• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

第1回Fun!×3 GH8 Owner's Club オフに参加しました。

第1回Fun!×3 GH8 Owner's Club オフに参加しました。 昨日の土曜日は、みんカラグループのオフ会に参加しました。w
3連休とのことで、JHでは渋滞予報が出てるので、すごく早めに家を出ました。
その影響で、早く到着しすぎてしまい、周辺を一人観光客です。w

4:24 自宅出発
      首都高経由東名へ
6:00 東名足柄SA到着
      トイレ休憩&朝食
6:25 出発
      東名御殿場ICで降りて富士山スカイラインへ
6:55 富士山スカイライン水ケ塚駐車場到着
      トイレ休憩&ひとり撮影会
7:00 出発
7:15 富士山スカイライン西臼塚駐車場到着
      ひとり撮影会
7:22 出発
7:45 白糸の滝駐車場到着
      ひとり観光客
       白糸の滝
       音止の滝
       曽我の隠れ岩
       おびん水
8:35 出発
8:55 到着
      ------------オフ会------------
       開会のあいさつ
       自己紹介
       自由時間
       昼食(水上レストラン)
       自由時間
       不用品交換
       閉会のあいさつ
       GRFに乗り換えたGH8乗りと合流
       ナイトオフ
18:10 出発
19:05 小作河口湖店到着
21:00 出発
      河口湖ICから中央道使用
22:42 帰宅

全部で15台集まりました。w

GH8でもC型が多いと感じました。w
また、D型はドアのリモコン開閉で音がするので、いいですよね。w
それと、MTが11台でATが4台と、MT比率が高かったです。
みぃさんもマイカーで来てれば、MTは12台でATのちょうど3倍ですね。w
(75%がMT?・・・販売的にはATが多いとは思いますが、どうなんだろう?)

i2kmvs@gh8dさん、不用品ありがとうございます。
有効に使わせてもらいます。
帰りの高速では、アクセルレスポンスが良かったのですが、本日の街乗りだとわかりませんでした。(汗)
今度のサーキット走行会ではタイムアップできそうで楽しみです。

NaKa③、幹事お疲れ様でした。

デッシさん、ケヌジさん、おらくる@GRFさん、小作までの道中では、変な一方通行走行で申し訳ありません。
メーカーナビの2011年バージョンに更新してますが、あの交差点は予想外でした。(汗)

番外編としては、スイスポ乗りのかづさん、まさかお会い出来るとは思いませんでした。w
ハイパミと連続なので、日本は狭いですね。w

みぃさん、画像ありましたよ。(謎)
でも、画像の送信先を知りません。(汗)

参加した皆さん、お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。

画像は、ひとり撮影会で撮ったやつです。w
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/10/09 18:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:49
おつぅ~~♪♪♪またまた、不要品で何かGetしたのかな?サーキットで速くなる物…………!!月末のゆる系でお披露目ですねぇ~~~♪♪♪
いいなぁ~~~!!!
コメントへの返答
2011年10月9日 22:39
低速はわかりませんが、中速だとアクセルの反応が良かったです。w
月末は、ゆる系参加できるのかは未定です。(謎)
22日次第ですね。w
2011年10月9日 21:33
昨日はお疲れ様でした。またまた緊張し、失礼極まりない発言すみませんでした(>_<)

またステキな品をありがとうございました。大切に使わせていただきます(^^)

画像は、もう一人の悪いオジチャン経由でお願いできれば…(*^^*)♪
コメントへの返答
2011年10月9日 22:42
昨日はお疲れ様でした。

もう一人の方は、携帯電話の番号しかわからないと思ってましたが、携帯を見ると、携帯メールアドレスも記録されてました。w
いつのまに登録したのかな?

とりあえず、転送しておきます。w
フルサイズだと、受信できるのかな?
2011年10月9日 22:59
昨日はお疲れ様でした。

STIのホイール、かなーりかっこよくて羨ましいです☆
タイヤやアライメントの件、色々相談乗って頂いてありがとうございました。

次回もまた何か企画しますので、その際はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年10月10日 0:14
土曜日はお疲れ様でした。

アルミは鍛造じゃないので、重いのが欠点ですね。(汗)
デザイン的には、GR系のアルミがいいのですが、装着できませんでした。(違)

次回もよろしくお願いします。
2011年10月9日 23:39
昨日はお疲れ様でした(・∀・)☆。

フロントバンパー穴開けの注意点、よく肝に命じて前寄りに開けてみます(;`・艸・)☆。

それと、車両炎上になりかけた時はライト点灯を有難う御座いました(*vωv)。

無事に原因特定も出来たので、出火しないようにしておきます(*´Д`)w。

ではでは、またオフで会った時は宜しくです(・ω・)ノシ。
コメントへの返答
2011年10月10日 0:16
土曜日はお疲れ様でした。

他にも注意点あるのでコメントしておきました。w

火災になる前に発見できて良かったですね。w
自分の時もそうでしたが、友達が煙でてるよで発見できました。(汗)
走行中だったら、確実に車両火災で廃車だったかも。(汗)

次回もよろしくお願いします。
2011年10月9日 23:43
昨日はお疲れさまでした。
一人撮影会いいですね。自分もすればよかったです。

変な一方通行路は個人的にはとても面白かったので、気にしないでください。
なかなかあんな道走る機会ありませんよね。
てか、あんな道があるとは。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 0:18
土曜日はお疲れ様でした。

あの道でキャンプしてた人達から見れば、同じ車が4台も来たのでびっくりでしょうね。w

普通は、あの道は選びませんよね。(汗)
なんとか、通過できて良かったです。w
行き止まりだったら、どうしようかと思いましたから。(汗)
2011年10月10日 0:29
昨日はおつかれさまでした。

フォレ用ドアミラー流用等のアイデア参考になりました(^-^)

それとクラッチ踏ませて頂きありがとうございました。
個体差とはいえ、あんなに力加減がしやすい軽めのクラッチはうらやましいです。

また次の機会にお会いできたらいろいろお話聞かせてください。

ではでは。
コメントへの返答
2011年10月10日 9:03
土曜日はお疲れ様でした。

セリカGT-Fourの時の強化クラッチに比べれば、最近の車は軽いですよね。w
自分のA型は軽い方ですが、B型とかはもっと軽かったですけど、D型で重いとは、何か違うんですかね?
(A型には、最強の重さの車も存在しますが。w・・・GRBよりも重い。)

次回もよろしくお願いします。
2011年10月10日 1:01
充実したオフ会だったようですね(*^^*)

写真も見た目GRBのR205の車高を更に下げ、スタイリッシュにした感じで、しかも中身もツボを押さえたチューニングが施され、相変わらずカスタマイズの見本みたいな、誰しもが憧れ、目標にするクルマに仕上がってますね♪

コメントへの返答
2011年10月10日 9:08
オフ以外にも観光しちゃいましたからね。w

GR系に比べれば、ワイド感が全然違いますよ。(汗)
隣がGRだと違和感ありますから。w

目標になってるんですかね?
GRBの羽とか、自分が真似した部分も多いですよ。w
2011年10月10日 1:31
昨日はお疲れ様でした。

早い出発で、すでに観光されてからの集合でしたか。撮影会までされていたとは(>_<)
雲も晴れていればよかったですね(^O^)

小作までの寄り道コースは教習所を思い出すなかなか楽しいコースでしたね(^O^)/
帰路も新宿まで、クルコン80km走行、ご同行ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします(゚▽゚)/

コメントへの返答
2011年10月10日 9:14
土曜日はお疲れ様でした。

1回、雲の晴れ間から富士山が見えたんですが、駐車場に到着すると雲に隠れてしまいました。(汗)

寄り道コースというより罰ゲームコースのような。(汗)

クルコン80km/hといっても、遅い車がいると、追い抜きしてるから、自分がクルコン走行の時とは違いますね。w
-10km/hくらいなら速度を落として後ろに付いちゃいますけど、加速するとガソリン消費しちゃいますからね。w
いろいろと試していますが、どの速度が一番燃費がいいのかがわかりません。(汗)
瞬間燃費って、ころころ変わるんですよね。w
燃費マネージャーは比較するにはよかったのですが。(汗)

次回もよろしくお願いします。
2011年10月10日 4:02
『我が軍は圧倒的じゃないか!』<MT
西OFFだと MT vs AT って、半々なん
ですけどねぇ。

ウチのはゼロスポのインテークパイプ
ですが、街乗りでは違いが解らんの
ですよ。<偉くなくても解りません (笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 9:16
MT比率は高かったですね。w

今回ゼロスポの方を装着された方は、装着後に先に帰宅したんですが、戻ってきて、すごく反応が良くなって、タイムラグが無くなったと報告に戻ってきましたから、すごく体感できたみたいですよ。w

MTとATの違いもあるんですかね?
2011年10月10日 23:38
過日はお疲れ様でした。
お世話になりありがとうございました。

お渡ししたパーツ
の効果あったと言うことで、
とてもうれしいです。
お渡ししたかいがあります。

WRCさんのGH8のリアビュー、最高です。
みんからの画像で以前に拝見していたのですが
実物は迫力があります。
しばし見とれてしまいました。

自分の理想の車が目の前に存在している感じでした。

また次も機会がありましたら色々お話をお聞かせください。
拙い文章ですみませんが、今後ともよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年10月11日 0:03
こんばんは。

高価な物、ありがとうございます。
有効に使用させていただきます。

リアビュー、お褒めの言葉ありがとうございます。
中身がProvaのECUだけで見た目だけなんですけどね。(汗)
もう少し、羽は大きくしたいけど、なかなか。。。

次回もよろしくお願いします。
2011年10月10日 23:42
こんばんは^^

参加お疲れ様でした!
行きたかったけどさすがに無理でした…。
結構な台数が集まったようで(^^)
飛び入りでおらくるさん来たとは驚きです。

私もMTなので参加してたら比率変わりましたねw
ゼロスポのやつ装着してますけど、
今となっては違いが分からない。
一番体感度高かったのはメタキャタかなぁ。

来週のSUGOは宜しくです(謎)
タイムテーブルはまだ出ないのかな?
コメントへの返答
2011年10月11日 0:06
こんばんは。

飛び入りで来てくれると期待してたんですけどね。w

違いが判らない時は、元に戻すとわかりますよ。w

自分はメタキャタより、EVCの方が体感度は高かったですね。w
ECUだと、メーカーにより違いますが、オリエントワークスは凄かったです。w

まだ、SUGOのタイムテーブル出てないですよね。(汗)
受理書は、10日に発送とHPに記載されてました。w
それには記載があるかも。w
だけど、出張中なんで、家に帰るのは14日なんですよね。(汗)
2011年10月11日 3:23
こんばんは(^-^)/

土曜はお疲れさまでした♩
やっと睡眠も少しとり徘徊可能なところまでやってきましたf^_^;)まぁ、平均すると睡眠時間3時間なんですけどね(笑)

いや〜、まったりとしたオフ楽しかったですね♩
別の駐車場にGH8がとまってた時、本当に声をかけようかと思ってたら逃げられちゃいましたね(笑)今度会ったら逃がしません(^_^)

帰り際エンジンルームで作業をしてたのを見て、もっと見たかったなぁと少し思っちゃいました。

それにしても充実した1日でしたね。自分も白糸の滝見たかったんですがなにしろ遅刻してそれどころじゃf^_^;)
自分も関東だったら一緒に帰れたのになぁ…。。

次回は折りたたみ椅子を駐車場中央においてゆっくりお話しましょうo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年10月11日 8:03
おはようございます。

土曜日はお疲れ様でした。

睡眠時間3時間とは、寝なくて大丈夫なんですか?

暗くなってからは、ランプ系の点灯したりとか、いろいろありましたが、18:00で閉店なので、追い出されちゃいました。w

皆さんの移動時間を使い観光ですから、白糸の滝は、たまたまですね。
ただし、台風被害の影響で、近くまで行けませんでした。(汗)

折りたたみの椅子は、最後に少しだけ使いました。w
2011年10月11日 20:35
遅コメすいませんf(^^;
みぃさんにATの燃費走行ご教授頂いてありがとうございました(笑)
ロックアップの意味が理解出来てなかったようです(*´艸`)クスクス
自分クルコンで90(実速85)位で燃費が良さそうです。
理想は上り下りを考えてアクセルワークするのがイイらしいです。
クルコンだと下りで減速しすぎて上りへの勢いを無駄にしているらしい・・・

ワイパーも帰ってすぐ装着しときました(^-^ゞ
もちろん白インプへ(^-^)/
コメントへの返答
2011年10月11日 21:10
こんばんは。

ATとMTだと、高速道路ではギヤ比の関係で、ATの方が燃費に有利ですよね。w

高速道路って、下りに見えるけど、上りになってる所もありますから、クルコンだと速度が低下しないから便利なんですよね。w

ワイパーは、ゴムは替えた方がいいかも。(汗)
2011年10月12日 0:04
土曜日はお疲れ様でした。

すごくバランスいいなーって思いながら見させていただきました。

また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月12日 7:52
土曜日はお疲れ様でした。

まだまだ、前後ブレーキバランスは悪い感じなんですが。(汗)

こちらこし、よろしくお願いします。
2011年10月12日 15:47
コメント遅れました~^^;
オフ会お疲れ様でした!
とってもジェントルなカンジにイジられていて、惹かれる部分がたくさんありました!
リアアンダースポイラーも実物が見られて参考になりましたし!

バンパーサイドのダクトは是非チャレンジしてみたいと思います♪

皆さん例によって物欲を刺激されたみたいですが、
自分もその例にもれず・・・ってカンジです(爆

今後とも是非宜しくお願いします♪
またオフ等でお会いしましょう!
コメントへの返答
2011年10月12日 19:40
こんばんは。
土曜日はお疲れ様でした。

GH8の純正マフラーの場合、リアアンダースポイラーは太鼓部分が干渉しますので、注意が加工が必要です。
ただし、GRB純正マフラーだと、太鼓が小さいので加工は必要ないですよ。w

バンパーサイドダクトは、勇気が必要なだけで、それほど技術は必要ないでしょう。w

物欲が刺激されて、オフ会は危険ですよね。w

次回もよろしくお願いします。

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation