• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

お風呂を快適に。

うちのお風呂には換気扇が無いんです。


なら窓を開ければいい…とはいかず(^^;;


窓はクルクル回してガラスが開くタイプのうえ、網戸がない…
(よく公衆便所にある窓みたいなw)



これじゃ大嫌いな虫さんが入り放題( ;´Д`)





よし、網戸を作るしかねーだろ!



というわけで、ホームセンターでケーブルカバーを購入。




窓枠のサイズを測ってカッターでカット。


四隅はクリップと両面テープてくっつけました。



そして、張り替え用の網をケーブルカバーにハメ込んでいき…



お風呂用の網戸が完成!\(^o^)/








下部をマグネットにして、真ん中で折れるようにしたので、レバーを回す際には開閉が可能(^^)







我ながらよくできたぜぃ♪










話は変わって先週…

大家さんがエアコン設置してくれました(^^)





14年製の白くまくん。新品!!


ポッカポカです♪


調べてみると… お値段www





こんなんタダで設置してくれるなんて…

…あったかいんだからぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/01/30 20:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2015年01月26日 イイね!

キーシリンダー イルミ 製作!\(^o^)/


キーシリンダーのイルミ…


やっている方のブログを見て、自分も取り付けたくて…


でも既製品は高い!


というわけで、自作しました!




べフォー




アヘター!





(≧∇≦)





用意したのは、

100均で売ってるプリンカップ



と、
エーモン製 残光ユニットとLEDライト



LEDライトは昔買ったのが残っていたので、
今回購入したのは残光ユニットとプリンカップ…

計800円だけ\(^o^)/




まずは、キーシリンダーの外径を計り、プリンカップのフタに印を…

(プリンカップはフタしか使いませんw)


約37mmの大きさに円を書いたら、丁寧にカッターで切り取り…




こんな感じに。
37mmだと小さめですが、キーシリンダーにハメる際に固定されるよう、ガバガバよりもキツイ方がいいですね♪

……まぁ、人間もそうですけどねぇ…(謎)





そして、コラムカバーを取り外し、仮合わせ!
キーシリンダーにハメるだけです。
(大きさピッタリでした\(^o^)/)




両サイドにフタの裏からLEDを仕込み、キーシリンダーにタイラップで固定。
配線は残光ユニットを介して、
プラス側をヒューズ電源、アースはカーテシスイッチへ繋ぎます。


足下のカバーを外して配線を通してきて、カーテシスイッチへ…


ゴムカバーを取り外し、スイッチの根元に巻きつけるようにして取り付けました。
(カーテシスイッチ製廃らしいので、スイッチ側の線を傷つけたくなかったため)


もちろん、中から通します。






そして、コラムカバーを取り付けます。
キーシリンダーの周りにハメ込んだリングを上から覆うように取り付けます。
なので、コラムカバーは一切傷つきません。(ここ大事)






そして完成!\(^o^)/


ドアオープンで点灯、
閉めるとじわぁ〜っと10秒程で消えていきます♪




https://m.youtube.com/watch?v=EZD91qiS0xM



ドアを閉めた後も光らせたかったので、残光ユニットを使いましたが、それが要らないなら100円+LEDで出来る感じですね♪




バット見、何も無いように見えるけど、夜になると光ってるってのはいいですね。



自己満足、万歳!!
Posted at 2015/01/26 12:58:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2015年01月23日 イイね!

誕生日プレゼント



一人暮らし開始から2週間が過ぎ、すっかり慣れました。
ザッパチです。


先週の火曜日、22歳になったのですが…

兄貴が密林の箱を3箱も送りつけてきましたww






中身は……




ん?(^^;;




のしを外すと…






越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓!
越後製菓ァァァァァ!


ごはん100パックwwwwwwwwww






もう…

あったかいんだからぁ〜(≧∇≦)





しばらく食費ゼロ円生活です\(^o^)/
Posted at 2015/01/23 13:00:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

陶芸家


こんばんは!



11月に茨城県の笠間市にある「笠間芸術の森美術館」というところに、職場の同期たちと笠間焼体験に行ってきたのですが…









昨日、焼き上がった品物が届きました\(^o^)/



左の青いお皿は同期作成、僕のは右の茶色いどんぶりです(^^)






なかなか上手くできました!






↑裏は乾燥後に職人が慣らしてくれるので、綺麗です。





ちなみに、製作風景はこんな感じ。






↓直後のmyどんぶりはこんな感じでした。


焼き上がるとふた回り小さくなるとの事だったし、大きさに関わらず料金が変わらないので、結構大きめに作ったのですが…



結果、ちょうどいい大きさに♪


早速、親子丼作って盛り付けてみましたよ〜







既製品もいいですが、自分で作るのは楽しいし、自作のお椀って、思い入れがあって良いですね(^^)
Posted at 2015/01/21 21:55:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

車庫生活も残りわずか…(泣)



緊急事態です。


駐車場の大家さんに料金を支払いに行ったときのこと…



「本当に、ごめんねぇ」

と言われ、手渡されたこのラブレター








ワタシ、ニホンゴ、ワカリマセン…

ワカリマセン…





あわわーーー\(^o^)/



只今借りている屋根付き駐車場…

3月15日をもって


閉店ガラガラ…



ゥゥウ…ウァオッ!!






建て替え工事を行い、来年1月に再オープンだそうです。

確かに、トタン作りで老朽化してるしなぁ(^^;;




でも、

屋根付きアスファルト舗装で整備し放題。
水道付きだから洗車し放題。
夜は電気が点くから安全。
いろいろ置き放題。
料金はそこら辺の青空砂利駐車場と変わらない。

以上を満たす駐車場は、なかなか無いですよ…



超痛いっす(泣)









しかも建て替え後の新しい駐車場に、屋根や水道が付くかどうかはまだ未定らしいので…

「建て替え後も契約するから、屋根つけて! お願い\(^o^)/」

…と、九州土産の明太子を渡して、頼み込んでおきましたww




だって、僕が新居を駐車場近くで探した理由は…


↓以下、前回の日記

〜〜〜

”ちなみに、新しい家は…

今借りている駐車場を手放したくないので、その近辺で探したんですが…

なんと駐車場の大家さんがアパートも経営していましてw

そこに入らせてもらうことになりました。”

〜〜〜

ですからねww




さて、駐車場に置いているボンネットやジャッキなども、家に持って帰らないとなぁ…







ってか、駐車場の建て替えに10ヶ月も掛かるものなのか?(^^;;



大家さん、頑張って早めてくれ〜\(^o^)/
Posted at 2015/01/16 00:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
181920 2122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation