• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

吸気温度の確認

吸気温度の確認 ちょっと気になったので、真似して吸気温度を確認しました。w

使用したのは、アクセスポートではなくて、インフォメーションタッチになります。

外気温 11℃~13℃
吸気温度 停止時MAX 37℃ 走行時 約29℃~30℃

外気温は1℃~2℃くらいしか上昇してないのですが、吸気温度は、だんだん上がって、10℃くらい高くなりました。(汗)
街乗りでの確認なので、50km/hくらいでの走行になります。

エンジンが温まる前は、走行時の温度は15℃~20℃くらいでしたが、温まった後は、29℃以下に下がらなくなりました。
純正のBOXが熱くなったからですかね?

純正BOXに、断熱材でも貼り付けると効果があるのだろうか?
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2012/03/18 15:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

暑かった💦
はとたびさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 19:02
ファンが回ると熱風をクリーナーボックスに吹きかけちゃうんで遮熱は大事ですよね。

純正BOXに断熱材は結構効きますが、断熱材が温まっちゃうと保温材になっちゃうんで結構悩みどころです(^^ゞ

また、純正エアダクトの裏側(丁度ラヂエターの上の所)を遮熱するだけでも若干吸気のおが下がりますよ(^o^)丿

コメントへの返答
2012年3月18日 19:20
断熱材ではなくて、保温材とは、まさかこれも保温材のような。(汗)
静音目的なんですけど。w
http://minkara.carview.co.jp/userid/141023/car/326979/1090422/note.aspx

とりあえず、今度試してみます。w
2012年3月18日 20:06
ラジエーターとボディーの間(エアーダクトの所)に制流板噛ませるだけでも温度下がりますよ~♪私の場合、遮熱は、保冷バッグを切って被せてみました。もともと、AVOキノコが長く下向いてついてるから熱は影響少ないので、やはり、入口の遮熱板が聴いてますね。ラジエーター周りを塞ぐのは効果あり?だと思います。
コメントへの返答
2012年3月18日 20:31
断熱シートは、昔購入したのが余ってるので、試してみます。w

でも、ブレーキ系も何とかしないと、パワー出ちゃうと、もっとまずかったりして。(汗)
2012年3月19日 3:23
結構温められちゃうもんなんですね。

でも、エアクリBOXより下流(Eg寄り)での
加温の影響の方が大きかったり…。(違?)
コメントへの返答
2012年3月19日 12:27
他の人は、純正BOXだと20℃くらいと言ってたので、自分のは高めなような。(汗)

加温なんですかね。w
2012年3月19日 8:58
IC後の温度変化でみても面白そうですよね。

吸気システム入れ替えた時に計って見せてもらった記憶があるのですが、IC出力側にもセンサーは付いているってことか???
コメントへの返答
2012年3月19日 12:27
IC後に温度変化については、よくわかりません。
今度、インフォメーションタッチで確認しますね。w
2012年3月19日 14:18
GHもグリルからエアダクトがあるんでしたっけ?

ソレなら空気は走っていればどんどん新しいのが入って来ると思うんで

まずはインテークダクトの拡大を考えるのもアリかも知れないですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
コメントへの返答
2012年3月19日 22:38
グリルからエアダクトあるので、追加ダクトも装着済みです。w
少しは良くなってるとは思いますが、どうなのかな?

バンパーカットで入口は拡大してますが、途中で狭くなってるから、変わらないですかね。(汗)

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation