ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Nick_H_22]
123
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Nick_H_22のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月11日
黒木メイサに怒り心頭、怒り爆発
賛否両論あるかと思ったので、ブログは書くのやめようと思ってたのですが、やはりどうしても許せなかったので。
今回の黒木メイサ事件。
さぁスバルよ、どう出る?
俺みたいな、スバル一筋、生粋のスバリストからすると本当に許す事ができません。
よりによって、CM解禁日にニュースになるとかまじでふざけてんのか!?
これで企業イメージダウン、BRZのイメージダウンに繋がろうもんならホンマに許せへん!
スバルがどれだけの想いを持ってBRZを開発したと思ってる!?
その想いを込めたBRZのイメージキャラクターの意味わかってる!?
『今日はどの道で笑う?』
はぁ!?黒木のことを鼻で笑ったるわ、って感じです。
黒木メイサ、嫌いでなかっただけに大人として恥ある行動を取った事に怒りがこみ上げてきます。
スバルは、とりあえず黒木メイサが出ているCMを放送中断して、損害賠償するべきです。
こんなことでBRZのイメージ下げられてたまるか!!!
ネットで色んな人のコメントとか見てても、
『BRZって妊婦向きの車なんやw』とか、
『86のがいいな』とか、
『brzじゃなくてorzやな』とか!!!
もう既に影響出とるがな!!!
黒木メイサ、ホンマに許せん。。。
スバルもこんなことなら、スポーツカーやしアスリート系の芸能人使ってほしかった・・・
安田美沙子とか??(別に好きではありませんがww)
もう俺は怒ってます!!!
Posted at 2012/02/11 12:04:58 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月10日
BRZのすべて
やっと出ました、
『BRZのすべて』
BRZの専用本ということもあり、他の本よりも内容は濃いと思います♪
じっくり読もう♪
BRZ購入した人も、購入を検討してる人も、
買って損はないと思います♪
納車まではこうやってワクワクしながら待つしかないな(笑)
Posted at 2012/02/10 16:03:05 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月08日
トヨタはやっぱり殿様商売??
いまは、展示のみとはいえ全国各地でディーラーにBRZを展示している我らがスバル★
(各都道府県につき1台という台数ですが)
それに引き換え、正式発表したにもかかわらず展示車両すらディーラーに置かないトヨタ。
作る余裕がない??
見なくても買う人は買う??
トヨタが上記のように思ってるかどうかはわかりませんが、相変わらず殿様商売気質を感じます。
毎日、ネット等で調べてる限りでは圧倒的人気は86よりBRZ。
そりゃあそうですよね、スバルからは売ろう!BRZを知ってもらおう!体感してもらおう!
という気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
僕みたいな根っからのスバリストはBRZ1択ですが、世の中には
『86とBRZ、どっちにしようか・・・』
と悩んでる人はすごく多いと思います。
そんなときに、ディーラーに行って
★ようこそいらっしゃいました!どうぞ!これがBRZです!ぜひ見ていってください!
というのと、
★いらっしゃいませ。86ですか?カタログしかありませんがコレでよければお持ち帰りください。現車??見てないので細かい事はわかりません。
同じポテンシャルを秘めている車でも、メーカーにこうまで考え方が違うと、86の酷評は当然だと思います。
そうやって両ディーラーに足を運んだ人で、なおかつ悩んでいる人は確実に誠意あるBRZに興味を持つでしょう。
トヨタはせっかく気合を入れて打ち出した86を、ミスミス売り逃ししているとしか思えません。
スバルは、僕も行かせていただきましたが各地で地域ごとにスバル各店舗の上位顧客をサーキットに招待しての試乗会。
それもただの試乗会ではなく、BRZの本当の初期から完成に至るまでのすごく細かいプレゼン。
山野プロ、佐々木プロらによるプロの同乗走行などなど・・・
これには本当に感動して、スバルは本当に本気なんだなと。ここまで自身たっぷりかと。
かたやトヨタは・・・確かに試乗会はしていましたが・・・
スポーツカーが好きな人はトヨタが嫌い、というのはよく耳にしますが、(トヨタ好きの方ごめんなさい、あくまでも自分がよく耳にするフレーズですので悪意はありません、あしからず・・・)こういう気質ではないでしょうか。
昨日のブログにも書きましたが、「86×BRZ」の本を買いました。
その中には、トヨタ役員会でのこういう1文がありました。
『スポーツカーを造るべし。そこから逃げている限り、世のクルマ離れ、
ひいてはクルマ好きのトヨタ離れは止まらない
』
確かにごもっとも。
しかし、今のままでは所詮口だけ。
車を売ってやってる。決してそうは思ってはないかとおもいますが、いままでそういうイメージがついているのは事実。
せっかく86というスポーツカーを造ったのですから、これを機に考えを変えるべきと思います。
ですが、決してトヨタを毛嫌いしてるわけでもありません。
実際、トヨタがいなければBRZは生まれなかったわけですから。
86も売れて、世の中のスポーツカーブームが少しでも復活すれば嬉しいです。
だからトヨタさん、酷評はしましたがもっとユーザーを見て頑張ってほしいです。
まぁあくまでも個人的見解なので、不快に思われたかたはごめんなさい★
たまにはこんなブログもいいやんね??(笑)
Posted at 2012/02/08 18:59:17 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月08日
またもや…
こんな本が出てたので、買ってしまいました☆
86 & BRZ FRスポーツの衝撃
分かりやすいは分かりやすいんですが、86のことのほうが内容多いのがガッカリでした。。。
いいもん、もうすぐBRZのすべてが出るもん(笑)
Posted at 2012/02/08 00:16:04 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月06日
BRZのLEDポジションランプ
BRZのポジションは言わずと知れたコレですよね。
自分は愛車のライト、ランプ関係は全てケルビン数高いものや、なにやらと全部交換派ですが、BRZの『コの字ポジション』って、どうやって交換するんやろうと・・・
アウディとかもそうやけど、どうなってんだ??
納車後はまずいつも通りヘッドライト関係、テールライト、ナンバー灯、車内ルームランプ系を一気に交換する予定ですが、ポジションだけ頭の中を『???』がグルグルww
ライン状のLEDか??
誰か知ってる人いたら教えてください★
Posted at 2012/02/06 21:05:24 |
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Nick_H_22
11
15
フォロー
17
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ZERO(ゼロ) (スバル BRZ)
5年間苦楽を共にしたインプレッサSTIから乗り換えです。 愛称はインプ時代を引き継いで【 ...
アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
人生初めての愛車です。 この車で運転の基礎を学びました。 未熟ゆえ事故もしたなぁ・・・w ...
ZERO(ゼロ) (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ WRX STI(GDB-G)です。 コンセプトは【エクステリアはカッコよく ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation