• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

テックアート走行会 in 日光サーキット

ものすごい台風でしたね…



さて、10月15日は

江戸川組としてテックアートの走行会に参戦してきました♪








4時30分に区内のファミリーマートに集合し…笑




変態列を組んで出発♪



蓮田SAでせいじ〜んくんと合流し…


7時前に日光サーキット到着♪






受付して準備して…
















開始!














1本目は雨が降らずドライで走れましたが、2本目以降は完全にウェット…笑


日光を避けていた雨雲も完全にかかってきて…




時折土砂降りにw







でも雨の中のドリドリは大迫力♪














腹ごしらえに唐揚げ丼








ここで僕の結果を振り返りましょうw


1本目はドライで、ベストタイムは 0:49.864

※動画ありません










2本目は雨 ベストは0:53.313


https://youtu.be/kii8oyGIYLU










3本目も雨 ベストは0:51.866


https://youtu.be/-dqOZxCn1V0










4本目も雨 ベストは0:51.374


https://youtu.be/WLVJZyt--B4










だんだんよくなっていきました。
でも雨なのでかなりスピンしましたけど…笑


というわけで、スピンまとめw


https://youtu.be/N0YuI_AXZNI





そして、速そうに撮れたまるめくん。
(実際速いがw)


そして彼はチャレンジクラス優勝!
おめでとうございます♪







終了後は恒例のじゃんけん大会♪




一度も勝てませんでしたが、なぜか早い者勝ちの奪い合いになったときがあったので、ゲットw

フジツボタオル…笑


YOKOHAMAティッシュ






ハチロクは泥だらけ…
でも頑張ってくれました♪






そして、江戸川組として〇ワークスの取材を…???









出発前にスギサト號のセルが回らなくなりましたが、テック兄さんのお陰で復活(笑)








帰りは羽生PAでメシ!






ちとエロい1本うどん(爆)



これをお供に帰る






雨だけどとても楽しかった!
ぜひ来年も参加したいと思います。

そして今週末はまたジムカーナです(笑)

デフが心配ですけど、楽しみます♪


今年は(全部10月だけど) 結構走行会に参戦できてる。

今後も増やして行きたいと思います(^^)




ハイドラ結果

行き


帰り



Posted at 2017/10/23 12:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2017年10月11日 イイね!

ラジエーター交換 電動ファン化


先日、ジムカーナの前の週…


江戸川組のカトゥーさんから譲っていただいた、テックさんのラジエーター(W電ファン付)への交換作業をやりました♪










ラジエーター交換は、2012年3月、愛知からこちらへ持ってきた後に、KOYO製の一層式の新品に交換していますが、これは二層式…







早速、ドレンを緩めて…





ドバドバドバ~





シュラウド外すのも久々だ(笑)





無事交換完了!
かなりスッキリしました♪







しばしエア抜き






カップリングファンを外した後はウオポンのナットが噛んでしまうので、ワッシャーを噛ませる。
(こんな単純なことに暫く気がつかなかったw)





コンデンサー側のファンが無くなったので、センターのバーも復活(笑)






制御はフジモコさんに譲り受けたビリオンのVFCで!





試行錯誤しながらも、以下の通り取り付け完了!




水温上昇で片側ON
(強制稼働スイッチも付けました)


もう一方は別途リレーを介してマグネットスイッチの配線に繋げたので、エアコンONで稼働です♪








そして昨日…

仕事から帰宅…せずハチロクに直行し、プラダンでシュラウドを制作(笑)





耐熱温度は150℃くらいあるそうなので、まあ大丈夫でしょう〜






細かな隙間埋めとお手入れはまた後日。





これにて、
・パワステ外し
・電動ファン化(カップリングファン外し)
が完了。


エンジンがだいぶ軽くなりました\(^o^)/






Posted at 2017/10/11 18:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク
2017年10月08日 イイね!

ジムカーナ in長岡

今年も行ってきました!
長岡のジムカーナ♪

前日は、先日だいはちさんからお譲りいただいたロンシャン(7.5J+9 7J+0)を磨きピアスボルトも交換して、新品のZⅢを履かせに行きまして…











ハヤシよりもツラはいい感じに♪




準備を終えていざ出発!

・・・と思ったら、カーナビも後付けメーターもETCも起動しない。

ヒューズも確認しました。
いろいろ確認しました。
原因がわからない…

頭を抱えながらも、仕方なくそのまま出発w

ETCが使えないので一般レーンで割引無しw



長岡手前の山谷PAでプリスキン君と朝合流して…

皆さんと長岡ICで合流


(なんか綺麗になってる?)


すき家で腹ごしらえ!






そしてスポーツランド長岡に到着♪

早速練習走行開始!










午前中はコースを走り込み…






1年ぶりの感覚を取り戻すところから(笑)


お昼はロフトさん提供のうどん♪

(写真無し・・・笑)




この休憩時間に、念の為もう1度ヒューズを確認してみたところ…




ラジオのヒューズが切れていたwww

交換したらカーナビもETCもメーターも復活。

うっそー・・・笑
あの苦労は・・・


昼寝するガルフ号のオーナー






気を取り直して、午後はサイドターンの練習をメインに走り込みました(^^)




親分と子分



パイロンを飲み込む寸前のショットw



アクセルターンでオーバーして引きずりましたw



動画…笑

〇サイドターン! 失敗 車内映像(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=uoSrqgGgPZw

〇サイドターン! 惜しい(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=_6QFLsYjiRI


〇そしてスピン・・・笑

https://m.youtube.com/watch?v=5TfoTYQ-cZg


寝てぞうさんはここで撮影をやめてしまいますが、この直後!

〇ターンは上手くいったけど、そのまま土手登りww

https://m.youtube.com/watch?v=MyTrPekQHro


車は何ともなかったですが、土を削ったあとが翌日もくっきり(笑)








しばらく走りましたが、
夕方タイムアップのため終了・・・

ZⅡ☆ だいぶ使い込みましたが、ここまで減ってるとなかなか山も減らない…笑






荷物を積んでホテルへ!

道中、空に虹が(笑)
久々に見ましたw





夜はみんなで決起集会!





堕ちるプリスキン君と・・・


僕(爆)




ここのお店、すごく美味しかったです♪


ポークソテーとやらも気になる…爆




そして夜の繁華街へと消えるのでしたぁ~笑











〜翌朝~

ホテル前に集合し、隊列を組んで会場へ…








荷物下ろして




車検完了!





エアコンベルトも外しました(笑)







コースは昨日独自に練習したコースと似ていたので、サイドターンがキモとなる





サイドターンをしないでスルーしてもいいが、した場合はプラス5秒。

僕は意地でもサイドターンやる決意をしました(笑)



そしてスタート!










練習1本目、2本目ともにサイドターン失敗で思うようなタイムは出ず…

でもコースでは結構踏めている感じだったので、パイロンターン攻略に重点を置きました。


昼休憩…

またも寝る…





プリさん(笑)



昼休憩後、本戦スタート…

まずは皆さんの熱い走りを!

〇寝てぞう號

https://m.youtube.com/watch?v=Hi7Ln86nnjc

〇だいはち號

https://m.youtube.com/watch?v=gWCSsMEmZNY

〇プリスキン號

https://m.youtube.com/watch?v=_Qim4L8kvwM


僕の方はというと…

1本目はサイドターンミスってダメダメタイムでしたが、

2本目…

〇ザッパチ號 2本目

https://m.youtube.com/watch?v=8PL0Fq-KODs

〇ザッパチ號 2本目(車内)

https://m.youtube.com/watch?v=G7_U1D9TnJw



ターンは回りきれませんでしたが、止まることなくスムーズに進むことができた!


その結果は・・・5位入賞!\(^o^)/





4年目にして初めての入賞・・・

めちゃめちゃ嬉しかったです(≧∇≦)

公約達成(笑)



ニヤニヤしながらの表彰w




記念品はシャツとか作業用座布団とか…
無限のバインダーとか!←これは有難い






そして、見学に来ていたつやけしさんの全開ドライブ先導のもと、花園ICまで下道爆走で帰るのでした♪笑

高速代が5,000円近く安くなったので、行きのETC割引分は取り返しましたw





道中、172,000km達成!







今回はまず入賞できたことがすごく嬉しかったです(≧∇≦)

でもそれ以上に、アクセルを踏めていたこと、コーナーで必要以上にステアリングに頼らなくなってきたこと、サイドターンができつつあること…

これらの収穫が一番大きかったです。


身体のように思うように操ることは難しいですが、もっと頻繁に練習をしたいと思いました!


来年こそは・・・

寝てぞう親分に勝つぞー\(^o^)/笑

(でも来年は埼玉のドクターKが参戦との噂も…爆)





寝てぞうさん、だいはちさん、プリスキン君

応援に来ていただいたつやけしさん、ひろひろさん、マコさん

bankinya総監督…


ありがとうございました!






・・・おまけ(爆)


https://m.youtube.com/watch?v=4aupEmHpMuU

寝てぞうさんのフルブレーキング(^^)/
Posted at 2017/10/08 01:24:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation