• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

ブレーキダスト

ブレーキダスト ブレーキパッドを、NS97からMX72にした影響なんですが、もうここまでホイールがブレーキダストで汚くなりました。(汗)

スポークの本数が多いので、本日は綺麗にするのを諦めて放置することに。w
ブレーキダストが落ちなくなる前に、掃除する予定ですが、やる気力でるかな。(汗)
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2011/10/01 15:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

トレードマーク^_^
b_bshuichiさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年10月1日 16:37
MX72は自分も考えたんですけど、今までエンドレスだったのでC+にしちゃいました。
いずれにせよダストは結構でちゃいますか?
寿命も短いんでしょうね・・・がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2011年10月1日 16:57
MX72は、50℃~なので、低温時の初期制動はよくないので、HC+の方がいいですよね。w

サーキットスペックは、低温時に減りますから、待ち乗りの場合は、待ち乗り用に交換してました。w
サーキット走る時にパッドを交換したら、長持ちしますよ。w

サーキット走行の予定が終わったら、NS97かSSMに戻すかも。w

STIから出てた、競技用のに比べれば、HC+は少ない方ですよ。(違)

SSMみたいな寿命ではないとおもいますよ。w
2011年10月1日 17:49
こんばんは♪
ブレーキダストによるホイールの手入れは大変ですよね。
私もダストで直ぐにホイールが真っ黒になるのが嫌なので、普段はダスト低減パッドで手間を省いています。
でも今日道楽用に替えたので…。
コメントへの返答
2011年10月1日 18:00
こんばんは。

水をかけただけで、ダスト汚れが落ちるといいのですが、落ちないですよね。(泣)

道楽用にとは、走行会に参加するのかな?
2011年10月1日 20:03
私のアクレ900Cはもっとダストでますねぇ。0~900ですが、もちは良いです。つけっぱなしで早3年使ってますよ。
まだ山も7割あります。
が、ローターがもうすぐ逝きそうですね(汗)
コメントへの返答
2011年10月1日 20:27
イトさんの場合、3年と言っても走行距離が短いですからね。(汗)
それと、速度レンジも違うから、熱が入り、磨耗しないと思われます。w
それとも、パッドよりローターが削れてるんですかね。(汗)

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation