• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

新品でも凹みます。(汗)

新品でも凹みます。(汗)ドアの内張りを交換しましたが、荷重をかけると、新品でも凹みます。(汗)
だけど、割れてはいないのですが、補強が必要みたいですね。(泣)

とりあえず、前回外した古いのを再利用する為に、割れた部分を補強し交換しました。
補強が弱い為に、まだ若干凹む感じです。(汗)

新しいドアの内張りは、別の部分が曲がってしまってたので、そこも補修ですね。(汗)

肘当て部分は、プラリペアの補強だけでは、厳しそうなので、何か別なもので補強を考えます。

現行のスバル車を見ると、肘当て部分は、全然構造が違いますね。(汗)
やっぱり、いろいろとクレームがあったのかな?
Posted at 2012/08/26 19:46:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

電池交換

電池交換リモコンキーの電池を交換しました。w

前回の交換から2年になります。
2年経過したからと交換したのですが、調べたらまだ1年半しか経過してませんでした。(汗)

マスターキー
 取り外したボタン電池の電圧 3.001V

スペアキー
 取り外したボタン電池の電圧 2.889V

取り付けたボタン電池の電圧 3.31V

使わないスペアキーの方が電池が消耗してますね。(汗)

交換したので、これで2年は戦えます。(違)
Posted at 2012/08/20 18:24:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

運転席ドア交換

運転席ドア交換運転席ドアの内張りを交換しました。w

肘掛部分が割れてる影響で、肘を置くと、内側が下に凹むので、過去に補修+補強をしたのですが、今度は外側が下に凹みはじめました。
分解してみると、補修+補強した以外の場所で、亀裂が入ってました。(汗)

たまたま、知り合いから無料で内張りが手に入ったので、涼しくなった夕方から交換作業を開始しました。w

簡単に交換が終わったと思いましたが、装着したドアスイッチパネル取付金具のネジ部分がつぶれてて使えませんでした。(汗)
再度分解して、この金具部分を交換することに。(汗)
とりあえず、この金具は溶着じゃなくてボルト固定だったので簡単に交換出来ました。w

ドア開閉スイッチカバーにも傷があったのですが、これは溶着してるので簡単に交換できないのでそのままです。(汗)

さて、外れた内張りは、どうしよう?
大きいので、ディラーに頼んで処分してもらおうかな?

この肘掛部分は、知り合いも壊れたとのことでしたが、知り合いはディラーで無償交換してくれたそうです。(汗)
自分も、DIYで補習しないで、交換してもらえば良かったですかね。w

Posted at 2012/08/19 18:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

次期タイヤ候補?

この記事は、レブスピード10月号(8/25発売)付録DVDについて書いています。

来週発売のレブスピード10月号では、「ハイグリップラジアル銘柄別 ベストラップの出し方」の記事がりました。w

タイヤ購入は、これを見てから考えたいと思います。w

さて、下記のどれになるかな?
 ブリヂストン ポテンザRE-11A
 アドバン ネオバAD08
 ダンロップ ディレッツァZⅡ
 グッドイヤー イーグルRSスポーツ
 その他

いままで装着したことがないのは、グッドイヤーになります。w
Posted at 2012/08/16 23:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

この現象は?

この現象は?アンダーカバーのパーツレビューと整備手帳が凄いことになってます。(汗)
いったい、何が起こってるのかな?
Posted at 2012/08/14 20:06:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation