• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換午前中にタイヤを225/40-18のDUNLOP SP SportMAXX TTから、225/45-17のBRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-01Rに交換しました。

しかし、車高を下げた影響なのか、グリップが上がった影響なのか、まっすぐ走りません。(汗)
轍にハンドルを取られます。

アライメントは、18インチで取る予定で、4日は雨予報なので溝のある18インチの方が安心です。
ということで、15:00くらいには、昼頃に降った雨も乾いてきたので、18インチにもどしました。w

近所の人から見れば、変な人に見られたでしょう。(汗)

夕方には、近所に買い物に行きましたが、まっすぐ走るようになりました。w
とりあえず、近いうちに路面からフェンダーまでの長さを再測定ですね。w
Posted at 2012/05/01 22:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

走行会準備

走行会準備残り少ないGWですが、明日からは雨予報なので、本日朝から6月2日(土)の走行会に向けて作業開始です。w

1.車高調整 Fを10mm下げ、Rを15mm下げ
   F:A寸法=50mm  R:A寸法=10mm
2.ブレーキパッド交換
   F:MX72 R:800C
3.タイヤ&ホイール交換
  RE-01Rにしました。
4.サーモラベル貼り付け

しかし、お約束なのか、いつものように作業中に雨が降ってきました。(泣)
なんとか、濡れながら作業終了です。

残りの作業は、ディラーでアライメント調整とオイル関係の交換になります。w
Posted at 2012/05/01 13:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

まとめ(覚書)

<車高>

Provaダウンサスの時(F=-25mm R=-15mm)
 路面とフェンダーの距離
  前左=653mm 前右=655mm
  後左=650mm 後右=650mm

ZERO2=Eの時(F=-25mm R=-15mm・・・計算上)
 路面とフェンダーの距離
  前左=664mm 前右=663mm
  後左=670mm 後右=672mm

ダウンサスから車高調への比較
  前左=+11mm 前右=+8mm
  後左=+20mm 後右=+22mm

 ☆ZERO2-Eは前後10kgのバネの影響で、リア上がりになってます。

 ZERO2-E(出荷時)・・・F=-20mm R=-20mm・・・クスコカタログ値
  F A寸法=65mm B寸法=190mm(範囲170mm~210mm)
  R A寸法=20mm B寸法=165mm(範囲145mm~180mm)

 ZERO2-E(装着時)・・・F=-25mm R=-15mm・・・計算上
  F A寸法=60mm B寸法=185mm(範囲170mm~210mm)
  R A寸法=25mm B寸法=170mm(範囲145mm~180mm)

Provaのダウンサスの時より、前後5mm高い感じ
 ZERO2-E(次回変更予定案A)・・・F=-30mm R=-30mm・・・計算上
  F A寸法=55mm B寸法=180mm(範囲170mm~210mm)
  R A寸法=10mm B寸法=155mm(範囲145mm~180mm)

Provaのダウンサスくらいに下げた感じ
 ZERO2-E(次回変更予定案B)・・・F=-35mm R=-35mm・・・計算上
  F A寸法=50mm B寸法=175mm(範囲170mm~210mm)
  R A寸法=5mm B寸法=150mm(範囲145mm~180mm)

★フロントリップを擦らないようにするには、案Aかな?
  見た目だと、フロントは案Bでリアは案Aかな?

<ブレーキパッド>

MX72 0.37~0.47 50℃~700℃
CC-Rg 0.40~0.45 50℃~800℃
MXRS 0.38~0.47 50℃~700℃

Formula700C 0.35~0.58 0℃~700℃
Formula800C 0.38~0.65 0℃~800℃ 定価20,790円
Formula900C 0.45~0.60 0℃~900℃ 定価26,250円

★とりあえず、リアのみ注文しちゃいましたが、どうなるかな?
Posted at 2012/04/22 22:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

水垢が落ちない(汗)

水垢が落ちない(汗)何ヶ月ぶりだろうか?
久しぶりに手洗い洗車をしました。w

花粉が飛んでましたが、寒かったり暑かったりもなく快適に洗車が出来ました。w

しかし、機械式洗車ばかりだからか、溝とかが凄く汚くなってました。(汗)
今回は、歯ブラシで汚れを落とし、溝は綺麗になりましたが、ボディーの水垢は落ちませんね。(泣)

次回は、メンテナンスキットで頑張ろうと思います。w
だけど、落ちるかな?

写真だと、水垢が見えないので綺麗に見えますね。w
Posted at 2012/04/07 17:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

決算セール

決算セールSTIなんですが、8月には新しいのが出るそうです。
現行を買うには、今しかないのと、決算セールというので大幅値引きがでたので、昨日判子押しちゃいました。(汗)
画像は値引き無しのやつを乗せましたが、値引きある方のは他言しないでと言われてるので、載せられません。w

さて、納車はギリギリGW前には間に合いそうなので、それまでにノーマル戻ししないと。(汗)


査定中の待ち時間に、買いもしないBRZの試乗をしてたのは内緒です。w

BRZを注文入しても今年中も怪しいですし、新型インプレッサも夏過ぎくらいですからね。(汗)

PS.下取りも現行にターボがないからか、大台だったのは内緒です。w
 その代わり、車高調とリア羽+グリルは純正に戻さないでと言われました。(汗)
関連情報URL : http://apr.1/
Posted at 2012/04/01 16:16:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation