• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

赤キャリ化

赤キャリ化本日、ディラーにてフロントキャリパーを交換してきました。w
予算が無いのでスバルカード使用です。(汗)
さて、妻にばれるのは、請求が来る1~2ヶ月後ですかね。(違)

初期制動力に関しては、ストリート用の低ダストタイプの割りに、17インチローターにインチアップしたからか、HC+と同じ感じですね。w
ただし、奥まで踏み込むと、余裕があるのか、もっと効きます。

だけど、このままでは本庄では確実にフェードしそうなので、サーキットにも使えるパッドを検討しないと。(汗)

マルシェのカーボン02改は選べるらしいけど、買いに行くには遠いですね。(汗)
通販とか、出来るのかな?
しかし、カーボン02改のスペックって、いくつなんだろう?
Posted at 2011/08/22 19:57:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年08月11日 イイね!

装着完了

装着完了自転車のタイヤと違い、注文から2日で届いたので、明日のために、仕事が終わってから交換しに行きました。w
(前回は2日じゃなくて、1日で届きましたが。w)

20:30までに作業が開始できれば、大丈夫なのでっすが、帰宅後に電話連絡をして、19:30~20:00で予約しました。w
ただし、5分くらい渋滞の影響で遅れましたが、なんとか交換完了です。(汗)

まだ、皮むきが終わってないので、滑りますが、明日のオフ会で慣らしが終わる予定です。w
だから、参加者の皆さん、煽らないでね。w

Posted at 2011/08/11 22:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年08月06日 イイね!

18インチにインチアップ

18インチにインチアップ本日、午前中に18インチタイヤ&ホイールセットを引き取り、午後から交換しました。w
これで、18インチにインチアップです。w
ゴールド→ダーク→シルバーとなり、ファミリーカーにまた一歩近づきました。(違)

タイヤは3部山のRE030なので、近いうちにタイヤを交換したいですが、その前にキャリパー交換作業が発生しちゃうかも。(汗)

いままでの17インチホイールは、キャリパー交換後も使えるくらい、キャリパーの逃げ部分が大きかったので良かったです。w

初の18インチで重量は重くなりましたが、純正17インチよりは軽かったです。w
さて、どんな感じなんだろう?
溝が少なくて、片減りしてますが、まだまだお遊びには使えそうです。w
Posted at 2011/08/06 15:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年07月16日 イイね!

VMC-Max装着

VMC-Max装着先週は、ローテンプサーモを装着しましたが、高速走行だと、水温が88℃まで上がったので、今朝から、強制的に電動ファンを回す為に、保管してあったVFC-Maxを取り付けました。w

しかし、スポーツドリンク2本飲みながらの作業でしたが、いろいろと不具合があり、5時間くらい作業がかかりました。(汗)
その性なのか、今は頭が少し痛いです。

ビリオンからは、GH8の適合は出ていませんが、GRBの適合は出ているので、GRBと同じ配線で装着し、問題なく動作することを確認できました。w

明日は、高速走行でも、水温が上がらないといいな。w

画像は、ECUを取り外して、配線加工をしてるところです。(汗)
ケーブルが短いので、継ぎ足したりしたので、凄く大変でしたが、なんとか部品はギリギリで間に合いました。
次のためにも、また補充しないと。(汗)

前車の時みたいに、インプレッサでは弄らないと決めてたんですが、弄っちゃいましたね。(汗)

さて、資金集めしないといけないかも知れないので、何か処分できる部品はあるかな?
Posted at 2011/07/16 21:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年07月09日 イイね!

水温

水温車検に合わせて、ローテンプサーモ+スーパークーラントに交換しました。w

エアコンONの常時ダブルファンが回ってる状態では、予想通り水温は下がりました。w

サーキットでは、エアコンオフなので、ダブルでファンが回るには、100℃以上の温度になるまで回らないんですよね。(汗)
だけど、GH8でも同じ条件なのかな?

速度が69km/h以下でエアコンがONなら、ダブルでファンが回転します。
だけど、エアコンOFFでも常時回すようにするために、保管してるVFC-MAXを装着したいですね。w
その前に、情報収集しないと。(汗)
Posted at 2011/07/09 20:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation