• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

XV

XV乗ってきました。

でも、画像の子ではありません。(蹴)
この子の左に展示してる車両です。w

初のハイブリットに試乗しましたが、普通ですね。w
違いを感じることが出来ませんでした。(汗)

やっぱり、他社のハイブリットにも試乗した方がいいですかね。w
某トヨタ店に行って試乗しようと思いましたが、知り合いがいなくて、全然相手にしてもらえませんでした。(泣)
結局、カタログも貰えなくて、そのまま退散しました。
とりあえず、展示車両だけは、触ったり、座ることはしましたけどね。w

試乗した感想は、すごくブレーキが効きますね。w
SIドライブは、S#がありませんでした。(汗)
SとIの違いは、スタート時にEVで走行するかしないかだけなのかな?
これ以外では、違いがわかりませんでした。(汗)

車高が高いから、乗り降りはしにくいですね。(汗)
だから、購入したら下げたくなるかも。(違)

久しぶりのブログの投稿ですが、試乗したのは、先月なんですよね。(汗)

NEWパーツは購入したけど、いまだに未装着です。w
Posted at 2013/07/03 18:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

インプレッサXV

インプレッサXVアイサイトを搭載しているインプレッサのXVに試乗してきました。

アイドリングストップでのエンジン再始動では、インプレッサの1.6Lよりは鈍く感じました。

今回は、クルーズコントロールも試しましたが、速度設定の上下は、5km/hとなっているので、GH8の1km/hよりは、操作回数が少なくていいですね。w
また、設定速度も表示するので、わかりやすいです。

乗り心地に関しては、足回りが固いのでロールは少ないけど、ゴツゴツしてますね。(汗)
林道とかだと、厳しそうに思いますが、段差には車高があるので有効ですかね。w

エンジンは2.0Lだったので、街乗りでは十分です。w
でも、ブレーキは踏めば効くけど、コントロール性はいまいちでした。(汗)
やっぱり、エンドレスキャリパーに慣れてるせいなのかな?

ついでに、新型フォレスターの情報も見たり聞いてきましたが、DITバージョンは専用エアロになっていて、コラゾンで出してるGRB用のエアロみたいでした。w
レガシィと同様に、フォレスターのDITもCVTだけなので、MTはありませんでした。(汗)
でも、2.0NAには6MTがあるみたいです。

XVもフォレスターもターボにMTがないので、買うことはないでしょう。(違)
Posted at 2012/10/08 21:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年07月25日 イイね!

左ハンドルに乗り換えました。

左ハンドルに乗り換えました。今週は、左ハンドルです。(汗)
いつもの右ハンドルと違い、意識していないと自然に右に寄ってしまいます。(汗)
右側通行だし、標識も違うし、マイル表示だし、車はでかいし、大変です。w

さて、来週は右ハンドルに乗れるようになるかな?



<インプレ>
でかいから重いので、ブレーキが効きません。(泣)
ドアミラーも凄く小さいのと、フルサイズセダンだから感覚を忘れているので、バックは苦手です。w
だから、壁と車は凄い空間ができちゃってます。w

リアカメラくらいあるといいのですが、こちらでは、頭から駐車する人が多いから、必要ないのかな?

しかし、この時期のこの色だと、車内の温度が凄いことになり、エアコン全開でも、全然冷えません。(汗)

リアにナンバーがあればいいみたいなので、フロントにナンバーがありません。
だから、凄く違和感があります。w
Posted at 2012/07/25 12:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

女の子とドライブ

女の子とドライブ本日は、家族サービスで大泉工場「SUBARUふれあい感謝祭」に行ってきました。w

会場には10:30頃に到着し、朝食も食べてないので、早速出店で腹ごしらえです。w
「焼きそば」「ソーセージパン」「フランクフルト」「たこ焼き」「ハム」「から揚げ串」「モツの煮込み」を食べました。w
デザートには、「かき氷」「綿菓子」です。(違)

工場見学は出来ませんでしたが、食堂でたけぼーさんに見つかっちゃいました。w
こちらが見つける予定だったんですけどね。w

ご当地アイドルを見ましたが、若過ぎですよね。(汗)
矢島工場の時は、ご当地アイドルではなく歌手みたいですが、こちらは上過ぎですけど。(蹴)

子供とペットボトルロケットを作り飛ばしましたが、予想以上に飛びますね。(驚)

説明員の方は、子供に20回くらいと説明してたので飛び過ぎると危険と思い、10回にしました。w
でも、めちゃくちゃ飛んでしまいました。(汗)
説明通りに20回だと、どうなったのだろう?
大人の場合は、20回も入れたら、容器が破損しちゃうかな?
10回入れて飛ばしたのに、落下の衝撃で先端がつぶれちゃいましたけど。(汗)

てんとうむしの電気自動車に乗りましたが、運転者は女性の方でした。w
これは、軽くするためですかね?
画像は、てんとうむし車内から撮影しました。w

最後に抽選会があり、商品GET予定でしたが、いつものように見事に外れました。(泣)

バザーでは、ぬいぐるみ沢山GETしたので、また部屋が狭くなるでしょう。(汗)

本日は、参加した皆さんお疲れ様でした。
意外と、日焼けしちゃいましたね。(汗)
Posted at 2012/05/27 17:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

LEGACY 2.0GT DIT

LEGACY 2.0GT DIT直噴ターボのDITに試乗してきました。w

パワーがあるといいますが、0km/h~60km/hまでの街乗りだと、そうでもないように感じました。(汗)
期待してた先入観が大きかったからですかね。w
新車だし、ボディーが重いのもあるのかな?

ハンドリングは、クイックじゃないですね。(汗)

足回りは、硬めでしたが、高速走行では良さそうです。w

燃費もいいのか、試乗だけなのに7.3km/Lでした。w
(GH8の試乗車の場合は、4.7km/Lでした。)
燃費メーターもほとんどがプラス方向なので、期待できそうですね。w

CVTも8速なので期待してましたが、60km/hまでだと5速までしか上がりませんでした。
でも、S#じゃないと8速にならないみたいなので、速度じゃなくて、S#じゃないのが原因かも。(汗)

WRX STIは7月に最後のマイナーチェンジでD型に、11月にはインプレッサXVが出るらしい。

XVは6月には先行予約は受け付けるらしいのと、モーターショーで出たのと同じとの事ですが見に行ってないのでわかりません。(汗)
エンジンはNAでターボじゃないと言ってました。
買えませんが、これからが、楽しみですね。w

画像は、エンジン始動になります。w


<追記>
書き忘れたので追記します。w
シートに関しては、なんか背中の部分がすごく気持ちいいシートで、電動シートなので、細かく調整できるのはいいですね。w
ダメな部分は、ワイパー関係がBRZもそうですが、トヨタ式になったので使いにくいですね。(泣)
今後は、全部トヨタ式になるのかな?
Posted at 2012/05/12 20:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation