな車が今でも走ってるのかと…
初めて見て感激です。
しかも…

「和」を意識したというお碗BOX(爆)



北米仕様のセリカ(スープラ)



これも生で見たのは初めてです!
かっこいい♪



AE82カローラ FX-GT LIMITED

これも初めて見ました…
日本に数百台しか残っていないそうです。
生で拝見できて感激でした!



RA40 カリーナ



カリーナ GT-R

フェラーリレッドらしいです!



そしてセリカ!


セリカデーということもあり、セリカはGTV,GT,GTR,XX…勢ぞろいでした(^^)



お待ちかね…銀狼さんのTE47!


渋すぎて渋すぎて感激です(^^)




左から、
ザッパチ号(AE86 トレノ)
黒銀号(AE86 トレノ)
銀狼号(TE47 トレノ)





途中、珍客も現れましたがw

ポルシェ乗る人でも日本の旧車好きなんだ〜と思いました\(^o^)/
…でもその停め方ねww
堂々としております。

しかも、マフラーは静かでしたw




色々な旧車が見られて本当に楽しかったです!

でも予定があったので、14:30で早退しました。
(有楽町で同期会です)

お話頂いたみなさん、ありがとうございました(^^)

また参加した際はよろしくお願いします♪
Posted at 2014/04/26 09:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2014年04月18日 イイね!

ラテラルロッド、コントロールアーム交換!


昨日は有休を使い、作業を行いました(^^)


こちらの↓


ラテラルロッドは愛知のTさんととしぞうさんから、
コントロールアームは愛知のTさんから、

それぞれ頂いていたのです(^^)




実は、これらを交換しようと先週の日曜も作業していたのですが、ラテラルのロックナットが緩まずに断念…





馬にあげたまま放置していたのです(^^;;



その姿が可哀想で今週末まで待てなかったので、有休を使いましたw

誰もが認める立派な理由です(爆)



本当はラテラルもコントロールアームもそのまま付ける予定だったのですが、その日のうちに取り付けるのは断念したわけで…

せっかくの機会なので塗装することに♪



その前に、ロックナットを緩めなければいけないので…
556を吹いて一日漬け置き、渾身の力を振り絞って、いざモンキー!

バキッ!

やっとこさ緩みました(泣)



と、いうわけで…


塗装開始!(^-^)/

(親父が夜勤でいなかったので、親父の部屋で塗装したことは内緒ですw 外は寒いし暗いし…爆)


磨き→プラサフ




青で塗装




組み付けて完成!


一応、磨いて→プラサフ吹いて→塗装しましたが、
コーナンの園芸用のスプレーなので、いつまで持つかはわかりません(笑)
…でも普段あまり見えない部分なのでいいです(^-^)/




そして取り付け開始!







こちら、外した純正のラテラルロッド。





ブッシュは既にご臨終(笑)





ついに調整式ラテラルロッド装着♪



イイ!(≧∇≦)

ウマから降ろしたら全く見えなくなるけど、イイ!





そして、コントロールアーム……








とてもイイ!(≧∇≦)(≧∇≦)


やはり…




ウマから降ろすとちょっとしか見られないけど、そのチラリズムがまた良い(笑)



コントロールアームを取り付ける際、なかなか穴が合わずに悪戦苦闘…

心が折れてネットで調べたら、
「デフをジャッキアップすると穴が合う」というのを目にしまして…

うわ嘘くせー!と思ってやってみたら…






マジで穴が合いましたww

感動しました。

コレをもっと早く知っていれば、あと1時間は早く終わっていたかもしれません(笑)


車って不思議。



ちなみに締め付けは、
一回ウマから降ろして車を揺すり、ジャッキで1G状態にしてから規定トルクで締めました。


車体裏側のトルクレンチは地獄ですね´д` ;
力が入らないうえ狭くて…

腰が砕けましたw






しかし、ひとつ課題が……

アッパー側のコントロールアームなんですが、

ボルトはすんなり外れましたが、






ここからアームを抜くことができない(泣)

狭くて力も入らないし、奥に引っ張ることも、下に垂らすこともできず…

断念w



引き抜くコツはあるのでしょうか?

どなたか、ご教授くださいm(_ _)m








さて!



ラテラルもコントロールアームも、メーカーは不明なのですが…

もともとはTさんのカローラGTSに付いていたものらしく、ブッシュは強化タイプです。




走った感想は……


以前はしていたリアからのガタガタ音。
急加速したりエンブレやデフを効かせた時に「ガタガタ」と音がしていたのですが…


なくなりました(≧∇≦)



また、心なしか動きがキビキビするようになりました♪
(…そう思うのは達成感があるからかもしれないですがww)



でも、以前との違いを実感できたのは確かです(^^)


足廻りリフレッシュで、車も心も気持ちいいです♪
Posted at 2014/04/18 21:00:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2014年04月18日 イイね!

久々の神宮

久々の神宮久々に神宮に行ってきました♪




誰が予想しても、
今年のヤクルトは最下位…


でも今は5位で踏ん張ってます(笑)


得点数はリーグ2位なので、打線は超好調なのですが…

失点数がリーグワースト2位(爆)


ようはピッチャーが安定しないんです…


点取ったってそれ以上取られたら勝てませんよw






今日は、同じ職場の同期を誘いました。


東京で働いてる広島東洋カープファンの大阪人です( ̄▽ ̄)
(ややこしいw)


でもユニフォーム着させましたので、ヤクルトに寝返ってもらいます(笑)






バレンティンのホームランで傘も降らせましたので、もう「ワタシ、ヒロシマファンデス」とは言わせません(^^)







2点差の9回裏、マシソンが出てきた時は「逆転できる!」とスタンドが大盛り上がりだったのですが、一歩及ばず…



3-5で敗戦。




マシソンは昨日、バレンティンに同点ホームラン打たれて「ファック!ファック!ファック!」と連呼し、乱闘になりました。




http://m.youtube.com/watch?v=1Por8Jof1eQ


お前がファックだっつーの(^-^)/
コントロール悪すぎでイライラしてど真ん中投げてホームラン打たれて「ファック!」


…今日は負けましたけど(泣)




この時期の野球観戦は気持ちいい♪
Posted at 2014/04/18 01:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation