• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

キャリパーとホイールの隙間

キャリパーとホイールの隙間キャリパーをチビ6に交換したので、持っているアルミホイールの半数が使用できない可能性があります。(汗)
とりあえず、18インチのSTIホイールは約15mmもあり余裕でした。w

さて、早いうちに結果を出して処分しないと。(汗)




無理かも?
 1.RAYS VOLK RACING TE37

ギリギリかな?
 1.STi ホイールセット(17、RAYS、5スポーク、ゴールド)

大丈夫?
 1.YOKOHAMA WHEEL ADVAN RCII
 2.KOUSEI RACING RANGE K1RACINGTS VERSION

型紙で大丈夫?だと思われるのと、実績で大丈夫なのは全て鋳造です。w
しかし、鍛造の軽いやつが使えるといいんだけど、なんか駄目そう。(泣)
Posted at 2011/08/25 23:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

自動車保険の料率クラス2010&2011

             2010年                 2011年
型式 車名    対人 対物 搭乗者 車両  対人 対物 搭乗者 車両
GH2 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GH3 インプレッサ   4   6    4    5    4    6    4    5
GH6 インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5
GH7 インプレッサ   4   4    4    4    4    5    4    4
GH8 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GRB インプレッサ   5   4    4    5    5    4    4    5
GRF インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5

GH8は、2009年から変化は無いですが、GRBは対人が上がりましたね。

自動車保険の料率クラス2009
https://minkara.carview.co.jp/userid/141023/blog/15618561/
Posted at 2011/08/23 22:34:15 | コメント(3) | トラックバック(1) | 愛車 | クルマ
2011年08月20日 イイね!

注文品が入荷したので。

注文品が入荷したので。本日は、感謝ウィークだったので、ディラーに行って来ました。w
スクラッチくじは、いつものC賞でした。(汗)

やさしいクルマ教室に参加して、「手動発電5灯コンパクトライト」をGETしました。w
握って発電できますから、いざという時に便利ですね。w

さて、イトさんに教えてもらった、A型専用の物は生産終了で在庫も無いそうです。(泣)
とりあえず、互換品であるB型以降用が届いたとの事で、交換予約をしてきました。w
だから、明日のオフ会には間に合いません。(謎)

タイヤの空気圧ですが、やっぱり前後2.85kでは高いので下げたいのですが、この方が後席では、乗り心地はいいらしいです。(汗)
ガソリンもほとんど無いから、満タンだと違った印象になりますかね?
Posted at 2011/08/20 18:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月20日 イイね!

エアロツインマルチリ専用シリコン替えゴムに交換

エアロツインマルチリ専用シリコン替えゴムに交換明日の雨に備えて、ノーマルゴムからエアロツインマルチリ専用シリコン替えゴム「シリコンプラスリフィール」に交換しました。w
これで、撥水コーティングされるので、雨の日も安心ですね。w

ついでに、タイヤの空気圧をF2.6k/R2.5kから前後2.85kまで上げました。
購入装着時に、前後2.8kにした時より、F2.6k/R2.5kの方が揺れるとあったので、今回は最初の時より高めですが、空気圧が高くて跳ねるのか、タイヤのよれで揺れるのか、どっちかを判別するためです。

これで、揺れが収まるのか、大きくなるのかを確認します。
Posted at 2011/08/20 10:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

ロードインデックス(LI)荷重性能

インプレッサの標準タイヤのロードインデックス(LI)は、Bピラーに貼ってあるステッカーから、89の2.3kだということがわかります。
日本なのでJATMA規格で計算すると、89の2.3kは565kgになります。

今回購入のタイヤは、海外向けなのでETRTO規格のスタンダードで計算します。
タイヤは、88のロードインデックス(LI)表記になるので、これで計算すると、MAX空気圧を2.4kにしても560kgなので、足りません。(汗)

同乗者の意見から、空気圧を2.8kからF2.6k(R2.5k)に下げたら、もっとゆらゆらすると苦情が出ました。(汗)
それ以前に、ポテンザRE-01RからMAXX TTに変更したのでも、ゆらゆらする感じだそうです。(汗)

今までのポテンザと比較すると軟らかい影響もあるかも知れませんが、MAXX TTは高めの空気圧がいいのかな?
ハンドルレスポンスは鈍いけど、ロールというか、タイヤのヨレは少なくなった感じなんですけどね。w
ただし、2.8kの空気圧の場合なので、F2.6k(R2.5k)の場合は、街乗りしかしてないので、不明です。(汗)

タイヤのMAX空気圧は、350kPaまでOKです。w
それと、ロードインデックス(LI)は2つくらいまで低い分には問題ないとあるサイトもありますが、見るサイトにより下げると駄目ともあるので、いろいろと違いますね。(汗)

88は1本あたり560kgですので、4本で2240kgまで大丈夫です。
車検証から車両総重量は1655kgになります。

さて、次の休みには、上げるか下げるか考えます。
Posted at 2011/08/14 22:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation