• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ちょっと早いけど。。。

ちょっと早いけど。。。12月15日(土)はFSW走行会です。

その前に、ブレーキパッドの交換とタイヤの交換をしないとダメなんですが、最近は休日出勤が多いので、12月1日~2日、8日~9日は微妙な状況です。(汗)

本日は、久しぶりの休みでしたが、雨も考えると、ちょっと早いですが、本日交換しました。w
疲れがたまってるのか、昨日の晩は、夕飯食べたらコタツで寝ちゃうし、本日も昼飯食べたら眠くなりました。(汗)

確認の為に、5kmくらい走行しましたが、効きに関しては期待できそうです。w
でも、まだ当たりが出てないでけど。(汗)

来週中には、ブレーキフルード、リアデフオイル、ミッションオイル、ミッションマウントの交換予定です。w
こちらは予約済みなので、勝手に引き取り・交換・返却になってるので、会社に行ってる間に完了です。w
Posted at 2012/11/25 17:14:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

ダンパーがお亡くなりに。(泣)

ダンパーがお亡くなりに。(泣)最近、異音がしてたので、いろいろと確認したら、ダンパーが怪しいことが判明し、本日分解したところ、ダンパーが完全に死亡してるのが判明しました。(泣)
まだ、2年以下の使用なんですが、安物だからかな?

バネと接触する部分に、グリスを塗布することで、異音も小さくできたので、しばらくはこのままですね。(汗)

1個だけでいいので、交換用のダンパーは簡単に安く入手できるかな?
Posted at 2012/11/03 15:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年11月03日 イイね!

キャンバーつけすぎたかな?

キャンバーつけすぎたかな?これだと、何度くらいあるだろう?

このままだと、走行できないので元にもどしましたが、今日はいい天気ですね。w
Posted at 2012/11/03 15:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

もくもくチャレンジ+感謝デイ

もくもくチャレンジ+感謝デイ午後からは予定があったので、前から実施したかったRECSをしに、午前中に秘密基地に行ってきました。w
何シテルでは、nb1005さんが来るとの事ですが、待ちきれなくて、来る前に作業を開始です。

点滴→白煙→試走で40分くらいの時間でしたが、意外とかかるみたいですね。w
過去に違うメーカーのもくもく系は実施しましたが、エンジンオイル交換はしなかったような?
http://www.bardahl.co.jp/products/D-A-C.php

社長さんとお話しして、速さには直結しないけど、欲しい商品が。。。。
さて、どうしよう?

すぐに体感できるとのことですが、微妙な感じです。
アイドリングが低い気もしますが、覚えてません。(蹴)
なんか学習のやり直し中なのか、一瞬落ち込む感じで、出だしのトルクが下がったような感じです。
でも、いつのまにか速度が出てる気もしますが、よくわかりません。(汗)
電子スロットルは、ワイヤーと違い、わかりにくくなりますよね。(泣)

午後から、ぬりえや自動車保険の更新でディラーに行きましたが、感謝されませんでした。(汗)
駐車場の案内もないので、入口に待つけど来ないので、妻に呼んできてもらいました。(泣)
飲み物も、周りの人は出るのに、出てこないので1時間後に催促です。(汗)
自動車教室にも参加したかったけど、他の人には2階で開催してますと案内してましたが、こちらには来ないんですよね。(汗)
子連れだからかな?

今回は、エンジンオイル+オイルフィルターの交換をお願いし、ついでに安くなってるEFAも実施してもらいました。w

くじはC賞でした。(泣)
ほんとうはA賞が欲しかったんですよね。w

作業が終わって車がピットから駐車場に戻ってきましたが、なかなか終わりましたと報告が来ません。
15分くらい放置され、やっと来ましたが、今日は対応が遅いですね。(泣)

帰る時も、いつもは、駐車場から出るまで案内してくれるのですが、今日は出る時も無視されました。(汗)

すごく気分が悪いのですが、買い換える気持ちも起きなくなりますね。

エンジンオイルも交換したし、学習も進んだので、だいぶ良くなりました。
これで、燃費が元に戻るといいけど、タイヤを街乗り用に戻さないとダメかな?

ほんとうは、オイル系をすべてやりたかったけど、お金がないのでエンジンオイルだけで終了です。
ミッションオイル、ブレーキフルード、リアデフオイル交換もしたいんですよね。w
Posted at 2012/10/28 22:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

3種類のスペーサ

3種類のスペーサ同じGH8Aなんですが、リアフロアサイドレフトのスペーサが違う物でした。(驚)
とりあえず、電子パーツカタログで検索すると、3種類あるみたいです。w

もう1種類は、STIスペックCとA型(OPC.99)とB型(OPC.91)になるみたいですが、A型とB型のやつは、どんなオプション装備なんだろう?

しかし、こんなところも変更するとは、奥に入る分、使いにくいとクレームがあったのかな?
Posted at 2012/09/17 11:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation